最新から全表示

1. ウッサムッ(111kview/509res) フリートーク 今日 18:14
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(758view/66res) 疑問・質問 今日 16:33
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(371kview/4288res) フリートーク 今日 16:20
4. 高齢者の方集まりましょう!!(92kview/678res) フリートーク 今日 10:29
5. 大谷翔平を応援するトピ(362kview/696res) フリートーク 今日 07:52
6. 留学(90view/4res) 疑問・質問 昨日 19:25
7. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res) 疑問・質問 昨日 19:17
8. 痔の治療(92view/3res) お悩み・相談 昨日 18:46
9. 独り言Plus(117kview/3039res) フリートーク 2024/06/05 13:23
10. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(439view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
トピック

あなたは迷惑留学生?

フリートーク
#1
  • ミセスうんざり
  • 2004/10/31 07:20

私は多数の日本人留学生(遊学生、フリーター???)を世話しましたがどうしてこんなにトラブルばかりで出来が悪いのでしょうか?とにかくアメリカ在住の日本人だけでなくかかわった経験のあるアメリカ人の間でももうお断りというかんじで嫌われているのをご存知ですか?迷惑留学生の特徴をリストします。あなたも当てはまりますか?
1.朝起きれない
2.学校に行かない、勉強しない
3.時間が守れない
4.浪費癖
5.男あさり,一声かけられると直ぐついていき売春婦なみに寝る
6.妊娠、中絶、ドラッグ
7.豚小屋のごとく汚い部屋
8.全て日本語で済まそうとする
9.辞書を引かない,スラングばかり覚える
10.アメリカに来た目的が無い
11.すぐ日本の親に頼む、頻繁に日本へ電話する
12.行儀の悪さ、マナー、TPOのセンス無し、挨拶すら出来ない
13.日本語自体が出来ない、学力があまりにも無さ過ぎる
14.せこい、他人を利用する事ばかり考えてる
15.全てに自己主張するが責任がはたせない。つまりわがまま
どうでしょうか?あなたは嫌われ者ですか?

#99
  • おやなんだ
  • 2004/11/01 (Mon) 21:42
  • 報告

じゃ、Links1974も書いてましたが、どうしたら彼らが自主的に1-15の課題を解決し実行に移してくれるでしょうか?

まずは1番「朝起きれない」です。

家族で暮らしていれば朝食は一緒に食べてくれなければ、準備、片付けがあるいので困りますよね。そしてその時に家族全員がその日のスケジュールを確認して一日が始まります。もし、夕飯はクラスメートと食事しに行くなら、その時にホストマザーに言えばいいし、もし遅くなるならホストファーザーに迎えに来てもらうことをお願いしてもいいですね。ですから、朝食を一緒に食べると言うことは、皆でお互いに協力しその日一日をよりよい日にするためのミーティングだと教えてあげれば、積極的に起きてくるのではないでしょうか?

頭ごなしに「朝は全員で食事するのがマナー、片付かないからさっさと起きて」なんて言ったら「じゃ、いらない」と思うのではないでしょうか?

もし、前日に遅くまで勉強(?)していて一緒に朝食を取れない場合は、テーブルにメモを残しておくくらいの配慮があればいいんじゃない?

他にいいアイデアはありませんか?

#100
  • ぽんすけ
  • 2004/11/01 (Mon) 22:32
  • 報告

ミセスうんざりさんのおっしゃること、よく分かります。私は、大学で働いているのですが、日本人留学生は、変な子が多いです。他の国からの留学生と違って、勉強したいという真摯な気持ちが感じられません。もちろん、まじめにやっている子も多くいます。その反面、男漁りと飲酒に明け暮れ子も目立ちます。高い留学生用の授業費を払っていらっしゃる親御さんにも気の毒です。大きなお腹を抱えて帰国した子も一人や二人ではありません。同じ日本人として、もうちょっとしっかりしてほしいものです。

#101
  • wow
  • 2004/11/01 (Mon) 22:56
  • 報告

朝起きなければいけない、と決め付けるのはよくないと思います。 夜勤の人は夕方起きなければなりません。 要は、いつ起きるかは、その人のスケジュールによります。 もし、その日何も予定がなければ、一日中寝ていてもいい訳です。 ただ、たまにはお互いに連絡を取るべきです。 僕はよく、生きているかどうかホストファミリーから電話で確認されたものです。

朝起きなければいけない、という課題は、学校にいかない、時間を守らないという課題に含まれるのではないでしょうか?

