最新から全表示

1. 独り言Plus(127kview/3076res) フリートーク 今日 16:39
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 今日 15:11
3. ウッサムッ(120kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
4. Prefab ADU(190view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
5. テラリウム。(592view/9res) その他 昨日 11:01
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(440view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(662view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(385kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

最近H1b申請した方いらっしゃいますか?

お悩み・相談
#1
  • mummy
  • 2004/04/13 02:15

この度、IRSからアプルーバルを貰い、一時帰国を考えている者です。アメリカ大使館のホームページを見ますと、Hは面接がいらないが、手続きに最低4週間かかる(東京)と書いてあります。皆さんは実際に、どの位かかりましたか?また、あえて面接を受けて手続きを早めるなどの方法はあるのでしょうか?私が頼んだ弁護士は、アメリカ人なので自分で調べろと言われました。有料の電話サービスは質疑応答ではないので、無駄金になりました。もし、ご経験された方がいらしたら、よろしくお願いします。

#22

POKEPONさん、本当ですか?
私も去年同じように雇用主の変更で、
弁護士に日本でスタンプをもらわないといけないと言われ、帰りました。こっちでできるとは、知りませんでした。以前の雇用主の際、もうスタンプはもらってたんですか?

#21

なるほど、やはり初めてスタンプを貰う時は、国外でしないとだめなんですね。

どなたかティファナ以外のスタンプが貰えるメキシコの都市を知りませんか?

#23

#16さんに質問があります。ちなみにいつ東京の大使館で面接を受けられました?またH1Bの2回目の更新でしたか?来月に日本でHIBの更新(新規ではない)を予定しているものです。とても時間が限られている日本への滞在なので不安に思っています。どうか教えて頂ければ幸いに思っています。

#24
  • aoi
  • 2004/04/25 (Sun) 14:42
  • 報告

pokeponさん、19さんが言っておられるように、ワシントンの国務省でとれたというのは、一番最初のスタンプではないんでしょうか?

弁護士に聞いたところやっぱり海外に行かないと駄目だと言われたので、とれたと言われているPokeponさんにもう一度聞いてみたいなと思ったのですが。

#25

米国内でのいわゆる「スタンプ」の取得は不可能になったようです。以前は確かに郵送で申請できたようです。現在は米国外の米国大使館か領事館での申請に限られるとのこと。たしかに「有名」旅行代理店では申請費用が2万から3万円かかるようです。(大使館に収める申請費用とは別に)。去年から今年に申請したケースでは旅行代理店に提出してから特に書類に不備があったり、過去の経歴に問題が無ければ、1週間から2週間程度で取得できています。(代理店からは最低3週間と言われておりましたが)。時間が無ければやはり旅行代理店にお願いする方がスムースだと思います。もちろんご自分でも十分できます。決して複雑なものではありません。注意深く必要なものを揃えれば大丈夫です。ちなみに旅行代理店によっても多少、代理店での処理にかかる時間や対応が違うところがありますので、よく確認されることをお勧めします。なお、以前はカナダやメキシコでの取得が容易で、旅費や時間の面からも手軽といわれていましたが、昨今の事情から、決してそうではないようで、当社の担当弁護士からはなるべく避けるようにとのアドバイスをもらっています。ご参考まで。

“ 最近H1b申請した方いらっしゃいますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。