Show all from recent

1. ウッサムッ(121kview/529res) สนทนาฟรี วันนี้ 03:24
2. 独り言Plus(128kview/3079res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:37
3. 高齢者の方集まりましょう!!(104kview/683res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 08:33
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
5. Prefab ADU(200view/15res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/19 11:40
6. テラリウム。(600view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
7. 質問(443view/21res) อื่นๆ 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(672view/32res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(386kview/4309res) สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
Topic

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

สนทนาฟรี
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#453
  • ashitano
  • 2018/08/03 (Fri) 09:50
  • Report

JRパスで考えていたのですが、これまでの私の京都、金沢、高崎、東京の旅だと、パスを買ってもあまり安くならなかったのです。ましてや新幹線のぞみが使えないと、ちょっとがっかりもありました。でも、ここで刺激されまして、パスを買った場合を考えると、今度は大阪も入れて、知人と会おうかなとか、高崎から沼田までも行って見ようかなとか夢が広がります。
釜めしはいま高崎でも売ってますよね。横川までみなさん行かなくなったから、高崎で買うのかな。

#454
  • 倍金萬
  • 2018/08/03 (Fri) 18:28
  • Report

>釜めしはいま高崎でも売ってますよね。横川までみなさん行かなくなったから、高崎で買うのかな。

当然の成り行きだと思います。現在、鉄道は横川駅から先切れているし、それに対し高崎駅は北陸新幹線と上越新幹線の分かれ道で、新幹線の停車中に釜めしを買う時間があるかどうかは知りませんが、あるとすれば沢山の人が名物の釜めしを買いに殺到するでしょうから。新幹線の車内販売でも食事時間には必ず売っているような気がします。

東京駅にある全国の名物駅弁を専門に売っているお店、「峠の釜めし」は入れたと同時に売り切れてしまいます。私は何度もあそこで買いそびれました。

#455
  • 倍金萬
  • 2018/08/07 (Tue) 18:44
  • Report

一時は規制前の民泊数が20%ぐらに落ちた Airbnb の推奨リストですが現在は60%以上に回復しています。私らが6月初頭に泊まった東京府中市の民泊も7月はリストから外されていましたが現在は元に戻っていて予約ができるようになっています。

新民泊法は旅館法に準じた規制があったようですが、一般家庭の家やアパートのどこをどのように改善するのかさっぱり分かりません。聞くところによると業務用の火災・一酸化炭素報知器を完備しなければならなく、これは一番安いもので8万円だとか。察するに15万円も設備にかければ認可が取れるような気がします。100%勝手な推測ですが。

それでボツボツ Airbnb のリストがまた増えてきているのかと。ただひとり旅の1~3泊で東京で言えば主要鉄道駅周辺や繁華街だと1泊の料金が下手なビジネスホテルより高いところが多いです。かたや、また東京で言うと、山手線から電車で放射状に15分以上外へ出た地域で複数人数・3泊以上泊まるならひとりあたりがかなり安くなります。

#456
  • 倍金萬
  • 2018/08/07 (Tue) 18:54
  • Report

私らが泊まった近くに安い表示の宿があったので見てみると以前にはなかった

免許番号/登録番号
Mxxxxxxxx3
登録番号の詳細はこちら

なる項目がありその詳細は以下のようです。

https://www.airbnb.jp/help/article/1634/what-is-the-license-or-registration-number-field

#457

倍金萬さん、
2日前に「エアビー、民泊以外でも「ヤミ物件」掲載 法規制及ばず」というニュースを見かけました。  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00000011-asahi-bus_all
こう言うこともあるみたいですね〜

Make post to “ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter