最新から全表示

1. 日本円での投資(189view/13res) お悩み・相談 今日 15:30
2. 独り言Plus(137kview/3135res) フリートーク 昨日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 昨日 11:12
4. 発達障害のつどい(250view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(796view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(261view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(292view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(649view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

投資をどのように行なっていますか?

フリートーク
#1
  • KZ3号
  • 2012/01/06 08:54

30代になり、最近投資に興味を持ち始めました。
今年の抱負は「投資を始める」です。

ほぼ積立貯蓄と同じように感じるIRAや401K以外で
何にどれくらいの規模で投資をされていますか?

FXや短期トレード系のものではなく
ある程度じっくりと投資する株や投資信託などに興味があります。
不動産は興味はあるのですが、
はじめに必要なお金が大きくなり過ぎそうなイメージで
二の足を踏んでいます。

(規模は年間で2000ドル~5000ドルくらいからちまちまやりたいと思っています)

CMなどで見かけるこちらで投資銀行に口座を作るのもいいのですが、
日本出身なので、投資内容を詳しく理解するためには
日本語の方が楽なのと、企業情報なども日本の方が馴染みがあるため、
日本のネット証券なども考えています。

同じように在米で投資をしている方、
成功談、失敗談、アドバイス、なんでもかまいません。
情報交換しませんか?

#33

#27 さん

俺の師匠は一銘柄一本だけです。
毎日毎日、同じ銘柄でなぜと聞いたら
利益がでているんだからいいじゃないかと言われ、
理由は教えてもらえませんでした。

俺としてはシンボルのうち間違いがないから
一銘柄でいいんだけど、

#37
  • 続、昭和の男
  • 2012/01/24 (Tue) 12:56
  • 報告

株は大きく分けて会社に投資するファンダメンタル分析と株価そのものに投資するテクニカル分析に分かれる。

テクニカル分析の場合は会社の業績一切関係なし、チャート分析とろうそく足パターンが全て。
抵抗線を抜けてトレーダーが心理的にパニックになる所でエントリー。
オープニング30分~1時間に限定するのは、その時間帯が一番大きく株価が動くからである。

#27さん、

1銘柄でも、常に値動きの良い銘柄というのがあります、私の場合、BIDU,WYNN,AMZN,NFLXは
値段も手頃で良く動くので日足関係なく常時監視しています。

大事なのは、トレーダーと銘柄との相性というのがあり、いくらルール通りにやっても勝てない銘柄、
(いわゆる、マーケットメーカーの騙しが多い)

その逆に素直に勝てる銘柄、というのがありますので、その方はおそらくそういった要素も含めて1銘柄に絞っておられると思います。

#38
  • 続、昭和の男
  • 2012/01/24 (Tue) 13:12
  • 報告

それから#36、勘違いしない様に言っておくが、投資、トレードをやるプロなら知っている、この世の中に必勝法などある筈がない。

10回トレードした所で全勝するとは限らない、それでも資金が増えていくのはこれすなわち
リスクコントロール、これがあるから極端な話1勝9敗でも資金は増える。
この資金マネージメントを含めて我々は手法と呼ぶ。

#40

なぜか、#28から#32まで消えている。

続、昭和の男さんと俺を
同一人物のような書き込みに1億%間違っているよと
文句を言うつもりだったが、まぁいいか、
多分IPアドレスをみて間違いに気付き、
恥ずかしくなって消しちゃたんでしょう。

#34さん、

書き込みはマーケット終了後にやっています。
それと俺はハウスのトレーダーに言われる通りに
売買しているので体力も精神力も使っていません。

株価とにらめっこしているとハラハラ、ドキドキで
身体に良くないからストレスに左右される人は
トレーダーを信じてみるなとまで言われていますが
勉強のためににらめっこしていますが
体力も、精神力も使っていないので
ここで書き込みする元気は幾らでもありますよ。

#37 さん

色々なアドバイス有難うございます。
俺のような実際にトレードしている身には
大変ありがたいアドバイスです。
おかげでへんな奴等に誹謗、中傷されて申し訳なく
思っています。

#42

KZ3号さん

なぜか投資って片手間に簡単にできると思われてるんですよ。

でもよく考えてみてください。

KZ3号さんの本職が何かはわかりませんが、お友達なり、他人なりが

「KZ3号さんの仕事って儲かりそうですね。私も本職は別にありますが、
片手間にKZ3号さんのやってる業界で一儲けしようと思ってるんですよ。」

という人がいたとしたらどう思われますか?

「そんな甘くないよ」と思われませんか?

投資(長期投資)が上手くいったのは結果論であり、過去の出来事です。

投資で利益を上げようと思われるのであれば、リスク(時間、お金)を負って
本気で取り組む以外に方法はないと思いますよ。

(ただし常に例外は存在するので、ラッキーで儲かることもあると思いますんで、突っ込みなしで)

#51

続、昭和の男 さん、大きな利益確定オメデトウ。

俺達も大きく利益獲得しました。

今日は開始5分後に空売りを支持されて空売り(51.77)、
11時前までチャートとにらめっこ、11時前に突然5分間で
51.24から49.20まで大急落、師匠の支持はあわてるなよ、
ホップ、ステップ、ジャンプするから、
師匠が言うにはグングン上昇、下降するときは3段階でセットが多いという。その後小休止、又は反転するのだと、
ホップ(約0.30下げ)ステップ(約2.25下げ)ジャンプ(約0.75下げ)この間15分です。

48.62で利益確定です。
これは師匠も予想していなかった大急落、棚から現金とみんな大喜び、その後チビチビと頂き今日は4.37ポイントの利益確定です。

3ポイント以上利益確定すると師匠に豪華なランチをたかられる事になっています。
今日のメンバー13人で割ると10ドル以下なので全然気になる金額では無いので喜んでたかられました。

#52
  • 続、昭和の男
  • 2012/01/26 (Thu) 16:47
  • 報告

#51さん、

"今日は開始5分後に空売りを支持されて空売り"

開始5分後にショートですか、お師匠さんは良い目をお持ちだ。
私は事前候補でWYNN、NFLXがロングサイドに良いギャップを付けていたのでロングで監視でした。
オープニングから総合指数は下がってきたのでお師匠さんが言われる通り空売りが波乗りの基本。

私は3分足で監視ですが、33分にWYNNの2本目のロウソクがギャップアップしたので9:33にロング、
同じく監視銘柄のNFLXが高値を抜けてきたので30分ギャッププレイでエントリー。

後はチャートを見れば一目瞭然。ぼろもうけでした。

私はロング、BBASE氏はショートでもお互い利益が出る、これが魅力。
デイトレやると、いつ利益確定できるか分からない長期投資や
不動産などハラハラドキドキで夜も眠れません。

4.37ポイントだと1000株で$4370、500株でも$2000コースですね。
まあ、今の時代億万長者になるのはさほど難しくは無し。

されどこの書き込みに誹謗中傷するだけで前に進もうとする輩がいないのはこれいかに?

いかに時代が変わり目の前にぶら下がるチャンスの数が増えても、所詮それを掴めるのは
選ばれた者のみって事でしょう。

#54

俺はデートレードのぺーぺーの素人だけど、
プロと同等の利益を出しています。

人を見る目もデートレの大事な部分だと思います。
誹謗中傷するのはやめて、名人を探す事をお勧めします。
その名人を自分の目で試して合格なら、頼み込んで
一緒にデートレをする。もちろんお金を払ってです。
それだけのことでもプロと同じ利益が得られます。

俺の師匠はデートレードをしないんですよ。

何故って質問したら、1949年のゴールドラッシュの時に
金採掘者よりは彼等ににスコップやザルを売りつけた
商売人達の方がお金を儲けたんだそうです。

もうひとつの答えは自分のお金でトレードすると自分に甘くなり、決断実行が鈍るんだそうです。
君たちのお金だから遠慮なく損切りが出来るんだ。と言われました。
俺は自分で決断実行しないから判らないんだけど、
そんなもんなのですか?

続、昭和のおとこさんへ質問です。

#53

俺の師匠の朝一番のトレードは、1ポイント以上取るか
損切りかのどちらかです。ある意味ギャンブラーかなと思いますが、1ポイント以上の利益獲得の方が損切りより遥かに多いです。損切り後もすぐに逆ポジションを指示して1ポイントくらいは利益を取らせて貰っています。

続、昭和の男さんが言うように銘柄のパターンを心得ているんでしょう。

今日の最高値は最初の5分の52.00です。
天井の真上でエントリーした事になります。

師匠は売買値、利益確定値、損切り値を指示せず、
全員がマーケット値でオーダーをします。
最初は心配だったんですが、最近は間違いなく師匠の
指示に全員が従い取り残されるメンバーがいないことを
知ることが出来、さらに師匠を信頼できるようになりました。

#56
  • 続、昭和の男
  • 2012/01/27 (Fri) 11:12
  • 報告

BBASEさん、

株をやる上での人間の心理を捉えた、非常に良い質問です。

”君たちのお金だから遠慮なく損切りが出来るんだ。と言われました。”

トレードで一番大事な事は儲ける前に損をしない事、損を小さく抑える事です。


株をやると、いかに自分がルールを守れないかがわかります。
頭でわかっている事と、それが実際に出来るかは別問題と言う事にきずきます。

それが損切りです。

エントリーして反対に0.30行ったらカットロス、$150損したら絶対出るぞ!
と決めているくせに、突然急落して$200程損が出ても損切り出来ない。今切ると丸々$200損する、

マイナス$150まで戻したら絶対出るぞ、と思っている内に含み損は$250、$300と増えて行き、あっという間にマイナス$1000、
もうこうなると精神的ににカットロス出来なくなります、本当に不思議なものです。そして遂に耐え切れなくなり$3000損した所でカットロス、
ところが待ち構えたようにそこが底となり大きく反転、などと言うことが私には良くありました。

トレードを長くやり、毎日5~10回のエントリーが出来るようになると、エントリーして動かなければ損してでも脱出、資金を開放して動く銘柄に乗り移るのが得策とわかるようになります。
エントリーしてもそれが動くかどうかは誰にもわからない、しかしエントリーしない事には損もないが儲けもない。
だからルール通り、パターンにはまった時には迷わずエントリー、が基本です。

こうして今は$100損したけど次の一手で$300稼ぐ、これの繰り返しがデイトレードです。

小さく負けてそこそこ稼ぐ、チャートを見る目が出来てくれば、必ず1~2銘柄は大きく動く物に出会いますから、それで今までの負けは必ず解消出来ます。

1塁打、1塁打、たまに2塁打、そしてホームランが2本、そうすれば3回アウトが来ても結果は勝利です。

人間の心理として、エントリーして逆に動き含み損が出た場合、どうしても取り戻そうとして粘ってホールドしてしまい、更に損を悪化させます。

株にまつわる先人の名言に、

損切りは素早く、利食いはゆっくりと

と言う言葉があります、少しでも怪しいと思えば少々損してでも脱出する、
その代わり含み益があるときは慌てず動きを見極めて利食いする。

これが極意なのですが、素人さんはこれが出来ない。
少しでも利益があるとすぐ利食い、しかし含み損が出ると損したくないがために粘る・・・

まれに株価が回復し利益が出る事もあるので、更に素人は粘ればいいんだ、と思ってしまう。
全て自分の金を失いたくない、失なうのでは? と言う欲と恐怖から来るのです。

株とは、人間の素直な本能に逆らう事の出来る者だけが生き延びられる世界です。

BBASEさんのお師匠さんは、心理的にカットロスが出来ない弱い方なのでしょう、かつての私の様に。


しかし腕はあるので勝つ時もある、そこで考えたのが人のふんどしで相撲を取る、と言う事だと思います。
人の金ならば躊躇なく損切り出来る、利益が出ている時は精神的にも安定するので人の金だと更に利食いはゆっくりと、

これが結果儲けのコツ、

お師匠さんの弱さが生み出した手法だと思います。

人間己の弱点をを知る事は大事で、それを知る事によりそこをおぎない、良い所は更に伸ばす。
自分の弱さを認識できた者ほど強い者はありません。

お師匠さんもある筋での達人と言えるでしょう。

#55

師匠はどのようにしたら探せられますか?

#57

#55 さん

やっぱり自分の目で探すのが一番だと思います。
自分で探せない時は運がなかったと思って諦めて下さい。
自分から探す、めぐり合う、疑ってかかる、疑いを一つ一つ晴らしていく、
結果合格だったら信じる。しかし騙されない。
これくらいは必要な事だと思う。

続、昭和の男 さん

人間の心理学的部分までわかりやすい説明有難うございます。
己の弱点を知る、それを補い良い結果へ導く
気に入りました。ありがたく拝借いたします。

#58
  • 続、昭和の男
  • 2012/01/27 (Fri) 16:42
  • 報告

#55 AAPLさん,

ハンドル名からして、株に携わった経験ありとお見受けした。

#57さんの言われることは、
あなたの人生を左右させるかもしれない師を探したりトレードの世界に入るのに、

"師匠はどのようにしたら探せられますか?"


の1行だけでは少し虫が良過ぎるのではないかと言う事です。
真剣にやる気があるのならもっと具体的に質問することです。
されば具体的な答えが返ってこよう。

#59

トレーダー同士のサークルとか、集まりとかって、月一回くらいなら各地であるから、それ探して出てみて、自分の知識がどの程度か把握したほうがいいと思う。この板では、目新しい情報は得られそうにないし。

#61

>#58
おはずかしい、いつもながめているだけです。

勉強はしていますが、こちらでどこから手をつければよいのか、
チンプンカンプンです。

>#59
サークルや集まりも見つけられません、
どうやって見つければいいのか?

#62

>#61
言葉不足でした、
いつもながめているのは、一部の銘柄の推移、
その表(?)の名前も知らない程度です。

#63
  • 続、昭和の男
  • 2012/01/30 (Mon) 13:23
  • 報告

#61.62さん、

具体的に質問すると言う事は、

まず今の状況、そしてこれから何がしたいのか、
そして最終的な目標は何かを説明する事です。

現時点Aと将来目標のポイントBが見えれば、後はこの2点を
いかに結べばよいのか?

