最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
2. 家庭裁判所(509view/28res) お悩み・相談 昨日 20:26
3. テラリウム。(529view/4res) その他 昨日 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(330view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

ファッションについて語りましょう!

フリートーク
#1
  • LOVELESS
  • mail
  • 2005/02/03 01:52

やっぱりLAは日本に比べておしゃれ人口が少ないような気がします。実際業界人でもない限りあんまりおしゃれな人ってみたことないし・・・。
だからもっとファッションに興味のある人たちと交流を持ちたいので、ちょっと服好きかなぁという人からモードの全てを知り尽くしているという人までみんなでいろいろ話し合いましょう☆お勧めのお店情報、買い物自慢、ブランドについてなどなんでもOKです。

#3
  • 北人
  • 2005/02/04 (Fri) 00:53
  • 報告

LAにおしゃれな人の人口が少ない理由として気候があるみたいですね。
基本的に一年中暖かい地域ではファッションと疎遠になりがちなようです。その説をとるならば同じCaliforniaでも
サンフランシスコは寒いのでおしゃれ度もアップしていますよね。それを知った時なるほどなぁと思いました。

LAではおしゃれにあまり気を使わなくていいだけに衣服への出費が減りましたが、
日本に帰国するととんでもなく野暮ったい格好になってしまうので、帰国準備にはいろいろ気を使ってしまいます。

裏原(もう死語なのかな?)ではやっていたようなお店がLAのどこかのモールに集まってくれればうれしいのですが
こっちで流行らせるのは無理なのでしょうかね。僕はよくサンタモニカプロムナードのアーバンアウトフィッターを覗いています。

#4

>#3さん
そうですね、それにLAに限らずアメリカはNYC以外みんなほとんど車で移動しますからあんまり人目につくことがなくなる=おしゃれに無頓着になるようです。
ですがLAならではのファッションもあるとおもいますよ☆リバティーンや、カラー、ジャリアンなどのLAリメイク界の新鋭ブランドは今日本でも大変注目を集めてきていると思います。
>#2さん
じぶんもEXPRESS好きですよ!値段の割りに良い生地使ってるし縫製も悪くないと思います。・・・・ただサイズが自分にはちょっとおおきいかな。

#5

あとモード系のブランドってありますけど#2さんが男性か女性かにもよりますけどBNYはやっぱりおしゃれな人には人気があってセールの割引率もいいので自分も良く行きます。
セレクトショップで言えばフレッドシーガルとマックスフィールドはLAの2大ショップといっても過言でないほど世界的にも有名で日本のそこらのショップを軽く凌駕するラインナップとなっています。日本のブランドも結構おいてありますよ☆

#6
  • ゴロチャン
  • 2005/02/04 (Fri) 15:26
  • 報告

lovelessさん、私もFred segal,Max fieldはよく行きます。
Max fieldはちょっと高くて買えないけどFres ssgalは値段も手頃で好きです。
Mark Jacobsの服とかお洒落な服がたくさん置いてあっていいですよね。
BNYってバーニーズの事ですか?
あまりじっくり見に行った事ないのでちょっと探検してみますね。
有り難うございます。
Expressは確かに値段の割に素材はいいですね。
それにデザインもシンプルだし飽きないです。
日本だとシャツ一枚でも軽く10000円以上するけどExpressだと半額以下で買えるのでほんと重宝しますね。
北人さんの言う様にこっちに来てからはホント衣服への出費が減りました。
日本に帰ったらこっちの価値観に慣れて大変な事になりそう!!

#7

ゴロチャンさんは女性の方かな?
マークは靴やかばんも人気ですよね☆
あと細身なモードといって思い浮かんだんですけどコスチュームナショナルなんかはどうでしょう細身でシルエットが大変美しくかつ機能的なので自分は結構気に入っているブランドの一つです。メルローズに路面店があるしBNYにもおいてあったと思います。
お値段は結構しますけどマークよりは安いかな・・・?