#102
  • エキマニ
  • 2004/11/02 (Tue) 00:08
  • 報告

リストに当てはまるか当てはまらないかは自分で結論だせばいいですよね。
自分は留学生ですけど、ミセスうんざりさんのリストは理解できます。 まあ全部が全部完璧にではないですけどね。 たとえば学力なんて曖昧な表現ですし、、、こーゆーのには反論が飛びそうですね。まさにこーゆー単語の意味なんて価値観の違いで個人個人かわってきますから。

#103
  • エキマニ
  • 2004/11/02 (Tue) 00:09
  • 報告

さてさて、実はいま学校から帰ってきて夜11時半です。 疲れてるので投稿の40件目くらいまでしか読みませんでしたので、もしかしたらもう誰かがおっしゃってるかもしれない意見ですが、言わせてください。

一つだけピンときたのは、ミセスうんざりさんの『18歳ならもう大人です、親の責任なんて甘えないでください。』という発言です。 すみませんきっとexactly sameではないですが。

自分は何分家族がmental disorder problemを抱えていたので、こういう質問には特に敏感になってしまうのかもしれませんが、18歳になったからもう子供に任せる、という思想こそ親の甘えでもあると思います。 18歳まで育てたから良い、ではないのです。 18歳以降の人生はそれまでに培われた親からの愛情、知識、経験によるからこそ、自立する前の段階は大事なんです。 親こそ子供を産んだからには子供を育てる義務があります。
子供が成人して、親の責任ではなくなるにしろ、やはり子供の問題を親がほうっておくべきではないと思います。もちろん問題にもよりますけどね。

多分ミセスうんざりさんは、『常識的な事は普通に育てられた子供ならできるはずだ。 最低限のマナーを守るなんていうのは親でも誰の責任でもない、1個人としての責務です。』っていいたかったんじゃないでしょうか。
間違ってたらごめんなさいね。

#104

↑すまんが誰か日本語に訳してくれ

#105
  • ass_kicker
  • 2004/11/02 (Tue) 00:12
  • 報告

あ、しまった。>>101ね。

#106
  • エキマニ
  • 2004/11/02 (Tue) 00:13
  • 報告

でも、普通に育ってきてる子供って、今の時代なかなか居ないと思いますよ。 アダルトチルドレンっていう病名を知ってる方はあまりいらっしゃらないかもしれませんが、精神疾患にかかっていても発病しないだけの日本人はいまや60%を超えているという統計は2年前にだされていました。
留学生には特に多いケースで、それが留学の動機になってるケースも多々あります。

僕はどちらかというとミセスうんざりさん派なんですけどね。 ただ僕もそういった留学生のケースにあてはまらないので、彼らの中でどのような葛藤があるかは分かりません。 それに多少の精神疾患でもミセスうんざりさんの『普通』レベルはクリアできる気がします。 

#107
  • エキマニ
  • 2004/11/02 (Tue) 00:14
  • 報告

それに僕はそういった問題に悩まされていないからこそこういった意見が言えるのも事実ですしね。 しかし、悩まされていない人こそ中立の意見を言えるとは思っています。

僕が思うには、残念ながらこれは豊かになった日本社会の弊害の一つだと思います。 親がお金をつかうのも、留学生が留学する理由も彼らの生活も、すべて彼らの自由です。 
学ぶ、というのも彼らの価値観ですので、別に勉学に固執しないとは思います。 僕個人は相当固執しますが。
ほかの留学生は勉強してる、といっても、そのほかの留学生もあいまいです。 RSXやG35を乗り回して改造しまくってる中国人留学生もけっこうどっこいどっこいだと思いますし。 結局のところ日本が一番最初にアジアで豊かになったので今は顕著に影響が現れてるだけだと思いますよ。 

ミセスうんざりさんのリストはやはり『品性』の問題といわざるを得ないんじゃないか、と思います。 そしてそれは大事だとも思います。 うーん、、疲れてて文章に一貫性をもたせられない、、、というか書き直したくないのでここらで終わらせますが。

我々はもはや日本人という実態をあまり把握してないと思います。だから『できる』と思う事も、10歳世代が違ったらできないかもしれません。 かなしいですが。 しかし豊かになったら堕落も広がるというのもspontaneousな反応だとは思います。

