最新から全表示

1. 独り言Plus(127kview/3076res) フリートーク 今日 16:39
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 今日 15:11
3. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
4. Prefab ADU(187view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
5. テラリウム。(589view/9res) その他 昨日 11:01
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(437view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(660view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(385kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

長期滞在の人、本当の友人っていますか?

フリートーク
#1
  • 竹馬の友
  • 2008/11/10 15:04

心から気を許せる、お互い思いやりを持って長く付き合っていける友人って、こちらにいますか? 現在は顔見知りや友人の中から、上記のように発展していける友が見つかればと願っています。二〜三人いえ、一人見つかれば良いほうなんでしょうね。

#127
  • NOMSG
  • 2008/11/25 (Tue) 10:26
  • 報告

>乱調屈嘉門賀さん、

まず、その仮定は成り立ちません。事実は鉄砲が世に出るはるか以前から弓矢が存在しました。そして、おそらく「的を射る」は鉄砲伝来以前から使われていたと考えられます。
そして、以前に書きましたように、的とは主に練習用の的を指したと考えられます。なぜなら、他の的、即ち狩における獲物や戦における敵は、矢を射る瞬間だけ「的」になるのに対して、練習用の的のみが状況に左右されず常に「的」であり続けることができるからです。
そう仮定しますと、これも以前書きましたが「的を得る」は「練習用の的をの所有権を得る」ととらえられる為、意味を成しません。

乱調屈嘉門賀さんは、以下の2つの質問に対して、どのようにお考えですか?
「的を射る」と「的を得る」比較して:
1. より正しい表現とされているのはどちらですか?
2. 大切な席で、より使いたい表現はどちらですか?

私はどちらも「的を射る」です。その根拠は以下の4つです:
1. くどいようですが辞書。
2. 文科省が「的を得るは誤用とは言い切れない」としているならば、その意味は「白」ではなく「灰色」である。これに対して「的を射る」は「白」と考えられる。
3. Wikipediaの「日本語の誤用」の項目に「誤用としない説もある」としながらも「的を得る」だけが紹介されている。
4. NHK放送文化研究所が「本来は『的を射る』である」としている。

「的を得る」が正しいとする人の根拠は、「より多くの人が使っている」だと考えられますが、それには次のような疑問があります。
「的を射る」と「的を得る」の両方を知りながら、乱調屈嘉門賀さんのように、あえて「的を得る」を使う人はどれくらいいるのでしょうか?
「的を射る」を使用する人の大半が「的を得る」知りながら、あえて「的を射る」を使っています。
それに対して、「的を得る」を使う人の多くは「的を射る」の存在を知らないのではないでしょうか?

この仮説が正しい場合、必然的に「的を射る」の使用者の方がより多くの知識を有している可能性が高いと言えます。即ち、(mopaさんのように「下6割」とまでは言いませんが)「的を得る」の使用するグループの方が知的レベル下位のグループである可能性が示唆されます。それでも、「的を得る」が正しいと言えるのでしょうか?
やはり、「的を得る」は「誤用とは言い切れない」用法であって、「正しい」のは「的を射る」だと考えます。

#126

#116 さん
トピの内容に返事を戻してくれてありがとう。読んでいて全部同感です。

途中からこれ読んでいて、海外に住むくらいの人は改めて、絶対自分が正しい(客観的に見てそうでなくても)という信念&我の強さの持ち主が多い印象受けました。いい意味でも悪い意味でも他者との強調性欠如、空気読めないってタイプもこちらにいる日本人に多そう。
それと嫉妬って女性の感情の代名詞のようだけど、実は男性の方が、#114 さんのご指摘のように“嫉妬深い”生き物だと思います。臨機応変、柔軟な気持ちの切り替えがよくできるのは断然女性の性の方ですね。

#132
  • Nag-Ring
  • 2008/11/25 (Tue) 12:26
  • 報告

いいい加減にしませんか?
NOMSGさん、まわりの書き込みを見て気がつきませんか?トピずれなんです。嫌がっている人もいるんです。KYっていう言葉知ってます?

「的を射る」が間違っているなんて誰が言っているのですか?
「『的を得る』は『誤用とは言い切れない』用法であって、『正しい』のは『的を射る』だと考えます」
誰か否定してるんですか?

誰も言っていません。なのになんでそこまで強情を張るのですか?「的を得る」が間違いではないと言われただけでしょう?そちらのほうが一般的だといわれただけでしょう?何でそんなにガキみたいにムキになってるんですか?「ガキみたい」じゃなくてもはやガキそのものでしょう?

「『的を射る』の使用者の方がより多くの知識を有している可能性が高いと言えます」あなたを見ていると、とうていそうは思えません。俺こういう言い方するの嫌いなんだけど、知的レベル低過ぎ。より多くの知識を有している脳味噌で考えて、俺の言っている事、どこか間違ってます?

乱調屈嘉門賀さん、こんなにKYな人の質問に何まじめに答えているんですか?あなたが書かなくても、「的を得ている」が既に一般的であることぐらい誰だって知っています。あなたもガキっぽくないですか?
そもそもあなたがいくら熱弁をふるったところで、阿呆というにも値しないmopaが意見を変えると思いますか?そんな賢くない事は誰だって知ってますよ。

ちなみに、「的を射る」は、正確には「まとをいる」ではなく、「まとをへる」です。

#133
  • ロケットマン
  • 2008/11/25 (Tue) 13:02
  • 報告

え?終わらせちゃうの?
まあ、ら抜きと的を得るをいっしょこたにしてしまったり、みんなが「的を射る」より「的を得る」のほうがしっくりくると言っているのを、「的を射る」より「的を得る」のほうが正しいと言っているのと勘違いしているあたりからガキだと言うことはわかっていたけど。まあ一番言いたかったことは、<<「的を射る」の使用者の方がより多くの知識を有している可能性が高いと言えます>>ってこれじゃないですか。

KY
mopaが意見を変えると思いますか?

異論なし。

夜のニュース番組で、先日亡くなったキャスターも「まとをえている」という言葉を使っていた。まあ耳で聞いただけなので、もしかしたら132さんの言うとおり、「まとをへている」と言ったのを聞き間違えたのかも知れないけど。辞書も大事だけど、実践でしょう。この前も、何も利益を得ていない人に向かって「利己主義」という言葉を使った人がいて、「辞書は正しいと言っている。だから間違いではない」と言っていたね。

#134
  • 再生
  • 2008/11/25 (Tue) 14:26
  • 報告

もしかしたらNOMSGさんは、引きこもり、あるいはその予備軍なんじゃないでしょうか。普通の人は周囲を見ます。引きこもりの人の特徴は「思い込み」「勘違い」「周囲を見ない」「一部の情報を受け付けない」

日曜日まるまる引きこもって書き込み。信じているものが「あてにならない」と言われた現実を受け入れられない。これは引きこもりの人の特徴です。

“ 長期滞在の人、本当の友人っていますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。