Show all from recent

1. 独り言Plus(123kview/3063res) Chat Gratis Ayer 20:26
2. 家庭裁判所(512view/28res) Preocupaciones / Consulta Ayer 20:26
3. テラリウム。(530view/4res) Otros Ayer 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) Chat Gratis Ayer 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) Pregunta Ayer 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) Chat Gratis Ayer 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) Chat Gratis Ayer 10:42
8. 質問(332view/20res) Otros Ayer 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) Chat Gratis 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) Chat Gratis 2024/06/13 10:45
Topic

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

Chat Gratis
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1333
  • 芸は身を助ける
  • 2020/02/10 (Mon) 23:06
  • Report

>私の背は 5'6" 165cm ですが今の若い人の平均身長はこれより高いでしょうね。

身長165cmなら5'5"でございます。2.5センチもサバ読むとは芸能人か結婚サギ師並みなことやってますね。

#1334
  • 倍金萬
  • 2020/02/11 (Tue) 12:35
  • Report

>身長165cmなら5'5"

ですよね。ドライバーライセンスの表記が 5'-6" となっているので50年前に免許を取った時は 5'-6" だったのか、その時点でセンチをフィートに換算し間違えたのか。

今度実際に計ってみます。もしかしたら歳で実際にちじんだのか。まぁパスポートには身長が載っていないので、日本入国時身長を実際に調べるわけじゃないし、その辺の違いどうでもいいんですが。

細かい所、お気遣いありがとうございます。

#1335
  • 倍金萬
  • 2020/02/11 (Tue) 13:34
  • Report

#1332 Curious さん、

そんな状況だったら12時間羽交い絞めにされたままのようですね。お察しいたします。

平面世界地図では LA と日本を直線で引くとその中間あたりより少し下にあるハワイですが丸い地球儀ではさらにずっと下になり、直行便での距離よりかなり増えるのではないでしょうか。つまりハワイを経由するとさらに数時間余計にかかるはずです。

https://hajimete.hawaii-g.com/wp-content/uploads/2015/04/seikyo-houi-zuhou.png

さらに運賃を度外視するならいいのですが、合計で1.5倍はするかも。でも仰るように直行のプレエコ料金を払うなら同じくらいかもしれません。まぁ乗り継ぎ時間の間ロングシートでウトウトでもできればかなり疲れが取れるでしょう。

ものは試しと5月中旬の2週間でデルタの羽田行きを調べたら往復で885ドルと出ました。またそのページにプレミアムエコノミーにすると何ドル追加かの情報があり、デルタの場合エコノミーでも Comfort+ と Premium Select があり行き帰り合計で78ドルと400ドルと出ていました。

400ドルの Premium Select はめちゃくちゃ快適らしいです。

https://www.delta.com/en_US/traveling-with-us/onboard-experience/delta-premium-economy

#1336

情報有難うございます
私は10月の最安値キャンペーンの航空券では$448でした。
今回5月に行くとしたらデルタのプリエコにトライしてみようと思います。
ハワイで乗り継ぎの件は、やめといた方がと思いました。乗り継ぎという事自体が、疲れる因にもなりそうですから。
yutube等で見るとエコからビジネスクラス等に、FAさんの気分次第ではフリーでオファーされるとか、でも、それに当たればですからね。
又ガラガラの機内なら3シートに足を伸ばして仮眠も有りだけど、これも、その日の運次第ですもんね。

#1337
  • 倍金萬
  • 2020/02/12 (Wed) 09:57
  • Report

>10月の最安値キャンペーンの航空券では$448

そりゃまた安すぎ。私のこの5月の489ドルが私としては最安値と思っていたのに。^^;


>乗り継ぎという事自体が、疲れる因にもなり

それも言えます。私も6年ぐらい前だったかな、日本直行便がなくなった大韓航空のマイルが十分あったのでそれを使ってインチョン経由で LAX-ICN-NRT を往復しましたが、インチョン空港では手荷物も含めた入国・出国検査があり、あのどでかい空港の中をかなり歩かされました。また次の便まで4時間近くあり椅子に座って待っているだけでもかなり疲れてしまいました。よって今後いかに運賃が安くてもどこどこ経由の旅行はしまいと思うようになりました。

>エコからビジネスクラス等に、FAさんの気分次第ではフリーでオファーされる

私にも一度同じような事に遭遇しました。私の時はシンガポール航空だったんですが、大昔 LAX で搭乗を待っていたらアナウンスで私も含めた2、3人が呼び出され、ビジネスクラスに回してくれるとのことなのです。多分エコノミーがオーバーブッキングで数人ビジネスへ動かさねばならなくなったようです。

何で私が選ばれたのか分かりませんが、普通の身なりで今後も自社を利用してくれそうな風体を選んだのでしょう。非常にラッキーでした。勿論機内のサービスも全てビジネスクラス待遇でお土産までいただきました。

Make post to “ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter