最新から全表示

1. 独り言Plus(127kview/3076res) フリートーク 今日 16:39
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 今日 15:11
3. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
4. Prefab ADU(187view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
5. テラリウム。(589view/9res) その他 昨日 11:01
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(437view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(661view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(385kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

本当においしいすし屋は?

フリートーク
#1
  • すし花子
  • 2008/08/08 18:35

皆さん、こんにちは。
CAにはたくさんのおすしやさんがありますがいったいどこがおいしいおすし屋さんだと思いますか?値段が高くておいしいのは当たり前だと私は思ってたのですが、、先日行った「すし**」さんは高級すし店と名高いところ。しかし、さほどおいしいと思えなかったんです。
そこで、おいしいお店を知ってる方教えてください。
すし屋の裏情報しってる方(ねたの鮮度・ネームバリューだけでねたはそこそこだよっとか)どんどん投稿してください。

#31

私はすし健が好きです。季節になると日本からのものが沢山あります。つまみ、お好みで食べていくと一人100〜150と少し高いですが・・・・。

#35

日本より空輸される魚は月曜日と木曜日の午後にLAXに届きます。頑張ってるすし屋は、その日の夕方にはケースの中に入ってますが、たいていは火曜日と金曜日の朝にDTの魚屋から仕入れてます。定休日が日月曜日なのは、そういう事情もあるみたいですね。7DAYSオープンの店もたいていはヘッドシェフの方も休まれてますし。大型店のフードコストは25%〜30% 個人店では30〜35%で売らなければならないようです。シャリに関しては技術というより、すし屋の良心というかどこまでマメにできるか。巻物の多い店は、おおざっぱになるみたいです。おひつの中に大量に、しゃりを入れてる米は酵素の粉を混ぜて炊いてるはずなので自然な米の粘りがなく日本人にはおいしくないし。美味しく安上がりにすしを食べるなら、週末を避けて火曜日の夜、個人経営の大きくない店の常連客になるのが確率が高いと思います。

#34

LOMITAの三浦が好きです。
後、やっぱり、すし健、
IKKO、稲葉、割烹シーフードですね。
トーランスは、LAに比べてお値打ちで
日本人向けのお店が多いですよ。
LA周辺より2割以上安いです。

#33

サウスベイで一人100ドルだと高額な方でしょう(TAXとチップ含まず)

うまいと評判のハリウッドのおすし屋さんで噛み切れないほど硬い烏賊の握りが出てきたので・・・・・・
『硬いね』って言ったら、もう一つの烏賊の握りの烏賊だけ取って、包丁で切れ目入れてご飯の上に戻してくれた・・・・・ありがとう、て言えるかよ・・夫婦で目を見合しちゃった、こんなの鮨職人かよ。
これで一人100ドル・・・・・・ぼったくりだよ。
随分前なのですし屋の名前忘れた!

”かせん”は某有名カメラメーカーのお偉いさんと行ったら安いのにすごく美味しかった・・・・・その後ワイフと二人でランチに行ったら二人で100ドルで・・・・・美味しくなかった。
やはりおなじみさんと行くのが一番。

#36
  • ラリっくま
  • 2008/08/29 (Fri) 18:37
  • 報告

#34
三浦の板前って大仁田あつしって聞いたけど本当なの?

“ 本当においしいすし屋は? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。