最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/155res) 疑問・質問 昨日 22:48
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(164view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(583view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(423view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(649view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

LA旅行時のwifi環境について

疑問・質問
#1
  • パリジェンヌ
  • mail
  • 2016/06/14 05:53

7月にLAへ1週間程旅行をする予定です。
そこで携帯電話の通信についてなのですが、LAのフリーwifi環境はどのくらい整っているのかお聞きしたいです。
日本の空港でポケットwifiをレンタルした方がいいのか、それとも現地の通信環境が整っていたらその必要もないのか
いろいろ自分でも調べているのですが、実際に住んでいる方にも情報を頂きたく思います。
LAXに空港にもフリーsimが自動販売機で買うことが出来るみたいですが、料金設定などがよくわかりません。
LAでは、日本の大手通信会社(ドコモ、au、ソフトバンク)はどちらの会社になるでしょうか。
旅行されて方や、この通信会社がよかった(安くて、電波はよく入る)などのご意見をお待ちしております。

よろしくお願い致します。

#36
  • もしもしもし
  • 2016/06/16 (Thu) 23:41
  • 報告

ハリウッドと一言で言ってますがかなり広いですよ。
その広い地域の中で夜間安心して唯一歩けるのはチャイニーズシアターのあるハリウッド通り東西3マイル位でそれだけです。
脇道は、真っ暗です。
ホテルのあるウイルシャー通りはビジネス街ですから夜間はもちろん誰もいなくなります。
それを怖いと思いうか、大丈夫と思うかは人それぞれですが。歩いてる人100%犯罪に遭うということはありませんからね

空港から足の無い人はほとんどが
SUPERSHUTTLE  http://www.supershuttle.com/locations/losangeleslax  
PRIME TIME SHUTTLE  http://www.primetimeshuttle.com/hotel-shuttle.html
などの空港出口目の前に止まっている10人くらいの乗り合い小型バスを使います。
目的地の玄関まで送ってくれます。
多分、ウイルシャーあたりなら20~30ドル位でしょうか。

お金をセーブしたいのなら、当初の計画しかないでしょうね。
安全を考えるのなら、SUPER SHUTTLEを使います。時間のセーブにもなります。
リッチなら、タクシーですか。多分40ドル位でしょうね。

ここにLA METROの地図と時刻表があります。
https://www.metro.net/riding/maps/

明るい時間帯はOKとして、日が落ちたら住民も歩かないという意味を考えたほうが。

#37
  • もしもしもし
  • 2016/06/16 (Thu) 23:46
  • 報告

あと、uber系は確か空港ピックアップは出来ないのでは?
定かではありませんが、法律上は出来ないはずです。

#38
  • nibbles
  • 2016/06/17 (Fri) 00:49
  • 報告

uberもLyftも空港ピックアップが出来るようになったって数ヶ月前のニュースで見たので大丈夫だと思いますよ。

うちは子どもがいるので利用したことはないですが、飲みに行ったり、それこそ空港に行ったりするのに使ってる友人は結構います。
安全じゃなかったらここまで流行らないんじゃないかなと単純に信じてますが、どうなんでしょうね。
どちらかといえばドライバーの安全を気にする声の方が多いと思いますし。

安全を基準にバスを候補にされたのなら、見直した方がいいと思います。
バスは危険とは言いませんが、やっぱり怪しい感じではあります。
それよりも運転が荒いし、車内も狭いのでスーツケースがあるのなら、かなり邪魔になるし危ないです。(ハンドルのついたキャリーオンくらいなら大丈夫かな…。)

もしもしさんがおっしゃってるように、ミラクルマイルのあたりはオフィス街なので夜は静かになります。
でもアパートもコンドも結構多いので誰もいなくなるほど閑散としないとは思いますが、バス停からどの程度歩くのか、バス停を見逃さずにちゃんと降りれるかとか不安要素はありますね。
ミラクルマイルのちょっと南に行くと俄然、怪しさが増しますから。

FlyAwayのバス停がある辺り、Hollywood/Vineはクラブやバー、レストランやショップも多いので気をつけていれば夜でもひとりで歩けるかな。

#39
  • 敗北のアルコリゼ
  • 2016/06/17 (Fri) 01:12
  • 報告

>、現地で売られている睡眠サプリは何という名前のものでしょうか。

ハイ walmartで売られている睡眠導入剤20年前にLAで購入して日本で飲んでみました。
朝起きた時~~眠気が取れずに閉口してそのサプリすてました。
サプリと言うより睡眠薬ですね
●SLEEP AID?と言う名前だったかな。。。安かったです でも強力です。。