なんにしろ、ミセスうんざりさんはこの世の中、あまり親切心をださないほうが疲れないかもしれません。 誰の責任でもなく、今の日本人の全員の性質を我々は把握できないし、我々の常識ももはやcommon senseではないと思うからです。 

ミセスうんざりさんは、もしまだ日本人のお世話をしてあげれるのなら、世話をしてあげていただければ、後から来る我々の常識に当てはまる留学生の大きな助けになると思います。 もしまだ気力がのこってたら、もしくは今後また気力がもどったら是非がんばってください。 ただ、この子は駄目かな、って思ったら、深入りしないで去られるのがいいかと思います。 彼らはもはや我々の推し量るところにはいないのですから。

長くなってしかもわかりにくかったらすみませんね。 一留学生の意見でした。 でわでわ

#108
  • エキマニ
  • 2004/11/02 (Tue) 00:16
  • 報告

やたら長いっすねすみません。 ちなみにass kickerさんに尻蹴っ飛ばされたかと思いましたw

#109
  • ass_kicker
  • 2004/11/02 (Tue) 00:18
  • 報告

ぶっちゃけ君のは長いので読んでない

#110
  • あのねのね
  • 2004/11/02 (Tue) 00:46
  • 報告

トピ主さんが親切心でやってる事は決して悪い事ではないし、筋が通ってるのですが、親切の押しうち叩き売りはただのおせっかいにしかなりません。
押し売るのではなくて提案してあげたり促してあげる方がいいと思います。
もしそれでも駄目ならその学生さんには合わなかったと思うしか。。。
愛情の押し売りも迷惑ですしね。
うまいこと伝えてあげないと人ははね除けてしまいます。見返りを期待してる親切心。私がこれだけやってあげてるのにという親切心はあまりうまいこといきませんね。
色んな機関に働きかけるのも結構ですが、それが世の中の学生に浸透するのはもっとずっと先の話でしょう。
それならもっと身近なあなたの目の前に居るそのだらしない学生さんと熱くならずに、面と向かってどうしてそうなのか話し合ってみてはいかがでしょうか?
学生さんにも何かしら理由があるかもしれないし、なければ改善した方がいいのではない?と促してあげた方が手っ取り早く今のトピ主さんの怒りや悩みが改善されるかもしれません。

#111
  • wow
  • 2004/11/02 (Tue) 00:53
  • 報告

ass_kickerさんへ(#105に対する#101の再説明):

なにか目的があれば、朝起なんて簡単でしょ、ということです(学校、時間・約束を守る)。

だから、それはリストから外しましょ、ということです(リスト多すぎです)。

それに、朝だから起きなければいけないと言っても、若者はもう理解しないのでは?、という事でもあります。

#99への私の意見です。

これでいいかな?
説明するのなかなか難しいです・・・
どうでもいいような気もするんですけどね・・・
けど、同じことばかり言っていてもね・・・

#112
  • hey
  • 2004/11/02 (Tue) 17:08
  • 報告

学校の勉強が大変で、テストやプロジェクトのために徹夜もあります。それだと授業が無いときはずっと寝てる。だけど、ホームステイにいたときは日曜以外はちゃんとおきてたけどなぁ。

確かに留学というより遊びに来てる感じの人もいるけど、頑張ってる子も多いので、かなり寂しいトピックです。まるで留学生がぜったいどれかに当てはまるでしょ?だったらあんたもだめ留学生だって言われてるみたい。

営利目的の世話なら文句はこんなところで言わなければいいのにと思いましたが、非営利ならやめてしまえばいいのでは?ストレスたまるだけだと思いますけど。

部屋を留学生に貸してる人ですが、貸す前に人を選ぶ権利はそちらにありますよね。問題が起こることも考慮したうえで受け入れる覚悟を持たなければと思うのですが。個人的なことですが、実家は不動産をしていて、マンションに入る人が仮に自殺してしまうかもしれないと言う可能性もありますが、そのときはそのリスクも負わなければならないという覚悟の元での不動産経営です。ホームステイをしている人も、収入をとるか、無収入で起こりうるかどうかわからないリスクを避けるかの選択肢があると思います。

あと、留学生だけが悪い対象になるでしょうか? 私の留学の斡旋会社は、料金をはらったのに、送迎の人が遅刻をして何時間も空港に迎えに来なかったし、友達のホームステイは、何かにつけて脅迫するように友達からお金を取ろうとしていました。例えば、出かけるときに「車出してあげようか?」と好意で言ってくれていると思って5分ほどの距離をのせてもらっただけで、後で高額な料金を請求され、ガス代を見てもおかしいと講義すると、警察を呼ぶといわれたり。

