最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/147res) 疑問・質問 今日 05:01
2. 質問(275view/19res) その他 昨日 22:12
3. 大谷翔平を応援するトピ(379kview/703res) フリートーク 昨日 20:33
4. 独り言Plus(122kview/3060res) フリートーク 昨日 18:34
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4305res) フリートーク 昨日 15:50
6. 家庭裁判所(425view/20res) お悩み・相談 昨日 12:03
7. ウッサムッ(116kview/523res) フリートーク 昨日 11:09
8. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
9. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
10. 高齢者の方集まりましょう!!(98kview/680res) フリートーク 2024/06/12 13:57
トピック

市民権を持ちながら、日本のパスポートを更新された方

お悩み・相談
#1
  • ショーン
  • 2006/11/26 23:49

市民権を取得し、もうすぐ日本のパスポートが切れるので、日本で更新しようと思っています。ところが、現在持っているパスポートに、永住権を取得した時のスタンプが押されていて、グリーンカードの提示を求められるのではないかと思っています。今は市民なので、グリーンカードはありません。やはりこういった場合、日本のパスポートの更新は、無理でしょうかね。同じような境遇で、パスポートを更新された方いらっしゃいませんか。

#53

>#52

はい

#54

日本は二重国籍を認めていない事は承知の上でお伺いします。

市民権を取得するのですが、それはアメリカ姓(国際結婚の為)で申請します。

それに基づいてアメリカパスポートを取得するので、アメリカパスポートはアメリカ姓になります。

日本のパスポートは日本姓のままで、グリーンカードも日本姓です。

日本の住民票は国際結婚の旨は記載されていますが、日本姓のままです。

ここで質問です。

アメリカから日本への旅行で、アメリカの出入国にはアメリカのパスポートを使い、日本側では日本のを使うつもりなのですが、日本とアメリカのパスポートの名前が違うのはやはりマズイのでしょうか?

航空券の予約はアメリカのパスポートの記載通りで取ります。

それとも、全てをアメリカのパスポートで済ませればいい事なのでしょうか?

#55

>それとも、全てをアメリカのパスポートで済ませればいい事なのでしょうか?

そのとおりです。

#56
  • エドッコ3
  • 2007/05/11 (Fri) 21:33
  • 報告

私も #55 ええさんの答えがええと思います。

(日本姓の)グリーンカードは宣誓式の時に返さなければならないので、それ以降日本のパスポートとの対(つい)としては使えなくなります。

どちらにしても旅行の全行程をアメリカ人として通した方が無難です。それとも、日本へ帰って3ヶ月以上仕事をするつもりですか。

#57

ありがとうございます。

重ねてお伺いさせて下さい。

日本とアメリカの二重国籍を持つと言う事は、両国のパスポートを持つと言う事で、どちらか一つのパスポートのみを使用しても問題はない、と解釈しています。

それぞれのパスポートの記載名(苗字のみ)が異なる場合、何か不都合があるものでしょうか?

“ 市民権を持ちながら、日本のパスポートを更新された方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。