飲んだ理由
医者から降圧剤を飲めといわれて飲んだのですが(高血圧ではなく医薬マフィアが患者増産のため基準値を下げたためです。)
降圧剤の副作用で不整脈に悩まされストレスが原因と当時は思いこみそのサプリを試した次第です。

20年以上にわたる人体実験の結果、悪魔の三重奏を体験しました。
●降圧剤が原因で不整脈出現それから●抗不整脈剤、、結果心臓にできた血栓が脳に飛び●脳梗塞。。近年は増加中

人体実験で全てを理解し全ての薬を拒否し、ガン予防NK細胞増殖森林浴散歩
太陽のリズム メラトニン マイナスイオン フィトンチッド吸収で不整脈は完治しました。

世界の降圧剤の約8割を日本人が食べています。
2014 LAに滞在中 血圧 165/95以下では降圧剤投与禁止 となった記事を読み。。ヤハリと
日本では医薬マフィアの圧力でこの事実は公表されません。

時差のなかでは眠るのは大変です。
私の場合
LAにロングステイする数週間まえから 農村リズムで生活 朝は3時から4時起床 夜は早く寝る
これで体内リズムを調整しLAでは 夜12時過ぎに寝て昼頃起きます。
これで時差が数時間未満となります。
幾分体がフワッとする程度です。数日間

睡眠薬は安いウォッカかベトナム産の焼酎です。

#40
  • もしもしもし
  • 2016/06/17 (Fri) 01:13
  • 報告

今年から出来るようになったんですね

ちなみにFLYAWAYの停車場所は
ハリウッド通りから南に外れた通りみたいです。学校の所かな?レストランは一軒も無いし真っ暗で夜間の歩行者はいないですね

#41
  • もしもしもし
  • 2016/06/17 (Fri) 01:17
  • 報告

携帯と安全かの話のスレなのに
敗北のアルコリゼはなぜ病気、薬の話を延々としてる??
健忘か痴呆??それとも空気が読めない???|

#42
  • 敗北のアルコリゼ
  • 2016/06/17 (Fri) 01:21
  • 報告



ハイ intentionally 痴呆。。です。

#43
  • パリジェンヌ
  • 2016/06/17 (Fri) 03:38
  • 報告

皆さま、貴重なご意見ありがとうございます。
現地の方の生の声はなかなか聞けないのでとても参考になります。

ジャンキーチェン 様

コメントありがとうございます。
何度か海外旅行の経験はありますが、アメリカは初めてですので、こちらで皆さまの情報を参考にさせてもらっています。
自身では平和ボケをしているつもりはないですが、少しでもアメリカの治安や安全のことを知りたいので、こちらにレスさせて頂いております。
お厳しいお言葉、ありがとうございます。それだけ強くおっしゃるということは、相当危険なのだということがわかりました。

#44

もしもしもし様

詳しい情報をありがとうございます。
スパーシャトルは旅行本にも載っていました。とてもメジャーなツールなのですね。
乗り合いで、利用された方の目的地まで寄りながらということが書いてありましたので
夜にLAXについてからハリウッドまで何時間も掛かってしまったらと少し不安な要素でした。
急がば回れ、安全第一を考えたら、目的地まで運んでくれたら、この方法は一番最善なのかもしれません。
20~30ドルくらいでしたら予算の範囲内です。タクシーも40ドル程度なのですね。日本より全然安いです。
最悪困ったら、タクシーを最終の選択肢にしようと思います。
URLもありがとうございます。とても助かります。

車はレンタルしないので、主な交通手段は、メトロレールや、メトロバスになると思います。
LAはセレブレティーな一方、貧富の差がとてもありそうですね。
日が落ちる頃は、宿泊場所に早めに戻るようにしたいと思います。
ありがとうございました。

#47
  • パリジェンヌ
  • 2016/06/17 (Fri) 04:21
  • 報告

nibbles 様

コメントありがとうございます。
なるほど、ミラクルマイルというのですね。調べてみました。
まさにその辺りです。
はい、おっしゃる通り、flyawayはHollywood/Vineで降車します。
でも、その後の目的地までの移動手段がないのでいろいろ調べていました。
Hollywood/Vineからタクシーを使ってもいいかもしれません。
今の第一候補はスーパーシャトルを考えています。
いろいろと候補があれば、もし乗れなかった時や、トラブルがあった時など臨機応変に動けるので
皆さまのご意見、大変参考になります。

ありがとうございました。

#48
  • パリジェンヌ
  • 2016/06/17 (Fri) 04:27
  • 報告

敗北のアルコリゼ 様

詳しいご説明ありがとうございます。
20年前のお話しなのですね(^^;)薬物や治験などはよくわからないのですが
今、私が常備している眠剤で良さそうですね。
LAXには夜着くので時差ボケはしそうです(;_;)