#8
  • dj
  • 2005/02/04 (Fri) 21:49
  • 報告

一昨年、去年は
LAのファッションが流行ったけど
今年はどうだろう。
NYはとっくの昔に終わったし。
EXPRESSのレディースは素材がいいんだ。メンズラインは縫製も素材もいまいち。安っぽいんだよね,ペラペラで。
POLITEXとかもビバセンなんかのモールにあってよくチェック入れるけど
店員が態度悪い。
フレッドシーガルもセール以外ではめったに行かないし。スミスとかのブランド物だけで、メンズものはあんま自分の好みじゃないんだよね。
最近は、色々とセレクトショップも昔に比べて増えた気がするしわざわざ行く必要もないんだけど。
シルバーレイクやロスフェリツとかの小さなショップを覗くほうが最近は多いな。

#9

>djさん
EXPRESSはあくまでも値段の割りにということです。メンズのものでもイタリア製の生地を使ったりだとかシルク混のコットンセーターがあったりなどアメリカのブランドにしてはなかなかの出来だと思いますよ。高級ファクトリーメーカーなどの方がやはり格段に質は上でしょうね。

LAのファッションといえばアバクロ、ホリスターと思われる人も多いでしょうが先ほども述べたようような新鋭リメイクブランドが人気を集めているのは本当だと思いますよ。手作業のプリント、加工、ほとんどのアイテムが一点物であるということが魅力の一つだと思います。

シルバーレイクやロスフェリツはまだ行ったことが無いんですけどどこにあるんでしょうか?またどういったものを取り扱ってるんでしょう?

#10
  • ゴロチャン
  • 2005/02/05 (Sat) 00:47
  • 報告

lovelessさん、コスチュームナショナルですか。
初めて聞く名前で興味ありますね。
今度覗いてみます。
そこは男女兼用ですか?
djさんの言うPolitex、私は好きですね。
ジーンズも豊富に揃ってるし私の好きなラインの洋服結構あります。
丁度今週もそこで黒のカシミア風セーター買いました。
店員はそれ程応対悪くなかったと思います。
Max fieldやFredでギャルソンをよく見かけますがやけに高いですね。
こんなに高かったっけ?って思いますがやっぱ日本だとそれが普通に感じてただけなのかもしれません。
クロームハーツの店ってどこにあるのか知ってる方いらっしゃいますか?
ちょっと今欲しいものがあるので知ってる方いらっしゃったら教えて下さい。
お願いします。

#11
  • dj
  • 2005/02/05 (Sat) 03:55
  • 報告

EXPRESSのメンズはホントさんざんだよ。値段の割にというか、値段どおりなんだよね。カシミア混で粗悪な商品が、安値で流通する昨今、素材だけでは判断しにくいけど。それを、うまく流通に載せたのが日本の某企業だけど。w
シルバーレイクとかはサンセット上で、ショップが点在してるって感じ。ちょっと横道はいったり。
LAベースのインディー、他都市のブランドをちょっと扱ったり。それこそ、古着のリメイクとかもある。(ビバリーBLVD.上も似たような感じかな)
LAのリメイクブランドといえばフレッドシーガルや、ロバートソン沿いのショップでよく見かけるけど、どうなんだろう。4年ぐらい前がピークで、無駄に値段が高かったよね。古着のT シャツに、ちょっとスタッズつけて200ドルって、どうだよ。って。
古着といえば、ここ数年LAの古着の相場が上がってる気がする・・・

クロムハーツはロバートソンとメルローズの交差したとこだよ。

#12

ゴロチャンさん、コスチュームはレディースのアイテムも豊富です。
Politexですか、今度チェックしておきますね。店員の対応についてはたとえばこちらの格好なんかによっても変わってくるのではないでしょうか?高級ブランド店セレクトショップに入るのにカジュアル過ぎる格好、古着などで入れば敬遠されるのは当然でしょうし。逆にティーン向けのお店にスーツで固めて言っても変な顔をされるでしょうね。

ギャルソンが高い理由。もともとヨウジヤマモトと並んで80年代を代表する日本のトップブランドで世界的にも評価は高く、コレクション出品などの広告費もかかっているので高いのですが、やっぱり海外では関税がかかるし、仕入れ値も高いせいなのではないでしょうか?それを回避するためにCOMME des GARCONS SHIRTというフランスにオフィスを置きフランスで生産するという海外向けのラインを作りましたがアメリカではどちらにしろ関税がかかりますね・・苦笑。それでも他のラインに比べれば内外差はほとんどないと思います。でもギャルソンと買ってアメリカ人はそんなに知らないから結構セールで残ってたりするんです。割引率は日本なんかとは比べ物にならないので案外日本で買うより安くなってしまったりします(笑)この前も8割引でシャツを一枚買いました。すごいブランドなのに知名度がないせいで売れ残るって事が結構あるので自分はいつもそれで得をしています。^^

