最新から全表示

1. テラリウム。(536view/5res) その他 今日 10:21
2. 家庭裁判所(537view/30res) お悩み・相談 今日 09:53
3. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(341view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(382kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

お金をかけない暮らしの工夫!?

フリートーク
#1
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/02 01:15

お金が充分あって、何を買うにも不自由がない人は、このトピは無視してください。
結構カツカツの暮らしだけど、こんな工夫で頑張ってます。そんなアイデアを持ち寄りましょう。セール情報なんかもいいかも!?どうぞ!

#103
  • ゆみぴょん
  • 2004/07/27 (Tue) 23:39
  • 報告

私、昔は一人暮らししてたんですけど、そのときはあんまり食費かかりませんでしたよ。
1個50セントのレタスを買ってきて4日くらいで食べきる。
あとお茶漬けかおにぎり。
朝はあまり食べれないので昼&夜はさらに軽く。ダイエットにもなりますね。


一人暮らしで時間も余ってる人だったら、夜レストランでバイトしてまかないを持ち帰りその日の夜メシ&翌朝のごはんにできるよね。
食費を限りなく0にできるかも。

今は社会人になってしまったので、ちょっとセコめのレジャーを楽しんでいます。
会社に送られてくるマジックマウンテンのただ券をもらったり、カンパニーランチのときは量の多いものを頼んでしまうし・・・。
セコいなあー。

#104
  • 寝言
  • 2004/07/28 (Wed) 07:32
  • 報告

 私も昔レストランにいましたが、
まかない持って帰れれば食費はほとんどいりませんよね、

会社勤めになって、ランチって何でこんな高いのだろうって思って計算しながら食べてます。

ご飯は多めに炊き
余った分はラップして冷凍庫にいれ
おなかがすいた時

フライパンにオリーブオイルを入れ火にかけると同時に
凍ったご飯を電子レンジで2−3分
焼けたフライパンで炒め、そのアツアツをさっとおにぎりに。

最後に出来るだけ高い香りの良い海苔を(同じく冷凍保存)で包んで出来上がり。

多少冷凍で味の落ちたご飯もオリーブオイルと海苔の香りで生き返ります。

冷めても美味しいので、おべんとうにもOK。

#105
  • mine
  • 2004/07/29 (Thu) 00:10
  • 報告

お化粧を洗い落とす敏感肌用クレンジングなら、Johnson's Baby Washが一番安いでしょう。2ドルくらいです。以前、これと全く同じ成分の別メーカーの敏感肌用クレンジング(大人用)に何倍ものお金を払って使っていました。Johnson's Baby Washと以前使っていたクレンジングのIngredientsと液体の見た目が同じなのです。友人に教えられて以来、Johnson's Baby Washオンリーです。

#106

男の人はともかく(?)、女の人は化粧品ってお金かかるよね。化粧品についても節約法あったら知りたいなあー宜しくお願いします。#105サン、クレンジングあたしも変えてみます。

#107
  • minokamo
  • 2004/07/30 (Fri) 22:48
  • 報告

私は化粧水はローズウォーターか、ネロリ(オレンジの一種)ウォーターを気分に合わせて使っています。香りが良いし、自然のものだから、アロマ効果も期待できるかな。オンラインのハーブのお店などで買えば、すごく安いですよ。エッセンシャルオイルもついでに買って、自分で、ボディオイルを作ったりします。ホホバオイルなどは、べたつかないし、お肌にいいです。

実際、お化粧品は、香料に水、グリセリンなどで作られていて、よく宣伝されてる、ハーブの成分などはほんの少しということが多いみたいです。

私はスパに行かない分、モイスチャライザーは良いものを使っていますが、化粧水や、石鹸などは自然のもので、安いもの、手作りのものを使っています。

メイク用品も、デパートやお店では買わずに、オンラインで買うことが多いです。20パーセントくらいは安いと思います。

“ お金をかけない暮らしの工夫!? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。