最新から全表示

1. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 今日 12:24
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res) 疑問・質問 今日 12:21
3. Prefab ADU(161view/15res) 疑問・質問 今日 11:40
4. テラリウム。(581view/9res) その他 今日 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) フリートーク 今日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) フリートーク 昨日 09:28
7. 質問(422view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(647view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

70年代、80年代の思い出

フリートーク
#1
  • かっぱ@ロス
  • mail
  • 2019/01/31 13:30

こんにちは!

あるリサーチをしている時に、この掲示板で「昔あったレストラン」というのを見つけて、大変興味ふかく読みました。
50代以上の方もたくさん書き込みされていて、タイムスリップしたように面白かったです。

先日、ある70代の作家の方の家で、日本から海外渡航の自由化(1964年)した後に、
外貨は500ドルだけ所持していいという条件で、みんなアメリカに渡ってきたという話をお聞きしました。
その時代の方々の話は、なかなかネットを検索しても出てきません。
アメリカに憧れてきた世代が経験した高度成長期時代のアメリカの話、
ベトナム戦争の時に、グリーンカードを取得するために戦争に行った日本人の話、
今よりずっと厳しい状況の中で、私たちが知らない話がたくさんあります。

思いつきのメモ程度でもいいので、みなさんの70年代から80年代の思い出を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

#21

ボケ防止にこんなトピックは良いと思いますーー
色々と思い出しながら投稿したいです、、、

#22
  • from Gardena7
  • 2019/02/02 (Sat) 14:12
  • 報告

1971年にLA入り、Hollywoodに直行しましたが、その姿は描いていたイメージとは別世界でガックリした。
しかし、Pussycat劇場の迫力にはビックリ。
自信喪失になり、YMCAに宿を得たがゲイの巣と化しており、危うく逃亡した。
そしてELAにあるFellowshipHouseが次の宿でしたが、そこに住み付いていた日本人は怖かったですね。
もうここには住めないと思われたけれど、LittleTokyoの最高級ホテル(笑)に辿りつく。。。。強烈なインパクトのアメリカ上陸でした。(大笑)

#23
  • from Gardena7
  • 2019/02/02 (Sat) 14:15
  • 報告

Main st.,にあったリンダリー劇場での網走番外地、高倉健さんが懐かしい。

#24
  • Love 青い海
  • 2019/02/02 (Sat) 14:46
  • 報告

懐かしいです。37年くらい前に初めてアメリカに来た時、友達がLAXに迎えに来てくれて、Irvineまで送ってもらっている間に友達から、お前こんな田舎にきたのかよ~って呆れられました。その頃はTaikoがあって、同じ所に日本のスーパーや本屋?もあったと思います。405のFreeway沿いにはMarriotホテルだったかな、高い建物はそれくらいだったし、Anahaimにも日本のスーパーとか本やとかがあったのを思い出しました。ライオンカントリーサファリパークありましたねえ、懐かしいですねえ。

#25

皆さん同じ頃に来られたと感じて懐かしく読ませて貰ってます。
ガソリンが$0、23/ガロンとか直行で飛べない時代でロスまで来るのにハワイで給油してましたね。
今のオレンジカウンティーは名前のとうりオレンジ畑とイチゴ畑が広がってました。
今でも高級品質の日系のイチゴ畑が有ると思います。
リンダリアの映画館にも通いました〜〜
ボーデングハウスが在り沢山の日本人が住んでまして、ガーデナーのヘルパーとしてバイトが有りました。
今はメキシコ人が多い様ですが、あの頃は庭師は日本人が多かったです。

“ 70年代、80年代の思い出 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。