最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res) 疑問・質問 今日 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(173view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(586view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(426view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(655view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

冷蔵庫買ったんですけど。。。

お悩み・相談
#1
  • teketeke
  • 2012/03/24 11:28

個人経営の電気店で中古の冷蔵庫を$600で購入しました。保障期間は4カ月です。

購入直後、モーターの音が非常にうるさく、冷凍庫の温度も下がらないため、店主に連絡すると、4日後にやっと来てモーターを新しいものと取り換えました。

だいぶ小さくなったとはいえ、まだかなりのモーター音がするし、温度が上がり過ぎたりと安定せず、アラームも機能していないので、また連絡すると、まったく電話にでなくなりました。

引き続き1日おきに電話しつづけると、3週間後にやっと電話に出て、
「温度が上がるぐらいは異常じゃないし、音はどうにもできない。」
と言われ、こちらが食い下がって修理を要求すると、
「もう一回だけ点検しに行くが、なにも問題なかったら、二度と電話してくるな。」と言われました。
案の定、点検に来てろくに見もせずに「何も異常なし」と判断し、こちらがモーター音や温度のことを指摘しても、「俺は気にならない」と突っぱね帰ってしまいました。アラームに関しては無視でした。

以来、まったく電話にも出ません。

スモールクレームに訴えて勝てる見込みはあるでしょうか。

どなたか似たようなご経験をされているかたいらっしゃいませんか。

#15

4ヶ月保障と書いてあるので、保障させるべきかと思いますが。

#14

これまでのやりとり(日付、時間、言われたこと)を全部記録しましょう。うるさい音を録音する、相手の発言を録音ならなおよし。スモールクレームにいくべきです。
オンラインで申請書類は手に入るし、簡単ですよ。
そういう悪徳業者は普通のやり方ではどうにもなりません。

#13

私なら、訴えますね。
スモールクレームコートなら、費用もそんなにかからないのでやってみたら如何ですか?
その前に訴えることを、そのオーナーに知らせたら、態度が少し変わるかもしれませんよ。
電話に出ないのなら、シグネチャーコンファーメーションつきの郵送で送ってみては?
どちらにしても、冷蔵庫のユーズドはリスク度が高いと思いますので個人的にはあまりお勧めしませんが、、、。

#12

いいお勉強になったね。

#11
  • soreyuke
  • 2012/03/26 (Mon) 12:58
  • 報告

思いつきで書いて申し訳ないんだけど、
修理業者で無料見積もりとかがあれば、一度来てもらって、修理が必要な箇所を指摘してもらうってのはどお?
その際、一部始終を録音するなり、文書にしてもらって、それを買ったとこに持っていって、叩きつけてやるとか。
"Appliance Repair","repair refrigerator"とかの検索で修理業者はヒットすると思う。

最悪それでもやってくれなければ、その見積もり依頼したとこで直してもらう。。

それにしても酷い店ですね!
グーグルとかでレビューが書けるようだったら、絶対書いておいたほうがいいですよ!

“ 冷蔵庫買ったんですけど。。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。