最新から全表示

1. 質問(668view/40res) その他 今日 12:53
2. 独り言Plus(133kview/3114res) フリートーク 今日 09:55
3. 発達障害のつどい(80view/5res) フリートーク 昨日 21:48
4. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) フリートーク 昨日 17:35
5. ウッサムッ(124kview/532res) フリートーク 昨日 09:23
6. 高齢者の高血圧、対策(192view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(246view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(616view/9res) その他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
トピック

不法滞在者救済法教えて

お悩み・相談
#1
  • 不法滞在者
  • 2003/06/17 11:55

弁護士さんか移民法に詳しい親切な方、F1ビザが切れて不法滞在になった人の救済方法を教えて下さい。

#47

多分、不法滞在になった場合の救済方法って本当はないような気がする。 いや、確かにお金をどこかに払えばよいのかもしれないけど、それも具体的にどこなのか今ひとつわからないし、パスポート更新も今年の10月から無理でしょ。

って事は、強力な弁護士を探して救ってもらうしかないのかな。で、果たして誰が強力なのか、これがいつも分からない… 法律といえども解釈の問題だから、弁護士がどうアプローチしてくれるかって事だと思うんだけど。 結局、早く弁護士見つけて潔く帰れって事なのかな… それで戻ってこれるのだろうか。誰か本当に弁護士を紹介して欲しい…

#48

「救済法」にはならないかもしれないけど、要するに、アメリカ国内にずっといれば、大丈夫じゃないの。でも一回出たら入ってこれないっていうのは不便だよね。入ってこれるいい方法はないものでしょうか?

#49
  • 実際
  • 2003/06/22 (Sun) 01:43
  • 報告

そんなに簡単に入ってこれる方法があればみんな学校行かずに遊びまわってるよ。ビザも取る必要もなくなるしね。アメリカ国内にいてもたまたまパスポート見せてと言われても終わる。
ところで不法滞在の人ってパスポートの更新もできないよね。今は最初に有効な滞在資格ないと免許や銀行口座も開設できないし、昔みたいに観光目的のノービザで来てそのままというのはアメリカにおいて本当に不便だ。
 せめて学生ビザで来て学校に言ってレターかいてもらってSSNと免許証をGETできれば不法滞在でもなんとかしのげるかもしれないけど。

#52

ガスネタと言われてしまうと困ってしまいます。。。。僕自信もどれを信じたらいいのか分らないのですが。。。。友人のアメリカ人の(奥様)の旦那様がトヨタやSONYの弁護士をしているので聞きました。個人弁護士ではなく、大きな弁護士事務所の方で商業上でアメリカ企業から日本企業を守るお仕事をされてます。のであくまでも、移民弁護士ではないのですが、語学学校が今まで以上に厳しくなったのは大学などは出席率が高いし、1セミ12単位とらないとキックオフされるのに対して今まで語学学校が甘すぎたと判断されてるそうです。出席率、成績関係無しにI-20を発行する学校側も取り締まるためです。今まで転校期間が長かったのが短くなったように、処罰や罰金も高くなると聞きました。不法者に対して10年間の入国禁止だけではテロリストを滅亡できないからだそうです。それとブッシュは共和党ですが移民に厳しいのが共和党です。クリントンがE2ビザを働けるように法を甘くしたのは中国人や移民から政治資金を受け取っていたそうです。アメリカは政治家も会社もTOP次第でコロっと変わります。今、アメリカの財政赤字は高いですし失業率も上がってます。戦争が終わって何億ドルの増えた赤字を埋めるため駐車の罰金や不法やその他からお金を集める事を政府は考えてます。税金はこれ以上上げられない事情もありますし、精神病院の閉鎖や教育費を減らしてる事は皆さんご存知ですよね?公立の中学、高校は教科書も給付できず、教師を削減したり、学校を閉鎖してます。とくに田舎の州はひどいものです。アメリカ人でさえ、そうゆう状況なのですから移民がもっと牛耳られるのもしかたありません。今後4年間は白人の大卒、院卒者でさえも就職難だそうです。アメリカという国は国益優先で動く国ですから。転校するにあたっての認められてた日数が少なくなったように、全てにおいて厳しくなる事はまちがいないと思います。弁護士さんは言葉を選んで話してくれたので大げさに話していないと僕は確信してます。

#51

私もどれが正しい情報なのか混乱します。だって弁護士によって言う事ちがったり、友人から聞いた話も違ったり。。。永久にUSに入れなくなるって話は弁護士から聞いたんです。でも移民法専門の弁護士ではないんですけど。。。。

“ 不法滞在者救済法教えて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。