最新から全表示

1. ウッサムッ(103kview/497res) フリートーク 昨日 18:23
2. 保育園(172view/7res) 学ぶ 昨日 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(150view/7res) 疑問・質問 昨日 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res) フリートーク 2024/05/31 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
6. 独り言Plus(110kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

アリゾナで成立した不法労働者取締りの法律

お悩み・相談
#1
  • katatataki
  • mail
  • 2010/05/24 10:36

アリゾナの不法移民の取り締まりの法律の内容

はどんなないようですか?

カリフォーニアにも影響するんでしょーか?

#41
  • ママゲーノ
  • 2010/06/04 (Fri) 21:39
  • 報告

市民の同僚は不法滞在してた女性と結婚して、
彼女は全く問題なくGC取ってましたよ。
申請して半年くらいで取れてました。
もちろん偽装結婚でないことをちゃんと証明できるように気をつけてましたが、
弁護士にも頼まず、難なくこなしてました。。

#42

不法滞在してて、パスポートもきれつてたらどうなりますか?

#44
  • ねずみ小僧
  • 2010/06/06 (Sun) 02:10
  • 報告

#37 くろうまさん、
#34、#39 おーい さん、#41 ママゲーノさん の言われていることの方が正しいと思います。
エイズ感染や犯罪でもしていない限り、市民と結婚すればGCは取得可能です。
だから、偽装結婚が絶えないんですよ。
$1000ドルのペナルティを支払って・・・ は、言われるとおり、
雇用ベースなどでGCを申請する場合に適用されていたもので、
市民との結婚は例外だったはずです。
そして偽装結婚がばれたら、夫婦両者とも罰せられます。 禁固4-5年くらいではないでしょうか?
でも、市民と結婚してGCを取った人は、3年で市民に申請が出来ます。

#45

知り合い女性が、日本人で市民権を持ってる彼と結婚を考えています。
彼女は、とっくにパスポートもビザも切れています。それでも、簡単に結婚できちゃうんですか?
なんか、都合いいものですね。

#46
  • くろうま
  • 2010/06/06 (Sun) 10:32
  • 報告

#33>違法滞在しても市民権の有る人と結婚すれば
すぐGCもらえる。
#39>市民権であれば、特殊な病気、犯罪歴(不法滞在問題なし)
が無ければ結婚してGCを配偶者に与えるができる。
これを読む限りでは、違法滞在していても、していない人と同等に簡単に所得できることが出来る。
いいですか、所得できる。と断言していると読めます。
少なくとも、わたしはそう読みました。
#41さんもいつごろの時期、市民権保持者のバックグランドなど一切説明無しに簡単に書いてます。
現実では、ただ申請できる資格が与えられるということだけで、ほとんどのケースが簡単にいっていないです。
雇用をベースに申請するのとなんら変わりない。あくまで申請する資格が与えられるというだけのこと。
たとえば市民権保持者が十分な収入を得ている、などなど条件が一杯あり、簡単にはいってません。
他州では3割ぐらいが却下されています。
そんなに簡単に取れると断言してしまってよいのだろうか?
これを見ている人でこの問題で悩んでる人も多いのでは。
期待させて、奈落のそこに突き落とす行為はどうでしょうね。

“ アリゾナで成立した不法労働者取締りの法律 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。