最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(105view/6res) 疑問・質問 今日 08:07
2. ウッサムッ(102kview/495res) フリートーク 今日 03:00
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
4. 保育園(100view/3res) 学ぶ 昨日 22:36
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(314view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

シングルマザーの方

お悩み・相談
#1
  • 新米まま
  • 2003/10/13 07:11

結婚していないのですが子供ができました。彼は結婚したがってるのですが結婚しても離婚するのが見えているので結婚せずに一人で育てようかと思っています。シングルマザーの方保険やTAXなどいろいろな国からのサポートについて教えてください。

#110
  • すっごい勘違い
  • 2003/12/02 (Tue) 02:48
  • 報告
  • 消去

自分の体験談をだして、お涙ちょうだい物語もいいけど、ユミコさんも、KOKONAさんも、すっごい勘違いしてない?takiguchiさんも、winniwさんも、シングルマザーじゃないよ!ご主人いるのよ。

takiguchiさんは、貧乏装って、福祉をせしめようというタカリ!winnieさんは、文句言って、亭主から金をせしめようというタカリ!あの人達、単なるタカリの集団でしょ。

#113

#110 のすっごい勘違いさんへ:
うんうん、このトピの最初のほうから参加して読んでるから、
winnieさんが、シングルマザーじゃないのも
状況がざっくばらん程度にどうとかも分かってますよん。
子育てで、母親がいい精神状態じゃないと子供に影響が出てしまう可能性が高いし、
そういった意味合いを第一に含め『同じお母さんとして頑張って!色々辛いけれど
耐えて強くならなくちゃいけない時期だよ!頑張ってね!!』の応援エールです。
他の事に関してはどうも何も出来ないけど、同じお母さんとして子供が気がかりだから
応援するのはイケナイ事かしらん?
どうせ口から言葉を出すなら、暴言よりも、温かい言葉のほうが私は自分的には好きですね。
『物は手で扱い、人は心で扱う。』 私のモットーの一つです。
takiguchiさんの意見には私は一切コメントしていないですねぇ〜。
茲菜は『なるべく貧乏を装いましょう』という意見に同意出来ないし、そう言いきっちゃうと
御幣を招くし、いや、御幣どころか、#106さんが書いたような『シングルマザーは、
世間の常識のわからない狂っている連中が多い。といわれるんだよ。』と言われてしまうのも
『こういう事言うからこう言われちゃうよなぁ・・・はぁ・・・。』溜息交じりに思います。
ただ、『貧乏を装い福祉を貰う』というコンセプトが私の中にはないし、
うちは実際カツカツ貧乏ですが(笑)、私は心まで貧乏にはなりません。
以上!

運動具店さん:
うん!どうも有難う!
ほんとリラクゼーションな旅だったよぉ。
色々な人に会えたのも楽しかったんだけど、やっぱり育った町の食べ物は懐かしい!
高校生のとき、ランチでよく食べに行ってたべーグル屋さんの
ローストビーフとレタス、赤たまねぎ、トマト、クリームチーズ、アボカド
アルファルファをサンドしたハラペーニョ・チーズべーグルサンドに感動しまくり。
有名なドイツハム屋さんのカマンベールチーズとタンジェローハムと
生ハムをお土産にルン♪ルン♪で帰ってきた。
しかし、帰ってくると、2kg増・・・・。がーん。顔に青縦線だーん。
やばいよ、今週から強化ダイエット再開だわな。(笑)

#115
  • しっつも〜ん!
  • 2003/12/03 (Wed) 01:59
  • 報告
  • 消去

Takiguchiさんとユミコさんへ質問

上のほうに、以下のレスがありますが、

福祉というのは、怠け者に与えられるものではなく、生活に身体的、または金銭的に不自由のある人に与えられるものです。それなりの厳しい選考もインタビューもあります。

せめて幼稚園に入れるまでは、子供と一緒にいてあげたい。それは、働きたくないという怠けでも甘えでもなんでもありません。母親として当然の愛情です。
  

takiguchiさんと、ユミコさん。あなた達の子供達は、貧乏そうなフリをしてまで、福祉をもらって、「あなた達、子供の為に、悪知恵をつかって、貧乏そうなふりをして、回りの人をだまして、福祉をもらっているのよ。」って、教えて、福祉をもらっている状況を喜んでいるのですか?

タカリか乞食根性しか持ち合わせない親に育つ。母親の愛情というのは、タカリと乞食根性丸だしで、悪知恵をつかって、貧乏そうなフリをして、まわりの人をだまして、こじきのように、福祉をたかって生きていくのが当たり前。これが、takiguchiさんと、ユミコさんの考える「母親の愛情」?

特に、takiguchiさん、いろいろなトピに書いてある内容を読むと、大変、頭がよさそうですよね。 それだけ、知恵があるなら、悪い方向に使わず、よい方向に使って、一生懸命生きるということを教えるのが、母親が教えてあげれる最高の愛情のような気がします。そういう意味で、まわりの人は、怠け者だと書いているのではないでしょうか?

ユミコさん、それだけ、常識を要求される判断が狂っていると、あなたの子供も、それだけ、常識はずれの母親に育てられる箸にも棒にもかからないどうしようもない人の子供と後ろ指をさされますよ。

シングルマザーにも、ピンキリあるのでしょう。KOKONAさんのように、まともな人もいるのですが、takiguchiさんや、ユミコさんのような全般的に常識が、ここまで狂っている人が、当たり前。というようでは、シングルマザーうんぬん。とひとくくりして言われるのも当然の気がします。とても、残念ですが。

#114

ユミコ さんのカキコ、いいことが書いてあるなぁと思いながら読みました。
建前だけで、人を批判するのは簡単だけど、ユミコ さんやKOKONAさんのように本当のところが身にしみて分かっている人の意見は貴重ですよね。
今ここで批判してる人達も、もう少し達て辛い経験をしたり、いろんな状況に立たされている人達を本当の友達として持ったりした後、意見は変わると思うので、今の状態では仕方ないなと思って読み流しています。

#116
  • #114さんへ
  • 2003/12/04 (Thu) 01:12
  • 報告
  • 消去

このトピは、相変わらず、勘違いしかできない女性が多いネ。悪口を書いているのではなくて、意見を書いているのだけど、冷静に考えて、常識と違いがわからない?

ユミコさんと、KOKONAさんは、根本的に違っている!KOKONAさんは、苦労しているけど、心まで貧乏していない。ユミコさんとtakiguchiさんは、苦労していて、心が貧乏で、タカリ。ここは、随分違うけど。

あんたみたいに、全部が、いっしょくたで、頭の悪い人がこのトピに多いから、ひとくくりにして、シングルマザーうんぬんを言われる現実は、仕方がないというか、当然だわ!だから、まともなシングルマザーは、迷惑するんだわ。そして、takiguchiさんのような悪知恵のあるタカリが、大きな顔して、福祉の恩恵をうけて、本当に必要で、一生懸命がんばっている人達には、いかないんだわ。

“ シングルマザーの方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。