最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
2. 家庭裁判所(520view/28res) お悩み・相談 昨日 20:26
3. テラリウム。(533view/4res) その他 昨日 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(336view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

身内が肺癌に

お悩み・相談
#1
  • Oenust
  • mail
  • 2013/07/08 19:02

ロサンゼルス在住の兄妹です。30代後半の兄が肺癌であることが分かりました。まだ手術で治せる段階とのことですが、兄は寿司職人でこれからビザを申請するという状況です。保険もなく、収入も安定していません。私は20代前半で会社員をしていますが、収入は少ないです。両親は私が幼い頃に他界し、以来兄が親代わりで育ててくれました。頼れる親戚もいません。
これから手術代や治療費をどうやって払って行けばいいのか分かりません。兄は私に迷惑かけたくないから治療は受けないと諦めているようです。
結婚もしないで私の面倒をずっと見て来てくれた兄をどうやって助けてあげればいいのか分かりません。
どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

#2

これからビザを申請しても健康診断でどんな結果になるのでしょうか。

#8
  • 国にたよりなさい
  • 2013/07/09 (Tue) 15:21
  • 報告
  • 消去

お兄さんが、もし、レストランできちんとpaycheckを毎月もらい、socialsecurity を、自動的に差し引かれてれば、病気になった時、あるいは、身体障害で働けなくなった時、Govermentは、医療費無料にしてくれます。そして、身体障害があって、仕事を探すのが困難という場合いは、disabirity checkがもらえます。ただしドクターに行ってその証明が必要です。生活保護と違って、財産や貯金を調べられたり、しません。毎月、生活費が口座に振り込まれます。(金額は、最低限、生活に必要な額だと思います。また、夫婦で、相手に高収入がある場合は、おりてこないということも、あります。)
お早めに、ソシアルセキュリティOfficeに出向き、低所得者の申請、あるいは、Disabirityの申請をすることです。そしたら手術の費用かかりません。入院費も。その後の生活費も、保証されますよ。募金を募るようなことは、詐欺行為などと、人は疑うので止めた方があなた方のためです。
あなたは募金の事を言ってませんが#4さんの意見で、「ちょっとな」と思いました。

#7

トピ主です。
みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
低所得者でもガン治療が受けられる病院をどなたかご存知ないでしょうか。

#6

病院で治療してもらいましょう。後で莫大な請求書が届いても、月々30㌦でも50㌦でも払える額を支払い続ければ大丈夫です。

#5

まずは日系ヘルプラインに電話して、他の方がおっしゃっている無料のクリニックが利用できるかどうか聞いてみましょう。
お兄様はまだ若く、しかも肺がんとのこと。
自覚症状があって病院にいったのでしたらどちらにしても進行はしています。一刻も早く動いてください。

私は無料のクリニックというのは、誰でも簡単に受診できるものではないと理解しています。おそらく、煩雑な手続きがあり滞在資格なども関係してきます。出産などに関しては滞在資格に関わらず比較的簡単に受診できるようですが・・・。
お兄様はこれからビザを申請する段階ですよね?
ビザを申請する大前提として、アメリカの福祉をうけるつもりではないことがありますので無料のクリニック(つまりは福祉)を受診することは難しいと思います。
でも、一応日系ヘルプラインに聞いて確認してみてください。

お兄様は一刻も早く日本に帰国され、日本で治療を受けるべきです。
保険適用でしたら、どうにか治療費も捻出できるのではと思います。
もしかしたら病気療養中は生活保護を受けられるかもしれないし、そうすれば治療費は無料です。
この方法が一番、あなたに迷惑をかけない方法だと思います。
ガンをしっかり治療してからまたアメリカにきてやり直すことはいくらでも可能です。
私も身内が少ないので、お気持ちよくわかります。

“ 身内が肺癌に ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。