最新から全表示

1. Prefab ADU(7view/0res) 疑問・質問 今日 15:31
2. 家庭裁判所(578view/32res) お悩み・相談 今日 14:32
3. テラリウム。(548view/5res) その他 今日 10:21
4. 独り言Plus(124kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
7. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
8. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
9. 質問(360view/20res) その他 昨日 09:06
10. 大谷翔平を応援するトピ(382kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
トピック

ここが変だよ日本人 inLA!!!

フリートーク
#1
  • dreamer
  • 2004/06/23 11:53

ここ3年程アメリカ中を旅したあとにロスアンジェルスに戻ってきて、何かまたここで逆カルチャーショックにおちいっている今日この頃。ただのうるさいおやじになってしまっただけなのか?それとも、アメリカ人ぽくなってきたのか!?

不動産価格の東京並みの高騰やら、かといって決して日本のサラリーマンや自営業よりは給料なんかもらってないはずなのに日本食レストランで外食を繰り返したりとかみてると不思議でしようがありません。

日本からの若者が留学にきてはビザが消えれば帰国していくような人の日本人の出入りが激しい街。言葉や経済状況のためか必ずしも、中国や韓国のような団結心などもまったくなし。プロ野球や日本の大手企業のアメリカでの成功に代表されるが、他人種でよくあるようなアメリカ発のアメリカンドリームなどは少ないようなきがします。移民の国アメリカで移民らしからぬ生活をしているからかもしれませんが、いったいいつまでたってもアメリカの生活や風土を理解できずに閉じこもってしまうような印象さえうけますが、こんなことでいいのでしょうか?

#19
  • worldman
  • 2004/06/24 (Thu) 16:36
  • 報告

ここが変だよ日本人in LA

私個人もそうかもしれませんが、日本をあんまり理解してない日本人もしくはアメリカを理解してると思っている日本人が多いような気がする。何かこれにつきるような気がする。

まあ人それぞれ意見と客観性を持っているのでどうこう言えないが、LAで目立つ『ここが変』は、日本人を利用しようとする日本人だと思う。なぜアメリカでしかもマイノリティーなのに利用しようとするのでしょうか。本来なら助け合うのが筋じゃないのでしょう。

それとなぜか日本人同士の手のひら返しも多い。本来日本人の良いとこと言えば古くさく思われるのですが、礼儀や尊敬など優れた文化や風習などアメリカ人が最も日本人に対して憧れる部分でもあったのですが最近は恩を仇で返す、もしくは恩を恩とも思わず当たり前としてしまう事などがLAの日本人の間で目立つような気がします。『七人の侍』のエンドにあるような『また負け戦をしてしまったか』というような事が多いのではないでしょうか。

私が思うにはアメリカに長年いると考えがどんどん変化して行く事を感じます。そこで大切なのは考えのバランスではないでしょうか。大半のアメリカにいる日本人はアメリカから自分の国を見て改めて良さや世界での地位、それと日本人である事の誇りなどを感じますし、またアメリカの良さも同時に感じます。しかし大半の日本人はアメリカに対して大きな期待と想像していた為かアメリカ、アメリカ人像が大きすぎるためアメリカの悪い所を見て強く感じてしまうため実際バランスが崩れてしまっているような感じもします。また、アメリカに長い為完全なアイデンティティーの欠如、つまり自分がアメリカ人のように思い日本人を見下したりしてしまうバランスの悪さもアメリカにいる日本人によく見られる感じがします。

#20
  • dreamer
  • 2004/06/24 (Thu) 22:30
  • 報告

#14さんに賛成!!いいこといいますね!あなたのような知的なタイプはきっとこのようなトピをたちあげないのでしょうね!

>>物質的なことは除き、日本はまだまだ後進国だと思います。

レデイファーストから、寛容精神から、交通マナーからなにをとっても日本人はどこか足りないとおもうでしょう??

#21
  • unchi発見
  • 2004/06/24 (Thu) 22:43
  • 報告

いや、それとは違うんじゃない?日本人は歴史的な認識も知識も足りない。
そりゃそうだ。

でも言ってることは違うぞ、dreamer。
自己批判をしてください、貴方の意見は日本への批判であって自分の批判じゃないよ。自分は違うよと聞こえてくる。自分は日本人だけど日本語の表現がどうのとか。それがだめなんじゃないの?
どの日本人をどれだけ知っているか知らないが、まずはその誤解される表現方法を批判してみれば?
言い方か表現方法が違えば納得できるかも。
誰も日本がパーフェクトなんて思ってないけど、ここもパーフェクトじゃないと思えなくちゃね。
貴方の批判の精神を活用すれば。

正規の手段で滞在しているなら住まわせてもらっているというのもおかしいし。

#22
  • あのねのね
  • 2004/06/24 (Thu) 23:23
  • 報告

うーん。悪口っていうかアメリカに住んでみて「えぇ!?そんなのって理不尽!!!」とか「喋ってないで手を動かせばもっと会計早く済むんだよ!!」とか「カスタマーセンターの対応に自分の担当じゃないからここへ電話しろと何度もまわされるのってちゃんとセクション分けしていないか、仕事のプロフェッショナルとして教育されてないんじゃない?」って思う事よくありますよね。日本だったらもっとちゃんとスムーズに事が進むしとか思ってしまう。
これが私がよくアメリカで腹が立ちストレスのたまる理由。こういうのをアメリカの風土でそれがわからず寛容精神がなく悪口ばかり言ってるってドリーマーさんはいうのでしょうか。

でも悪口ばかり言っている人が、それでもアメリカにいるってことはアメリカの何かが好きだからでしょうね。私は住みやすいのは絶対日本だけど、好きな事が、やりたい事がアメリカにあるから悪口言ってもここにいますよ。

#29

独り言istさんworldmanさん、なんとなくもう少し意見を聞いてみたくなりました。お時間あれば書き込みおねがいします。

“ ここが変だよ日本人 inLA!!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。