最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
2. 家庭裁判所(516view/28res) お悩み・相談 昨日 20:26
3. テラリウム。(533view/4res) その他 昨日 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(336view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

パン焼機 ホームベーカリーを買いたいです

フリートーク
#1
  • bondo
  • 2011/01/09 00:14

日本のような食パンが好きでいつも日系のパン屋さんで食パンを
購入していますが、意外に高いのでホームベーカリーの購入を考えています。
こちらでも買える、象印、パナソニックは人気のようですが、アメリカで
売っているホームベーカリーを買うか日本でパナソニックのホームベーカリー
を買って持ってくるか迷っております。
その他にもオススメのホームベーカリーがありましたら教えて下さい!
宜しくお願いします。

#9
  • エドッコ3
  • 2011/01/10 (Mon) 17:12
  • 報告

皆さん、いろいろな機械で「おいしい」とされるパンを作られているようで安心しましたが、私は日本へ帰ったとき店売りの食パンを好んで食べています。

私が日本の店で買ってくる食パンは、ちぎるとき伸びると言うか粘るように切れるのが好きです。あのような生地のパンはこちらの家庭で作れるのでしょうか。

こちらで作るパンは、できたてホヤホヤの時はまぁまぁおいしいんですが、冷えて翌日には売っているパンよりまずくなるので、自家では作る気がしません。

#13

以前アメリカ製を使った事がありますが、何故かパンが膨らみませんでした...
原因は今でもわかりません。

#12

Amazonで評判の良かった象印のBB-HAC10をクリスマスに購入しました。取説書のレシピで作ると日本風のパンが出来たので、日本のレシピだともっとふわふわのパンになるのかもしれません(試していません)。小麦の質が違う話はよく聞きますが(上質のものは輸出される)個人的には米国の小麦粉がそこまで劣るとも思いません。
乾燥イーストであれば日本製もアメリカ製も差は感じません。生イーストはアメリカで使ったことないのでわかりません。天然酵母を作ってますが、これはアメリカの酵母の方が強いような気がします(笑)。

パン焼機はけっこう重いので日本からわざわざ買って変圧器を使うほどの価値は私にはなかったです。壊れた時の修理も出来ないし、Zojirushiで大満足です。

#11
  • 日本から買って来るのなら
  • 2011/01/10 (Mon) 17:34
  • 報告
  • 消去

そしたら絶対に、今話題のお米からパンを作れる「ゴパン」でしょう。 ただ、需要に供給が追いつかない状態で、売り切れのままだと思いますけどね。 でも、ネット上では買えるみたいですよ。 大体、5万円ちょっと位でしょうか・・・。 検索して見られたらと思います。

#10

クイジナートのホームベーカリーを持っています。
付属のレシピ通りに作ると日本のようなパンはできませんが、クックパッドなどでレシピを検索していろいろと試したら納得のいくおいしいパンが作れるようになりました。

見た目はクイジナートの方が素敵です。

しかし、タイマー機能がついていませんし、お友達の話を聞くと日本製の方がお勧めです。

“ パン焼機 ホームベーカリーを買いたいです ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。