最新から全表示

1. 日本円での投資(237view/16res) お悩み・相談 今日 21:18
2. 独り言Plus(137kview/3135res) フリートーク 昨日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 昨日 11:12
4. 発達障害のつどい(256view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(806view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(266view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(294view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(652view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

ランドリーの恐怖

フリートーク
#1
  • monkey11
  • 2010/04/07 22:13

アパートのランドリーにて
他人の洗濯が既に終わっいて
そのままになっています。
洗濯機が全部使用されていた場合、
あなたは他人の洗濯物を籠にだしちまいますか?
そのまま気長に待ちますか?
仮に1時間待っても来なかった場合でお考えください。

#16
  • diane
  • 2010/04/11 (Sun) 22:24
  • 報告

ちょっと気になったので書き込みさせて頂きます。
まったく違う意見になってしまいますが…

私の場合、何時間でも空くまで待ちます。というかそれが普通だと思っていました…
白人だらけのアパートに住んでいますが、洗濯が終わっていてもみんな他人の洗濯物には触りません。
思いっきり独占してるならまた別の話ですが…

基本みんな30分以内には取りに行っていますが、半日ほったらかしの人も良く見ます。
その時は仕方ないから空くまで待つか、どうしても急ぎなら外のランドリーの店に行きます。
皆のランドリーだし早い者勝ちなので、他人の洗濯物を出してまで使う事は基本しません。
終わっていたからといっても、「使用中」には変わりないですし…

アジア人ばかりの所のアパートで洗濯した時、私は逆に出された経験があります。
時間表記がないので、いつ終わるか予想がつかなく、出来たかなーと確認に行ってもまだで、15分後に行ってみたら洗濯機の上に出されてた事が2度ありました。カゴもないのでむきだしです。
その人にしたら15分もほったらかしてる!と思ったか、終わってるから出しても良いやと思ったのか、私にしたらなんで待ってくれないんだろう…と思いました。

他人に洗濯物を触られるのは恥ずかしいのであまり良い気はしません。
下着などもあったので、出されてたときはビックリしました。しかも、ビショビショのままです。

私との環境が全く違うかもしれませんが、
洗濯物が終わったら、出す…てのが書き込みを見る限り、普通なんでしょうか?

地域の違い?カルチャーの違いでルールが違うのかな?
気をつけなければいけないな〜と思いました。

#17
  • 首領シスコさん
  • 2010/04/11 (Sun) 23:13
  • 報告

diane さん、カルチャー、地域の違いじゃないと思います。
日本では張り紙してありましたよ。次の人に迷惑なので、だされてても文句は言わないでみたいな。
盗難の責任も負いかねますとも。

#18
  • ビーズサンダル
  • 2010/04/12 (Mon) 00:52
  • 報告

うちはアパートの規定で30分以上放置した場合取り出しますというのがあります。
ランドリールームに取り出す用のバスケットが用意されています。
他に空いているのがない場合、終わってしばらく取りに行かないと取り出されています・・・
なので、私は時間きっちりにルームに行ってます・・・だって他の人に触られるなんてイヤですもの・・・笑

どこのアパートも決まり事があると思っていたのですが、そうでもないのですね・・・

#19
  • diane
  • 2010/04/12 (Mon) 01:18
  • 報告

そうだったんですね。
私の周りの人に私の経験をはなし、どうなのか聞いてみたところ、そんな事ありえない!使ってる人が除けるまでは使わないでしょ!と日本人も含め10数名全員に言われました。

でもLAでは当たり前なのかもしれません。私はLAから少し離れた所に住んでいるので、やっぱり地域の違いの様な気がします。

これはLAで起きた事だったのですが、2度目はちゃんと時間を計って行ったにもかかわらず、乾燥が完全に出来ていないうちに出されてしまっていて、(どうやら終わって直後に出された)再乾燥もできずに、結局部屋に干す羽目になりました。

盗難には気をつけてても、
のけられる事は、今まで一切なかったので…

日本ではそうするんですね。日本で経験がないので知りませんでした。
勉強になります。

#20
  • 首領シスコさん
  • 2010/04/12 (Mon) 02:44
  • 報告

皆で使うものだから当然でしょう、
日本とかアメリカ関係ないでしょ。

日本人も含め変わった10数名ですね。

“ ランドリーの恐怖 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。