最新から全表示

1. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 今日 12:24
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res) 疑問・質問 今日 12:21
3. Prefab ADU(155view/15res) 疑問・質問 今日 11:40
4. テラリウム。(574view/9res) その他 今日 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) フリートーク 今日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) フリートーク 昨日 09:28
7. 質問(412view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(641view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(383kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

株式投資

その他
#1
  • 二番底
  • mail
  • 2020/03/31 22:29

そろそろ絶好の買い場が来そうですが、皆さんはどの様な株式投資を検討していますか?
自分は出難くIndexかETF投資を考えています。

#23
  • トランプ相場
  • 2020/04/03 (Fri) 23:34
  • 報告

トランプが大統領になって3年半かけてNYダウが10,000ドル上昇しましたが、今回のコロナに原油増産が重なって、たった一か月半で全てを失いました。
株価命のトランプにとっては気の毒ですが、これも何かの運命的な巡り合わせ?あるいはカルマ?
最近のトランプ、以前のような元気はありませんが、ようやく目が覚めて大統領らしく職務を全うしてるようなカンジですね。

#24
  • XRP
  • 2020/04/04 (Sat) 01:44
  • 報告


まだロックダウンを開始してから、わずか2週間しか経っていません。
昨日金曜日に発表された3月の雇用統計で一段と株価が下がりましたが、この統計は3月12日時点の数値でロックダウン後の統計ではありません。
来月の初めに発表される4月の雇用統計により一段の下落があると思います。
あとシェールオイル企業の社債の償還の期限も迫っており、これらを大量に保有している本丸が崩れていく可能性があります。

リーマンショックでは1年半をかけて下落を続けました。
それに近いものになるのではと思います。

#28
  • XRP
  • 2020/04/04 (Sat) 07:58
  • 報告

確かにリーマンショックが起きたのは2008年9月ですが、その原因であるアメリカの不動産バブルが弾けS&P500が下落を始めたのは2007年10月。
底をつけたのは2009年3月で1年半をかけてダラダラと下落を続けました。
そしてやっと元の値まで戻したのが2013年3月頃です。

ITバブル崩壊を見てみますと2000年9月から下落を始め2003年1月頃までと2年半かけて下落を続けました。
元の値まで戻したのが2007年5月です。
今回の新型コロナショックが実態経済に与える影響は歴史上最大で、半年で反転したような2015年や2018年のような一時的な小さなショックで終わるような気がしません。

#30
  • 二番底
  • 2020/04/06 (Mon) 11:42
  • 報告

相場が全く読めません?笑
理由はいくらでも後付け出来るのは分かるけど。

#31
  • 一番底
  • 2020/04/06 (Mon) 12:21
  • 報告

一般投資家が読めないのは当たり前です。
プロの投資家とは情報ソースとか情報量が違うので、一般投資家より10歩先以上・一か月先を読んで投資するようです。
過去の金融危機と異なって今回のコロナショックは、金融システムが壊れていないので案外V字回復は早いのでは?
コロナが終息してから投資をしたんじゃ遅いのでしょうね。
やっぱり一般投資家は「高値買いの安値売り」ですか。

“ 株式投資 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。