最新から全表示

1. 独り言Plus(127kview/3076res) フリートーク 今日 16:39
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 今日 15:11
3. ウッサムッ(120kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
4. Prefab ADU(187view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
5. テラリウム。(592view/9res) その他 昨日 11:01
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(439view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(661view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(385kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

カリフォルニア大、カリフォルニア州立大、南カリフォルニア大について

お悩み・相談
#1
  • モララー
  • 2002/10/20 07:04

この3校の難易度順を教えて下さい〜。
その他、雰囲気とかも。。。

#67

>#66
僕にもそのIPの抜き方おしえてくださ。
IP抜いたあとIP使用者のISPサーバーからの個人情報の抜き方も教えていただけますか?

#68

私も知りたいワン。って私抜かれたの??いやぁーん おどしだワン。ところでIPって何なの??

#69

>#68
大変大変!もーこのIP抜かれたってよ〜
IPってのはね、

サーバやクライアント、ルータなどの機器はすべてノードと呼ばれている。IPアドレスはノードごとに割り振られた固有の番号で、データのやりとりをする場合に送り先の機器を指定するために使われる。現在、一般的に使われる「IP接続」と呼ばれる方法でネットワークに接続されているノード、とくにTCP/IPを使用しているインターネットでは、世界中のノードすべてが固有のIPアドレスを持っている必要がある。インターネットのネットワーク上のコンピュータには、「255.255.255.255」などのように3桁の数字4つでIPアドレスが表される。LANや専用線などでインターネットに接続している場合は、ひとつのコンピュータに常に同じIPアドレスが使われるが、ダイヤルアップで接続する場合は毎回違うIPアドレスが割り振られる。

#70

で、IP抜かて攻撃されると住所、氏名はもちろん最悪の場合、クレジットカードナンバーまでばれちゃって、悪質ないたずらに使われるよ。
実際、僕の友達が攻撃されて、クレジットカードを不正に複製されて買ってもいない商品の請求書とか送られてきたよ。総額3千ドルくらい。

たぶん#66はびびなびのサーバーにクラックインして、モーコのIPをぬいたんだろうから、もーこは早くびびなび管理者さんと自分のプロバイダーにメールいれて自分の使ってるプロバイダーに#66が予告ハックするって言って来たって相談した方が良いよ。予告ハックの場合、プロバイダーがちゃんと警察に届け出てくれるから。早く対処しないと2chに住所と本名まで晒されたらり大変だよ。

#71

まじですか けっこう危ない状態なんですか私・・・ ネットは恐いわねん とりあえず管理人さんにメール送ってみます。そんでISPにも送ってみます。でも英語でなんて送ればいいんでしょう・・・ とにかくXさん ありがとね 

“ カリフォルニア大、カリフォルニア州立大、南カリフォルニア大について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。