コーリングカードで電話をしているのに、電話代がかかると請求され、請求書をみせろと言うと、絶対見せなかったり。ほかにもいろいろ、こんな友達は一人だけじゃありません。

どうですか?留学生も十人十色。斡旋する側も十人十色だと思いませんか。

#113
  • 2004/11/02 (Tue) 17:16
  • 報告

トピ主何も言えなくなっちゃったのかなぁ。

#115
  • ぶん太
  • 2004/11/02 (Tue) 17:45
  • 報告

『2.…勉強しない』について、CSU○の教授が嘆いていた。「日本では一応良い成績だったのに、こっちではC平均の生徒が多い。勉強してないね」と。

アルバイトのやり過ぎ?なのか、成績不振で混み彼を追い出されたホステス嬢がいた。

最近の若者は朝起きれないのが多い。成績抜群でよい子のアメリカ人でも。ま、若い人は睡眠時間を長く取るように体ができているが、年寄りは睡眠時間が短くてもいいと専門書に書いてある。

『日本人のホストが増えた』のも事実だが、日本から来たばかりの日本人の為に、何故日本人ホームステイ先を募集するの?

#114
  • ちょいまちーな
  • 2004/11/02 (Tue) 17:45
  • 報告
  • 消去

ミセスうんざりさん、私たちはあなたの提示したトピックをぎろんするにあたって、あなたの事をもっと知る必要があると思います。本当に何者なんですか?日本人ではなかったら何人なんですか?どうして日本人を相手にホームステイをしていて、そしてどうして非営利なんですか?あなたが自分自身の事を何も話さないで、私たちが勝手に解釈をして自分なりの意見をのせますよね。でもあなたはただ批判するばかり。あなたの事がわからないなりにいけんを述べて、それを批判されてたら、前に進まないんですけど。 それと、15の項目を留学生達に考えてほしいって意図をおっしゃっていましたが、それだけのために、どうして、私達日本人留学生がこんなにも侮辱を受けないといけないのでしょう?この狭いLAにまともな留学生がいくらいるかご存知でないのですか?そしてその学生が自分の意見を書き込めば、あなたも迷惑留学生なのでしょうねとしめくくる。あなたはその人たちの考えを理解しようとしないのですか?あなたがこの15項目の留学生に困っているなら、ただ15項目に当てはまると自分自身で判断された学生には耳も貸さないのですか?とんだ偏見と差別ですよ。そして、この世の中には色んな考えを持った人がいます。そういう方があなたのために書き込みをしています。それを、もしその人たちの意見が自分とは違えば、また迷惑留学生扱いですか?ただ、ミセスうんざりさんは自分のその15の項目について、”うん、そうよね。そんな日本人学生ばっかなんだから。領事館もしっかりしてほしいわよね。”って言ってほしいだけなのではないでしょうか?そうでないのなら、反対する人々の意見について、その言い様は腹立だしいものがあります。”折れる”という言葉をご存知ですか?書き込まれる反対意見に反発するのでなく、そういう見解もあるんだなと少しはうなずいてみてはどうでしょう?そうでなければ、このトピックに解決の手口などないし、ましてや、何のためにこうやって議論しているのかさえ分かりません。自分の意見を人に押し通すのではなくて、色んな人の意見を素直に聞いてみては?それから、反発的な言葉や言い方をするのはどうかと思います。そういうあなたの礼儀がなってないのでは?日本人じゃないあなたは日本人の礼儀を本当にしっているのですか?

#116
  • 2004/11/03 (Wed) 19:15
  • 報告

>#114さん。
「”折れる”という言葉をご存知ですか?」
彼女はその言葉を知りません。知っている事は”攻撃”と”撤退”です。

そして彼女はもうすでに”撤退”済みです。

#117
  • Rod
  • 2004/11/03 (Wed) 23:45
  • 報告

>>彼女はその言葉を知りません。知っている事は”攻撃”と”撤退”です。

アメリカではそれを勝利と呼ぶんじゃないの?

#118
  • sippo
  • 2004/11/04 (Thu) 05:11
  • 報告

ミセスうんざりのただの愚痴でしょ。
日本人ってほんと金だけ持ってて礼儀がなってない、腹立つ!!っていう・・・。

恩着せがましい最低なおばはんやねぇ。

“ あなたは迷惑留学生? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。