をさらに具体化するだけです、人生何も難しくはありません。

これは#60が言ってるフリートークの302番にも私が書いた通り。
ビジネスもトレードも基本は同じです。

お伺いしますが、

デイトレードをやりたいのですか、それともスイング?

いつもチャート、もしくは株の値動きなどを眺めているのでしょうか?

"勉強はしていますが、こちらでどこから手をつければよいのか、
チンプンカンプンです。"

まず、何がわからないのでしょうか?


どこでエントリーしてどこで脱出するか、なぜそこで高騰
するのか、なぜ下がるのか、など株の基礎的な事を知りたいのですか?

以上の点に具体的に答えてみて下さい、目から鱗の具体的な答えを
出してあげましょう。

貴方は言葉は足りませんが誠意は見受けられます、

#64

はじめまして、みなさんの書き込みをROMさせていただいていましたがとても興味深いので、デイトレードについて勉強し始めたい思っています。
株については、バブルの頃に流行に乗って抽選に当たったNTT株を買った事があるくらいで全くの素人です。

>#57 名前:BBASE さん
良いお師匠さんに出会えていいですね。
自分のまわりに聞いてもデイトレードに興味がある人すら、みつかりませんでした。

>#63 名前:続、昭和の男さん
とても初歩的な質問なのですが、抵抗線、指示線など、どのように設定しているのでしょうか?
WEBなどを見ていて言葉は理解できるのですが、いまいちよくわかりません。
こんな事で半年後に参入できるものでしょうか?
時間の許すときにお答え頂けたら幸いです。

#65
  • 続、昭和の男
  • 2012/01/30 (Mon) 18:47
  • 報告

#64さん、

私の場合は日足、分足ともまず3本の線を表示させています。

5Ma High(過去5日の高値の平均)
5Ma Low(過去5日の最安値の平均)
20Ma (過去20日の終値の平均)

Ma はMoving Average の略です。

イントラ、スイング共この線が色々な判断の目安になります。
スカルピングを例にすると、エントリー後十分な含み益が出ている、
この先更に上がるのか下がるのかの基準にする場合は、とりあえず
ロウソクが5Ma Highの上にある内はホールド、ロウソクが5Ma Lowに
当たった時点で利益確定(もちろんロウソクのパターンも考慮に入れますが)

カットロスの判定でも、何がなんでも20MA切ったら損してでも出る。

と、こんな感じで使います、勉強すればこの意味が分かります.


抵抗線(レジスタンス、サポート)は、その線を超えると心理的にパニックを起こすポイントなので非常に
大事です。

イントラだと、オープニング30分のレンジを超えたらそのトレンド方向にエントリーする、
いわゆる 30分ギャッププレイが古典、かつもっとも有効で簡単な
手法です。

今日のNASDAQマーケットで言えば、AMZNがオープニングから停滞で横ばい状態、
指数も下げてますから、今までの最安値(サポート)を切ったら一気に下落するのは目に見えています。
先週までに買いで保有している者が、この線切ったら手放すというのはチャートを見れば
一目瞭然。したがってNY時間9:45分ごろが空売りのエントリーポイントとなるのです。

株というのは常に売り手と買い手のバランスが崩れる所を狙うのです。
チャートと言うのは人間の心理の足跡、それをいかに見抜けるか、という風に
訓練をして下さい。

買い手、売り手、そして傍観者が参入する位置、

エントリーポイントは常に1個所と心得て下さい。

貴方の技量にもよりますが半年真剣に勉強ば1日30分トレードするだけで
$300~$500程は稼げます。

金を稼ぐこと自体何も難しくはありません。



大事なのは、それで得たお金と余った時間をどう使うか、そこまでの目標を
しっかり立てて取り組んで下さい。

#66
  • オオサルパ
  • mail
  • 2012/01/31 (Tue) 06:02
  • 報告

おはようございます。
もうすぐ皆さん忙しくなる時間帯だと思います。
#65 名前:続、昭和の男さん
丁寧な回答どうもありがとうございます。とても参考になります。
ただ昨日からいじってみているのですが私のEトレのチャートで5MA 20MAの表示の仕方が分からなくて悩んでいます。
以前貴殿がおっしゃっていたRialtickもDLしてみたもののどのようにしたらUSER IDがとれるのか????
勉強不足で申し訳ありません、使いやすいツールやMaLine表示についてヒントなどあれば是非ご教示ください。宜しくお願いいたします。
半年では無理かもしれませんが、なんとしても勉強してやってみたくなりました。

“ 投資をどのように行なっていますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。