最新から全表示

1. ウッサムッ(103kview/497res) フリートーク 今日 18:23
2. 保育園(140view/7res) 学ぶ 今日 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(139view/7res) 疑問・質問 今日 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(329view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

結婚指輪

フリートーク
#1
  • SM男
  • 2003/09/30 15:09

ダイヤの値段の目安は月給何か月分だったっけ?

#42
  • RYO-chan
  • 2003/10/14 (Tue) 09:48
  • 報告

Harry Winston NY店から頂いた情報によると....
1カラット〜 Color D〜F Clarity FL〜VVS
値段は大体$15、000からでした。
1カラット以下の婚約指輪を扱っているかどうかは電話で問い合わせた方がいいと思います。

#43
  • SM男
  • 2003/10/14 (Tue) 11:26
  • 報告

もうひとつ質問なんだけど、ダイヤ付の婚約指輪って普段もずっとつけているの?それともある一定期間が過ぎるとどこかに保管しておくの?

それと、婚約、結婚と分けて買わなくてもいいや、とか考えてるんだけど、それは邪道?

#44
  • RYO-chan
  • 2003/10/14 (Tue) 12:11
  • 報告

以前はデザインとかの関係で婚約指輪はあまりつけないって話を聞いた事あるけど最近はカジュアルなスタイルの婚約指輪やダイヤが引っ掛かりにくいデザインなどが作られているから毎日つけてる人も増えてるみたいですよ。
毎日つけるか保管して特別な日につけるかは人それぞれの習慣とその指輪自体のデザインだと思う。

#45
  • aoi
  • 2003/10/14 (Tue) 13:09
  • 報告

Ryo-chanのいうとおり、毎日つけるか、そうじゃないかは、その人の習慣と指輪のデザインってそうだと思う。
指輪つけるの嫌いな人っているからさ。でも最近は毎日つけてる人が多くなってるよ。
あと結婚指輪と婚約指輪が一緒でもいいかなっていうのは、彼女が決めることかなと思う。彼女がそれでOKならそれでいいと思うし、やっぱり別にほしい!というならそうしてあげたらいいんじゃないかなあと。

#46

ハリーウインストンはUSで買うべし。石は一つ一つ違うからお値段に関しての日本との比較っていうのははっきりは言えませんが、私のもので、3、40万円くらい違ったと思います。(それも一ドル120円台の時で)。(モノの値段が高ければ高いほど違うでしょう。。)。お値段のことだけでなく、銀座店に比べて店員さんはえらぶっていないし、モノもたくさーん出て来る出てくる。大阪店に比べても在庫はかなり多いと思います。ふがふが様、おねだりして是非こおてもろて下さい。☆ やっぱりいいものだと思います!!

“ 結婚指輪 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。