#49
  • 敗北のおこるぜよ
  • 2016/06/17 (Fri) 08:22
  • 報告

「ハリウッドは夜でも一人で歩けるくらい」ならリトル東京はいかがですか。
周りにコンドたくさんできて住んでる住人相手に商売している所もあるので楽しめる。

#50
  • パリジェンヌ
  • 2016/06/17 (Fri) 08:45
  • 報告

敗北のおこるぜよ 様

コメントありがとうございます。
ハリウッド近くに、もう宿泊先を決めてしまいました。それは、付近に私の目的の場所が多数あるからです。
ダウンタウンはリトル東京南はデンジャラスゾーンみたいなので、できるだけその周辺は近づかないように心掛けております。
ご情報ありがとうございます。

#51
  • 敗北のおこるぜよ
  • 2016/06/17 (Fri) 09:02
  • 報告

(ダウンタウンはリトル東京南はデンジャラスゾーンみたいなので、できるだけその周辺は近づかないように心掛けております)
40−50万ドルのコンドができてデンジャラスゾーンなら誰も買って住みたいと思う人はいないと思います。
デンジャラスゾーンと考えているなら旅行者が行っても不便かもしれないですね。

#52
  • パリジェンヌ
  • 2016/06/17 (Fri) 09:32
  • 報告

敗北のおこるぜよ 様

コメントありがとうございます。
そうなのですが、もう既に宿は決めておりますのです(^_^;)
情報ありがとうございました。
時間があったらリトル東京にも立ち寄りたいと思います。

#53
  • 敗北のアルコリゼ
  • 2016/06/17 (Fri) 12:03
  • 報告

>40−50万ドルのコンドができてデンジャラスゾーンなら誰も買って住みたいと思う人はいないと思います。

意外と安いんですね。(失礼!!)
このコンドをロングステイ用に
空いている時はAirbnb で民泊営業

類似コンドのレント代はおいくら位でしょうか?
管理費やproperty tax
日当たりは良いでしょうね。。ベランダにソーラーつけたいです。

関係ない質問で申し訳ありません。
どなたか購入された方お教えいただければ嬉しいです。

#54
  • nibbles
  • 2016/06/17 (Fri) 14:15
  • 報告

アメリカ放題は私が見た限りでは、スプリントのネットワーク下にあるときに限り、月額料金のみでネットも通話も使い放題のような印象だったんですが、違うかな?

Google Mapでいろいろ調べていたら、uberが初回利用限定でタダ(もしくは$15オフ)っていうクーポンコードが出てきました。(コード:GOOGLE_MAPS)

リトル東京の南と南東はおっしゃる通りキケンゾーンのSkid Rowです。
新しいコンドは建ってますが、一本道をそれるとテントだらけですよ。(新築の高層コンドがロサンゼルス市内で$400〜500Kって、ほんとなかなかないですよね。)

リトル東京も最近は韓国系の進出が目立ちますし、ましてや1週間しかない旅行者がわざわざ寄るようなところでもないんじゃないかなと思います。

#56
  • 敗北のアルコリゼ
  • 2016/06/17 (Fri) 15:49
  • 報告

>新しいコンドは建ってますが、一本道をそれるとテントだらけですよ。(新築の高層コンドがロサンゼルス市内で$400〜500Kって、ほんとなかなかないですよね。)

そうですか・・
大体イメージできました。情報ありがとうございます。
ここのエリアのコンドのことは忘れます。

30数年前にこの辺の寿司屋に行って日本からのオバタリアン旅行者が寿司の感想で
カウンター越しに板前さんが激高。。そんな記憶しかありません。

あれから私は一度も行っていません。
昔はリトル東京は観光の名所?だったような気がします。

#54nibbles さんのおっしゃる通り
いまはわざわざ行くところではないんですね。

90年代のバブル期 日系企業の再開発の話も頓挫した記憶があります。

#57
  • nibbles
  • 2016/06/17 (Fri) 16:00
  • 報告

>リトル東京の南と南東はおっしゃる通りキケンゾーンのSkid Rowです。

ごめんなさい、南東ではなく南西です!

#58
  • 敗北のおこるぜよ
  • 2016/06/17 (Fri) 18:39
  • 報告

(どなたか購入された方お教えいただければ嬉しいです)
ダウンタウンはリトル東京南はデンジャラスゾーンみたいなので、
危険を冒してまで購入しないほうが良いのでは。

大事なことは人に聞くより自分の目で確かめましょう。

“ LA旅行時のwifi環境について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。