最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/157res) 疑問・質問 今日 10:02
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(179view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(589view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(437view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(658view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

福島女性の座り込み運動(日本)のサポートアクションはありますか?

フリートーク
#1
  • wasayuki
  • 2011/10/21 14:24

初めまして、私は、WestLA在住のWasayukiと申します。

福島原発事故以降、放射能の影響で福島県民の方々は非常に厳しい状況に
置かれいます。
↓のビデオで福島のお母さんが涙ながらに現状を訴えていますが、
福島の多くの方から同じような現状を見聞きします。
http://www.youtube.com/watch?v=AZWPVqegZ-U

こういった福島の現状を訴えようと、来る10月27~29日、
東京経済産業省前で福島の女性たち100人が、
原発のいらない国を訴えて、座り込み運動をいたします。

原発のいらない福島の女たち募集開始
http://onna100nin.seesaa.net/article/228900129.html

これに連動して全国の女たち座り込み(東京)、大阪、広島、富山で緊急の座り込みが決定しました。

この運動は、グリーンピース英語版でも取り上げられて、
英語圏の人々に、福島女子への応援メッセージを呼びかけています。
http://www.greenpeace.org/international/en/news/Blogs/nuclear-reaction/send-your-message-of-solidarity-to-japanese-w/blog/37427/
(もしよかったら、お知り合いに拡散してください)

私は福島と地縁はありませんが、苦境に立つ福島県民の状況をどうにかして
変えたいと望んでおり、この運動を知り、ご縁があって福島の女たちメンバーさんと情報交換を始めました。

ロスアンゼルスでもこの福島女子座り込み運動のサポートアクションがあれば、
ぜひ参加させていただきたいと思っております。
何か情報などがありましたら、教えていただけないでしょうか?

もし何もアクションプランがないようでしたら、ひとりで街灯に立ち、
福島集団疎開の署名活動などをしようと考えております。

どうぞよろしくお願いします。

#81
  • うほほ
  • 2011/11/07 (Mon) 10:46
  • 報告

#73
5日深夜現在、#72が未だアップされていませんので、#73だけに反論しておきます。

まず、あなたが引用した私の質問“「未だに毎時1~2億ベクレルを放出している」影響は無くなってしまったのでしょうか?”に、なぜ答えていないのでしょう?

>夏季に感染数が増える疾病は、温度低下と共に感染数が下降しました。
と言う事は例年通りということですね。被爆の影響はどこに消え去ったのでしょう?

>しかし通例、冬季に流行するはずのマイコプラズマ肺炎とRSウィルス感染は、
夏季に異例の流行を始め、感染率が高いまま、冬季に向けて増加の一途を辿っています。

ここに来てはじめて出てきたRSに付いて、検証してみましょう。
まず、過去10年の比較グラフです。
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/21RSV.html
確かに27週辺りから増加傾向にはあり、例年より高い数値を示していますが、全体的なラインは例年の動きに沿っていますね。例年12月から翌1月に掛けてがピークだそうなので、そこの数字を見ないことには、確かな判断は出来そうもありません。増えそうな感じではありますが。
さて本当の問題は、これらの数値が被爆の影響によるものか否かです。
では別の情報を見て見ましょう。
http://idsc.nih.go.jp/idwr/douko/2011d/39douko.html#chumoku1
上記リンクより抜粋
>都道府県別の報告数をみると、東京都(173)、大阪府(168)、宮崎県(105)、愛知県(87)、香川県(67)、福岡県(62)、神奈川県(61)の順となっており/引用終わり
さて、被爆とは関係のなさそうな大阪、宮崎、愛知、香川、福岡が上位7県中、5県もランクインしているのはどうしてでしょう?
この現実をどう被爆と結びつけることが出来るのか、ご説明ください。

