最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(105view/6res) 疑問・質問 今日 08:07
2. ウッサムッ(102kview/495res) フリートーク 今日 03:00
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
4. 保育園(100view/3res) 学ぶ 昨日 22:36
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(314view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

人質

フリートーク
#1
  • フルハウス
  • 2004/10/27 11:43

またイラクで日本人が人質に取られたようです。テロリストは48時間以内の自衛隊撤退を要求し、応じない場合は人質の殺害という脅迫をしているようですが、政府は撤退はしないようです。日本ではもちろん意見様々ですが、今回は観光でイラク入りしたらしくその事を厳しく言及する声が多いようです。ある掲示板では死んで当たり前のような書きこみが多く、擁護する声が無いように思えます。確かに自己責任という事は当然ですが、殺害され、またその様子がweb上に流されるということは非常に悲しいことです。私個人的には自衛隊がイラクに滞在する事は日本がアメリカの飼い犬であることを表しているようでなりません。イラク戦争の責任者であるアメリカにいる皆さんはどう思われますか?

#113

#73さん、
日本の宗教があまりに世界からかけ離れていると私がいったのは、日本人が、あまりに、そのテロや戦争の奥ふかくにある背景にある宗教的なことを知らないという意味です。
仏教が三大宗教かどうかという問題ではないです。日本人の多くは、自分は仏教徒だと思っているんですか??ただ、文化的なものからに仏教国に見えるだけで、本当の信者は、少ないのでは??ちなみに、日本ではクリスマスもお祝いして、1週間後には、神社や、お寺に行っちゃうんですから、他の国のように、宗教が死活問題になることはまずないでしょう?平和を叫ぶ事は、勿論私も大切な事だと思うけど、彼らの歴史的、宗教的な背景を何もしらずに、ただ平和平和といっているだけじゃ、何も変らないし何が、、何が正しいか悪いのかも当然見えてこないのではないですか?

#112

どうでもいいけど、今のイラクってそんな簡単に入国できんのか?
しかも、彼の所持金は、100ドルちょい。なんかかなり高額の儲け話でもあったんちゃうか?
 
 にしても、小泉首相。これを口実に自衛隊を撤退させりゃぁよかったのに。で、各国の反応及び日本国内の反応をじっと観察する。そして、日本政府が世間からどう思われていたのかを再認識する。

 そのあとで、世間の日本政府に対する意見から、多数もしくは、力のある国の意見を取り入れて、次の行動に出る。

 どうせ、日本って国を最終的にどうしたいなんて明確なもの持ってないんだから。(あっそうか、アメリカの新しい州にしてもらうんだっけ?)

#111
  • キリマンジャロ
  • 2004/11/01 (Mon) 16:53
  • 報告
  • 消去

このトピへの書きこみは、始めてです。

書きこみのスタイルが、私とにていらっしゃる方も書いていらっしゃるので、同一視され、混乱を招くのがイヤなので、あまり、書きたくなく、控えておりました。



まず、香田さんにご冥福をお祈りいたします。

さて、ここで、まぼろし探偵とちょっと一言さんへの素朴な質問です。

『あの発言は少なくとも、香田さんを拉致、殺害したテロ集団に向けられた発言ではなく、ブッシュに向けた、それこそ米国に媚びる為の発言でしかなかった。
香田さんの身の安全など少しも考慮していなかった。』

今となっては、想定論ですが、政府のあの発言がなければ、お二人は、香田さんは、無事にかえってきたと思いますか?

私は、今回の拉致グル〜プの最初からの動き、前回惜しみない協力をしてくれた聖職者グル〜プを含め、どのグル〜プも、拉致救出に手をさしのべなかったという背景。コンタクトがほとんどナイにひとしく、不可能だったという状況。

たとえ、自衛隊を撤去させても、悲劇はおきていたような気がします。というのは、拉致グル〜プが、日本政府へ、アメリカへ、そして、全世界に、見せしめが必要だった!そのような気がします。


それと、質問しますけれど、前述にお書きになられていらっしゃる人がいますが、GIVE & TAKEの政治の世界。今、アメリカに横を向かれて、日本は、北朝鮮からの脅威と戦えますか?

韓国は、日本以上に、北朝鮮に拉致された人達が多いと韓国メディアは、報道していますよね。それでも、北朝鮮に、「拉致という事実はない!」その一言で、剣もホロホロ、拉致に関しては、相手にもされていませんよね。

今の日本国民は、アメリカの後ろ盾なくして、このような北朝鮮を相手に、拉致問題が、進展もしくは、好転すると思いますか?

日本国民は、日本国民の常識や尺度で話をして、話ができる、理解しあえる国や人達を相手にしているのでしょうか?

欲しい物を手にいれるためには、どのような手を使ってもいい。勝った者勝ち。そういう人達を相手に、話をしているんですよね。



日本政府が、「尻尾をふってるアメリカの犬」という立場を甘んじて受け入れなければいけない日本の状況を考慮せずに、イラク問題だけを論じ、香田さんの拉致事件をのべ、日本政府の腰抜けをのべ、「日本国民の考える正論」をふりまわすのは、いかがなものでしょうか?


その部分を、#96さんは、指摘しようとなさっているのでは、ないでしょうか?そう思って、私は、読みました。

ついでに、まぼろし探偵。「#96」というのが、この人のコテハン、もしくは、ステハンだと思えばいいのでは?(笑)

#116
  • TMH
  • 2004/11/01 (Mon) 17:17
  • 報告

ケツキッカーさん
一人の人間でさえ考えられない人(もっと言動に配慮がほしかったという事)に一国を治める事は出来ないと思います。今回の小泉は本当にお粗末でした。
という事で、私も少し感情的になってしまいました。ケツキッカーさんの仰る通り、私の本性はここにあるかも知れませんね。でも、一言言いたかったんです。本当に残念です。悔しいです。もう二度と起きてほしくないです。

#117
  • ass_kicker
  • 2004/11/01 (Mon) 17:45
  • 報告

まあ多少舌足らずだったかも知れんが、勘弁してやれ。ヤツは一応1億2千万の命背負ってんだ。香田君一人だけじゃなくてな。残念だし2度と起こって欲しくないのは小泉だって同じだろうよ。でもありゃどうしようもねえだろ、相手は唯の快楽殺人者だし。俺も小泉はあんま好きじゃねえが、あいつの立場にもなってやれや。人の上に立つってのは大変だな。

“ 人質 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。