最新から全表示

1. ウッサムッ(113kview/517res) フリートーク 今日 04:05
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/105res) 疑問・質問 今日 03:07
3. 独り言Plus(119kview/3051res) フリートーク 昨日 20:39
4. 家庭裁判所(66view/2res) お悩み・相談 昨日 18:15
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4299res) フリートーク 昨日 14:43
6. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res) 疑問・質問 昨日 09:31
7. 高齢者の方集まりましょう!!(95kview/679res) フリートーク 昨日 08:55
8. 留学(230view/5res) 疑問・質問 2024/06/09 18:05
9. 個人売買(118kview/600res) フリートーク 2024/06/09 17:12
10. 大谷翔平を応援するトピ(369kview/696res) フリートーク 2024/06/08 07:52
トピック

日本で引退するのはもう古い考え?

ビザ関連
#1
  • OG
  • mail
  • 2018/04/30 09:53

アメリカの永住権で引退するまでアメリカに住み、将来日本での引退を考えている在米の方が多いと思いますが、
日本は長年続いている少子化により超高齢化社会になっており、
今の医療制度をこのまま続けていると、後15年ほどで破綻すると言われています。

よってアメリカで市民権を取った方が人生100年計画には良いのではないかと最近思うようになりました。
皆さんはどうお考えですか?

#53
  • LA在住40年
  • 2018/05/30 (Wed) 13:10
  • 報告

# 50

日本だよ。

日本のパスポートってのはアメリカで政府から援助貰えるのかい。

援助ももらえないのに日本のパスポートにしがみついてどんなメリットがあるんだい。

#54
  • ぷっ
  • 2018/05/30 (Wed) 16:19
  • 報告

政府から援助してもらわないと生きていけないなんて情けないねぇ。
あんた40年もこっちにいて何してたの?

#55
  • LA在住40年
  • 2018/05/30 (Wed) 17:46
  • 報告

↑ 40年も政府から援助してもらっていたんだよ。

住むとこの家賃は1ベッドで収入の三分の一で入居できるんだよ。
医療もただ同然。

そんな美味い生活しないほうがバカ。

日本のパスポートじゃ何の役にもたたん。

#60
  • ぷっぷっ
  • 2018/05/30 (Wed) 20:36
  • 報告

clear_one は株とビットコインで儲けて、さらに家賃収入もあるそうです。

皆さん、誉めてあげて下さい、羨望の眼差しを向けてあげて下さい。

#71

LAの生活にずっと満足してました。
空は青く、気候はよく、若者が闊歩し、活気に溢れている。
街は日々変化し、あちこちで映画やTV、CMのロケが行われている。

ところがほぼ引退生活に入ってみると、見える光景が違ってきました。
街は落書きだらけ、古くからの建物の並ぶところはスラム化し、安心して歩けないところが多い。
若者たちと言ってもLAは南からの移民たちが多く、その文化が自分には馴染めないものである。

さりとて安全で日本人の多いオレンジとかみると、もちろん住環境は高い、それに人工的なものになる。

家族のくびきがなければ、なぜここに自分がいるのだろう? と戸惑い始めてます。

では日本に帰るとなると田舎は不便になっている。
それなら、自分が多少とも馴染みがある関西のそこそこの都会に住むのはどうかな、とか。

アメリカでIT関連で大成功でもしていればこんなことは考えなかったでしょうが。

“ 日本で引退するのはもう古い考え? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。