では、次にマイコプラズマです。
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/18myco.html
確かにこれは大流行と言って良い、高い数値を示しています。原因は被爆の影響によるものなのでしょうか?それとも、別の原因があるのでしょうか?
では、別の情報を見て見ましょう。
http://idsc.nih.go.jp/iasr/rapid/pr3814.html
上記リンクより抜粋
>(掲載日 2011/10/25)2. マクロライド(ML)耐性菌の出現と急速な増加
図1には2002年から継続してきた私どもの疫学成績を示す。世界で初めて臨床例からML耐性菌を分離したのは岡崎ら(2000年)で、私どもでは翌々年に小児肺炎例から耐性菌を分離した。その後の経年的耐性化状況をみると、マイコプラズマの流行年に耐性率が上昇してきていることが判る。
特に、本年は春先からマイコプラズマが流行していたが、学童の夏休み期間中はやや減少したものの2学期以降再び増加し、しかもML耐性菌の割合が90%に達する状況に至っている。この耐性化は全国規模でみられているが、ひとたびあるクラスで発症者がでると、潜伏期間や咳嗽の強さもあって瞬く間に周囲へ拡散している。/引用終わり
耐性菌の増加が原因ではないかとの見解が発表されていますね。本当に被爆の影響なのでしょうか?
では別の情報も見て見ましょう。
http://idsc.nih.go.jp/idwr/douko/2011d/41douko.html#chumoku1
上記リンクより抜粋
都道府県別では青森県(5.67)、沖縄県(4.14)、埼玉県(3.78)、愛知県(3.15)、大阪府(2.47)、東京都(2.29)、栃木県(2.14)の順となっており/引用終わり
こちらでも被爆とは関係のなさそうな沖縄、愛知、大阪が上位7県中にランクインされています。
この現実をどう被爆と結びつけることが出来るのか、ご説明ください。

日本の報道機関の動向は、被爆とその影響に寄る諸病の発症とは一切関係ありませんので、私への反論にはなっていません。

そういえば、報道関係のことでちょっと腑に落ちないことがありました。
#46 >政府が隠ぺいしていますので、残念ながら大手メディアで取り上げられることはありませんが、
#67 >日本でも、大手テレビ局・読売・朝日・毎日新聞だけを信じる人々と、大手メディアを信じられなくて
ネットで情報を得る人々との間に、情報格差が生じて、放射能に対する意識が二つに別れてしまって
います。

つまり、あなたの考えでは、大手メディアは政府の陰謀で確かな情報が隠蔽されており、読売・朝日・毎日新聞等を信じる人は情報格差の下位に居るはずなのに、どうして仲間の記事が毎日新聞に掲載されたことを喜ぶのでしょう?
非常に矛盾に満ち溢れた行為としか思えないのですが、何か特別の事情があるのでしょうか?
外から見ている限り、滑稽でしかありません。
なぜなら、あなたの仲間の活動は政府が隠蔽する必要などまったく無い、どうでもいい活動だと自ら認めているようなものですから。

#80

大本営発表を信じるなと言っても無理かな。
皆さんご存知のように、原発は重要な輸出産業のひとつとして、官民一体となって売り込みに必死なのであった、事故を起こした今もね。フランスなどは、今回の事故を幸いにと、自国の設備は日本のと違い安全だというふれ込みでいっそう気合を入れているし、一方日本は、あれは(事故を起こしたのは)想定外の津波でやられたのだし、今のは改良されているので安全だといっているのさ、おいおい、いい加減にしてくれ状態だったりして。

#79
  • wasayuki
  • 2011/11/07 (Mon) 10:46
  • 報告

#70 うほほさん、

>鼻血と、放射線被曝である事は証明されていますか?

US National Library of Medicineのサイト、Radiation Sicknessの症状として、
「Bleeding from the nose, mouth, gums and rectum」が挙げられています。
U.S. National Library of Medicine http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/ency/article/000026.htm

2011年7月頃に放送された「放射能で子供たちに起きている異変」で、
チェルノブイリの子供支援活動をされている野呂美佳さんは、
「チェルノブイリの子供たちの症状と、東日本の子供に起きている症状が似ている」
と発言しています。
北海道ガンセンター西尾正道院長は「下痢、体がだるい、喉が痛い、鼻血が出る、
これだけたくさんの人達が同じ症状を出しているとしたら、新たな低線量被曝の臨床症状として
医者も認識すべきなのではないか? ただ風邪を引いたようだね、、、済まされないと
思っています。」と発言しています。
アレクシーヤブロコフ博士(ゴルバチョフ大統領時の科学顧問)は、
「鼻血とリンパ腺の腫れは、相当程度の被曝をした兆候である」と警告しています。

なぜ今までこういった事が伝えられてこなかったかと言うと、核兵器を所有する
国や原子力を推進していく国にとって、低線量被曝の恐ろしさを報告されたら、
原子力推進の仕事ができなくなるからだと言われています。

放射能で子供たちに起きている異変。(2011・7月頃の放送)
http://www.youtube.com/user/OPTVstaff?ob=5#p/u/49/kNnZ6Lb_06s

