显示最新内容

1. 日本円での投資(188view/13res) 烦恼・咨询 今天 15:30
2. 独り言Plus(137kview/3135res) 自由谈话 昨天 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) 自由谈话 昨天 11:12
4. 発達障害のつどい(250view/8res) 自由谈话 2024/06/27 14:29
5. 質問(796view/41res) 其他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) 自由谈话 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(261view/11res) 疑问・问题 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(292view/16res) 疑问・问题 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑问・问题 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(649view/9res) 其他 2024/06/19 11:01
主题

アメリカ、日本どっちに住む??

烦恼・咨询
#1
  • 主婦さん
  • 2010/05/10 17:12

ただいまアメリカ在住10年越え。最近なんだか日本に帰るのもいいかなぁ。と思ってきました。子供の幼稚園とか考えていて、やっぱり日本人夫婦の子だし、日本人に育ってほしいと思っています。一戸建てを購入するにしても日本のほうが安いし、など。アメリカにいて、でも日本のテレビをみたり、いつも日本食を食べたり、日本語で生活して、
どうしてアメリカに住んでいるんだろうとたまに考えます。ロサンゼルスはのんびりしていて気候もいいし、この異文化の中に住んでいる事はとても好きです。車の生活も便利で好きだし。日本はいまなんでもあって、アメリカのドーナツやサン、ファミレス、Ikea,べビザラス、便利ですよね。日本に帰ったらまたアメリカが良くなるのかな。
みなさんはどうお考えですか?アメリカにいてよいこと、悪い事、日本に帰ってよかったことなど、意見を聞かせていただけると参考になります。
よろしくお願いします。

#87
  • clubon
  • 2010/06/28 (Mon) 18:13
  • 报告

>東京から一番近い海まで(鎌倉)1時間

歩いて10分の海に近い鎌倉に住めばええじゃないか。

鎌倉は田舎なので住みたくないです。
L.Aは田舎じゃないのに海が近いから、それを良い点としてあげました。
寝ぼけてませんよ。

#88
  • Yochan3
  • 2010/06/28 (Mon) 18:28
  • 报告

>鎌倉は田舎

いつの話?高級住宅地ですよ。

>L.Aは田舎じゃないのに
車がないと生活できないところは田舎です。

#89

こてこて日本人サン・・・返答が遅くなりました!
>市民権とらないで再入国許可証をとって帰国されたのはなにか理由があってのことでしょうか・・・
市民権を取れば日本で長期滞在がムツカシイと思います。それとアメリカに家族がいない(独身)ので・・・が私の答えです。二重国籍など面倒な事はしたくないです。

>アメリカでの年金受給資格はもうあるのですがグリーンカード失効したらもらえないんですかねえ・・・
GCを失効したらアメリカの年金は将来受給できないのですかぁ? えーっ!それはないでしょう。受給できるでしょう。
Mopa先生、教えて下さ~い!

#90
  • 2010/06/28 (Mon) 19:17
  • 报告

#87clubon さん、

L.A.の利点として、海に散歩したくなったら車で10分という便利さを挙げていますが、
僕の家(LA市内)からは車で渋滞が無かったとしても30分はかかりますよ。

ましてやLA郡の端からならもっとかかります。
ご自分のお住まいが海から近いのでそうお思いかもしれませんが、
海から近くないL.A.もあることをお忘れなく。

#91
  • clubon
  • 2010/06/29 (Tue) 01:32
  • 报告

>鎌倉は田舎

いつの話?高級住宅地ですよ。

10月に行ってきたばかりです。私の実家に比べて鎌倉は田舎です。観光にはいいですけれど、住めません。高級な家もありますが、不便な地域です。

>L.Aは田舎じゃないのに
車がないと生活できないところは田舎です。

そうですか?LAはショップも結構入っていて自分的にはあまり表参道と変わらないと思います。

>僕の家(LA市内)からは車で渋滞が無かったとしても30分はかかりますよ。

30分、1時間渋滞なしで海にいけるのはやっぱり良いと思います。
特に夏場に東京から来るまで海にいくとなるとかるく2時間はかかります。
渋滞あったらもっとかかります。
電車でいくとなると、座るところがないので立ったまま1時間我慢することになるし。。。

あくまでも日本の実家と今住んでる場所を比較してるだけなので、他の人と相違があると思いますが、誰かがおっしゃっていたように、ロス、日本どちらにも住める環境でそれぞれ良い所だけを利用するのがベストですよね。

“ アメリカ、日本どっちに住む?? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。