あ、あとクロムはマックスフィールドにも少し置いてあるのと、直営店は日曜日がおやすみなので気をつけて行ってきてくださいね☆

#16

こんにちわ。ファッションマニアではありませんがよろしくです。
私は東京で黒とかダークカラーのタイトな服をよく着てました(夏以外ね)。やっぱこっちに来てからはTPOに合わせて(!?)明るい色のシャツやジーンズばっかり。それはそれで楽しいし気分転換にはなるのでオッケーなんですが、何だか自分らしくないんですよね。何と言うか自分のパーソナリティーを人に合わせてるみたいで。自由の国アメリカなのに!
LAに来てから妙に縮こまってしまってそれも自分らしくないのでちょっくら買い物でも行って出直してくるか!って思ってもあまり買いたくなるような店もなく。
誰かユナイテッドアローズ風のお店知ってる人ませんか?

#15

お勧めのリメイク(一点もの)屋はどこにありますか?
スーザンチャンチオロの物が買える店どこにあるか知ってる人います?

#13

アバクロが好きですね。モードなものよりアメカジが主流なのがLAかなって思う。EXPRESSってサイズ2からしかない?ので初めから見ないかな・・・。トップスはOK。FOREVER21も値段安めでサイズも合うのが多いし、カラーもきれいなのでついついCHECKしに行きます。

#14

djさん
値段どおりと感じるなら問題ないのではないでしょうか?自分もドレスクローズ、重衣料はなかなかいいと思いますけどカジュアルラインはGUESSなんかと大差ないしそれなりだと思います。

リメイクブランドについては確かにこんなもので200ドルも払えるか!って言うのあります(笑)まあでもそれは多分ブランドネーム代なんでしょうね・・・質で勝負してるわけじゃないですし。
でも自分はリバティーンなんかのテーラードジャケットはシルエットも一度ばらして再構築してあったりその上からシルクスクリーンプリントがして合ったりとか手が込んでるし、カッコいいな〜と思うものもあるんですよ。もとのジャケットにも某ブランド物を使ってたりと。
カラーはホントプラダ並みの染色技術だと思うときもあるし。

やっぱりデザイナーズの中でもいろいろあるようにリメイクの中でもいろんなブランドあると思いますよ。

#17

KIDkaさん完全一点もので更にビンテージって言うものがロデオドライブのTHEODORE(スペル間違ってたらごめんなさい)にありますよ。ハードロックや漢字のプリントにスワロフスキーがスカルの形に縫い付けてあったりとゴージャスな感じでした・・・。自分はちょっと予算が合わなかったので。
リバティーンなんかだったらマックスフィールドにTシャツ類が大量にあるのでいいかもしれません。完全に一点ものってわけではないですけど出作業なので全く同じものはありません。
Tシャツならそれほど高くもないし・・・。

#18

じょじょ。さん
本当にそうですね〜自分も最初は周りに合わせてカジュアルな格好(GUESS、アバクロとか)をしてましたけど。この前日本に帰ったとき友達にダサいダサいといわれ親にまであんたには似合わないといわれて気付きました。
やっぱり人になんと言われようと自分の好きな格好をするのが一番ですよね☆浮いてしまってても気にするのをやめて逆に流行らせてやる!ぐらいの勢いで(笑)それにパステルカラーの色ってアメリカ人には合っても日本人には合う人少ないと思うし。

ショップに関してはUAのブルーレーベルならアメラグ、ディストリクトならBNYなんかではどうでしょうか?

#19

Lovelessさん、ありがとう!
BNYってバーニーズですよね?あそこはたまに行きます(お金なかったのでホントにたまに)。アメラグってAmerican Ragですか? 名前だけ聞いた事あります。場所を教えて頂けませんか?早速行ってみたいです!

#20

アメラグはLa Brea Aveを2nd Stを少し超えて1st Stへ向かう途中にありますよ。

#21
  • loveless
  • 2005/02/06 (Sun) 19:55
  • 報告

この前買った革靴がレザーソールなのでラバーを張りたいのですがどこかやってくれるお店をご存知の方いらっしゃいますか?
シューケア用品を取り扱っているお店も知りたいのでよろしくお願いします

#22
  • ちょいサン
  • 2005/02/06 (Sun) 20:14
  • 報告

マルカイの99魅好肇△
革底に皮膜を作るやつが売ってたよ。
あとは、街の靴修理店(電話帳などで探してください。)で、やってくれます。
モールによってはあるとこもありますよ。WEST SIDEパビリオンとかにもあったな。

“ ファッションについて語りましょう! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。