“We have begun to see increased nosebleeds, stubborn cases of diarrhoea, and flu-like symptoms in children,” Dr Yuko Yanagisawa, a physician at Funabashi Futawa Hospital in Chiba Prefecture [located approximately 200km from Fukushima meltdown], told Al Jazeera.
http://enenews.com/doctor-tokyo-attributes-symptoms-radiation-exposure-begun-increased-nosebleeds-stubborn-cases-diarrhea-flu-like-symptoms-children

#82
  • うほほ
  • 2011/11/07 (Mon) 13:35
  • 報告

#79
指定されたサイトを見てきました。確かにそこには症状としての鼻血が書かれています。
では、もう少し詳しく読んで見ましょう。(以下指定サイトより抜粋)
The causes include:
Accidental exposure to high doses of radiation such as a nuclear power plant accidents
Exposure to excessive radiation for medical treatments
確かに原子力発電所の事故とは書かれていますが、様子が変ですね。

Symptoms:
Bleeding from the nose, mouth, gums, and rectum / Bloody stool / Bruising / Confusion / Dehydration / Diarrhea / Fainting / Fatigue / Fever / Hair loss / Inflammation of exposed areas(redness, tenderness, swelling, bleeding) / Mouth ulcers / Nausea and vomiting / Open sores on the skin / Skin burns(redness, blistering) / Sloughing of skin / Ulcers in the esophagus,stomach or intestines / Vomiting blood / Weakness
たしかに鼻血と書かれています。しかし、ものすごい症状群です。

First Aid:
Check the person's breathing and pulse.
Start CPR, if necessary.
Remove the person's clothing and place the items in a sealed container. This stops ongoing contamination.
Vigorously wash body with soap and water.
Dry the body and wrap with soft, clean blanket.
Call for emergency medical help or take the person to nearest emergency medical facility if you can do so safely
REPORT EXPOSURE TO EMERGENCY OFFICIALS.
If symptoms occur during or after medical radiation treatments:
Tell the health care provider or seek medical treatment.
Handle affected areas gently.
Treat symptoms or illnesses as recommended by the doctor.

DO NOT:
DO NOT remain in area where exposure occurred.
DO NOT apply ointments to burned areas.
DO NOT remain in contaminated clothing.
DO NOT hesitate to seek emergency medical treatment.
何か様子が変ですね?
どう読んでも、これは事故現場に居た人に対する治療のようです。
東海村で過去に発生した、バケツ内臨界事故のような、短時間における大量被曝を想定していることが読み取れますね。
冒頭のThe causes includeを読んだ時点で、簡単に想像できる結果ではありましたが。
福島の子供たちは、原発内で強制労働でもさせられていたのでしょうか?

質問があります。
#81でも書いた感染症の件も含め、なぜ、自説に都合のよい部分だけを抽出し、発表するのですか?
どうして、自説に都合の悪いところは隠蔽するのですか?
あなたのとっている行為は、東電幹部や民主党政府の対応と、まったく同じようにしか見えません。

#83
  • wasayuki
  • 2011/11/09 (Wed) 22:41
  • 報告

#82 うほほさん、

私は普通、相手に対して無礼な言い方はしませんが、うほほさんは意見・考えの違う相手に対して
リスペクトのない態度で書かれるので、私もあえて同じ調子で書かせていただきます。

>#81でも書いた感染症の件も含め、なぜ、自説に都合のよい部分だけを抽出し、発表するのですか?
>どうして、自説に都合の悪いところは隠蔽するのですか?
>あなたのとっている行為は、東電幹部や民主党政府の対応と、まったく同じようにしか見えません。


#70で、あなたは、私のことを下記のように言っています。

>なるほど、あくまで惚けるのですね。
>嘘、事実誤認、あるいは妄想 (という言葉を 4回にわたり引用)
>どうして肯定派はきちんと調べないのでしょう。不思議ですね。

あなたが、私に対して、【ウソか妄想を言っているという先入観】を持っているから、

勝手な想像で、【とぼけている】 などとというような非礼な言葉で表現するのではないですか?

ご自身も、自説に都合のよい解釈で、私のことを想像しているではないですか?

前述の通り、米国国立図書館のサービスサイトに、
被曝の症状として「鼻からの出血」が書かれていましたよね。

でしたら、

あなたの発言、「どうして肯定派はきちんと調べないのでしょう。不思議ですね」
は間違っていたことになりますよね。

“ 福島女性の座り込み運動(日本)のサポートアクションはありますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。