最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/132res) 疑問・質問 今日 05:45
2. ウッサムッ(116kview/521res) フリートーク 昨日 22:48
3. 質問(167view/13res) その他 昨日 22:38
4. 家庭裁判所(331view/15res) お悩み・相談 昨日 21:34
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(377kview/4304res) フリートーク 昨日 18:24
6. 大谷翔平を応援するトピ(377kview/702res) フリートーク 昨日 15:51
7. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 昨日 10:45
8. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
9. 高齢者の方集まりましょう!!(97kview/680res) フリートーク 2024/06/12 13:57
10. 独り言Plus(122kview/3059res) フリートーク 2024/06/11 15:50
トピック

アメリカでの大人のひきこもり、周りにいませんか?

お悩み・相談
#1
  • ぶんぶん丸
  • mail
  • 2017/09/22 11:29

日本では成人&中年になっても親元から離れず家に閉じこもっている「引きこもり」という人が増えているというニュースを耳にします。長年アメリカに住んでいると日本ほどではないですが、この国でもいい歳になっても仕事もせず部屋に閉じこもっている人がそこそこ存在することに気づきました。

私が知っているかぎりでは「長期間失業して就職する気力をなくした」「精神的な病気」「本来あまり社交的ではない」など原因は様々ですが、どこもどうやって解決していいかわからないと親御さんが途方にくれています。

皆さんの周りでは似たような話はありませんか?よければここで情報交換しませんか。

#2
  • 結局
  • 2017/09/22 (Fri) 15:23
  • 報告

親が悪いんだよね
ちゃんと教育しないから
唯一の解決策は戸塚ヨットスクールではないかと

#3
  • とんとん丸
  • 2017/09/22 (Fri) 15:33
  • 報告

昭和のおとっさん、昭和のおとっつぁんがここの掲示板ではいるのでは。

#4
  • ぶんぶん丸
  • 2017/09/22 (Fri) 16:02
  • 報告

>2
戸塚ヨットスクールやそれに似たような引きこもり支援団体は日本にはいくつかありますけど、米国じゃあまり聞かないですね。おそらくこっちじゃ人権侵害になるので本人の同意なしではできないんでしょうね。

正直、どこまでが親の責任か、本人の責任なのかって曖昧すぎて親のせいだけにするのは気の毒だなって思います。ただ30~40代の大人がいつまでも親元ですねかじってて、親が出て行けっていっても無視して居座っているケースなどは正直どうすればいいのかなと。。。

#5

聞いた話では、とあるアメリカ人の俳優さんが若いころに職が無くて実家に帰ったそうです。
しかし実家では彼をそのまま受け入れることはしなかったとか。
家は二世帯住宅で、家計も完全に別で、彼が実家の玄関から実家に入ることを許さなかったとか。

子供がいくら可愛くても、大人になっても甘やかしていたらどんな結末になるやら。
甘やかして甘やかして、ある日「いい加減に仕事に行けば」と軽く言って、子供が激怒して親を殺してしまう。
そんな事件が日本で良くありますね。

大人になった子供は、親にとっては凶器にもなるのです。
心を鬼にしてさっさと追い出すのが、生き物としては自然な行為なのでは。

“ アメリカでの大人のひきこもり、周りにいませんか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。