แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/125res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 19:34
2. 質問(123view/6res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 16:26
3. 個人売買(120kview/606res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 15:20
4. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 15:09
5. 高齢者の方集まりましょう!!(96kview/680res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 13:57
6. 家庭裁判所(233view/14res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 13:34
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(376kview/4303res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:43
8. ウッサムッ(115kview/519res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 08:18
9. 独り言Plus(121kview/3059res) สนทนาฟรี 2024/06/11 15:50
10. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/10 09:31
หัวข้อประเด็น (Topic)

911's inside job

สนทนาฟรี
#1
  • もうすぐドル崩壊
  • 2008/01/22 03:38

みなさんはこれを見てどう思いますか

video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&hl=en

#51

昨日のニューヨーク結構やばい。米国債って最後の砦なんだと思うが、その値崩れ・・それまったく無視する日経新聞。 昨日の30年債入札気がついたやついる?所謂、間接入札が10%程度・・・

これはもはや米国債に資金を投ずる意味がないという諸外国のボイコットだな。 これだけ利下げして、まだ緩和する事が分かっている中での30年債入札の不調。遂に来た、としかおれには思えんのだが・・4.5%の利回りでも30年間アメリカに金を貸すことはできないのだよ。インフレリスクじゃなくて本当に信用力がないということだな。G7なんてやってる場合じゃない。だってみんな力ないんだから〜

#52

これおもろい
http://video.google.com/videoplay?docid=-5376006943422988972

#53

ドル安とまらないな。去年の4月は117円・ドルだったからなぁ。どう楽観的に見積もってみたとしても、この下げるスピードは異常すぎるよね。いよいよ金融機関のどこか一つくらい破綻が現実味を帯びてきてるしな。 そろそろ撤収かな〜〜 

#54

>>#48 izumiさん

あなたの分析もスイーツ脳?w。肯定派のソースはなにも日本語サイトからだけではないよ。例えば以下のサイト英語のソースも満載だお。こんなのたくさんみたり本読んだりしてもう少しメディアリテラシー向上させるといいかもよ。

http://www.anti-rothschild.net/link/animation.html

#55

うほっ。 1ドル一時95円台。。ドル建てで貰ってたり資産持ってていづれ日本に帰る人かわいそ。またFRBは週末0.25%緊急利下げしたね。18日のFOMCでさらに1%の利下げするつもりみたいだけど。金利引き下げる毎にインフレリスク増わかってるけどやらざるを得ないほど景気後退している。 それでも相変わらずカモになる個人投資家を嵌め込む為に景気後退入りはしていないなんてとんでもない嘘言ってるロイターやフォーブスの記事、大手の証券会社のGSやMSのBSなどほぼ全てのユダ金傘下のメデァと金融グループは。。日本も終わっとるが。金利下げて一時的に株価戻すと大々的にリスク後退みたいなセンセーショナルなヘッドライン記事だしてうそぶくの記事毎回みると深刻な状況んだなってのが逆にわかるよね。普段株価とか為替なんか気にしてない人は、景気後退中の一時的なリバウンド押し目をもって上昇なり下降トレンドが形成されてるなんて事理解してなければマクロ的に見てどちらに今向かってるかなんかわかるはずもない

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 911's inside job ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่