最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3062res) フリートーク 今日 15:59
2. 家庭裁判所(465view/26res) お悩み・相談 今日 15:56
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 今日 14:22
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 今日 11:45
5. ウッサムッ(116kview/524res) フリートーク 今日 10:57
6. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 今日 10:42
7. 質問(315view/20res) その他 今日 09:06
8. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) フリートーク 昨日 20:33
9. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
10. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
トピック

わかるかな?

フリートーク
#1
  • mimiko
  • 2004/07/04 22:17

BNJITPSJI 、、暗号です。さて何でしょう!ビビナビで頭いいふりしてる人、これが解けないと本当の頭がいいとは言えないよ!答えだけ投稿してください。ヒントなしでーす。

#113
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/19 (Mon) 20:55
  • 報告

ということはヤパ〜リ、7つでセットということなんですね。
で、質問の順番もこのほうがいいのかな?
B」犬には見えるのに猫にはなかなか見ることができない
天気のいい日には現れることもあるが雨の日には見ることができない
大人には割れないけど子供には割れる
車ならできるけど家では無理がある
どちらかというと理科室より職員室の方が住みやすい
女にはきれいなのに男にはきたない
誰でも触れたことがある
これはなぁに?

そ、そうかァ〜。全部の答が一緒って思ったのが間違いなんだね。頭固くなってました!

ちなみにRATMさん、問4、正解です!
日本語ですると、秋、夏、春、冬の順ですね。


ってか、反応してるのRATMさんだけ???

#114
  • 寝言
  • 2004/07/19 (Mon) 22:10
  • 報告

ってか、反応できん
頭が硬くなって硬直してます、
どうして???

#117

現在朝10時15分。仕事をそっちのけで一時間も考えているのにAとBの答えがわからない。こういうのは夜にお願いします!! 

#116

まちがいとくになし。
1=0.9999...

#115

0.99999...っていうのは9が無限に続くっていう意味ですよね。なら1=0.99999...はまちがってないのでは。

#118
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/21 (Wed) 00:23
  • 報告

数学の場合どうなんですかね?詳しいヒト教えて!

0.99999...っていうのは9が無限に続くっていう意味なら、1=0.99999...ってしてもいいんですか?それとも限りなく近いけれど違うって解釈すべきですか?う〜む?
でも、もし0.99999...=1であるとしても、「10X-X=9」「9X=9」「X=1」の式そのものは間違ってますよね。 
10X-X=9X(つまり10X-1X=9X)なんだから。
最初の例題は、飽くまで10X-X=9と思わせる引っかけ。よってそこが間違い。

#119
  • こも
  • 2004/07/21 (Wed) 19:10
  • 報告

>#115,#116
1は0.999...ではありません。また0.999...も1ではありません。
まぼろしさんがいうように10X-X=9にはなりません。前にも言った通り
1)9.99-0.99=9ではなく
2)9.99-0.999=8.991となり
2)のように小数点以下が後者の方が一つ多くなるのでどこまで行っても9にはなりません。
>#108
1,3,6,7,9,A,B わかりませーん。
3)総合、富士、朝日?さっぱりわからん。
9)私も最初以外できません。
1)√36=6, 逆さにして9=√81 違う!んー、わからん。

#120
  • kgrside
  • 2004/07/21 (Wed) 21:46
  • 報告

#17って小数点にするからわかんないだけで、分数で考えれば
(1÷9+1)×9
ででない??

#121
  • RATM
  • 2004/07/21 (Wed) 22:17
  • 報告

#108さん、

追加です。
1」TBS=6

#124
  • RATM
  • 2004/07/21 (Wed) 22:41
  • 報告

#123さん、

おすぎとピーコは「い」ですね。

#126
  • RATM
  • 2004/07/21 (Wed) 22:53
  • 報告

#125さん、

ピーコが風邪の時、おすぎは風邪をひけないんです。

#127
  • RATM
  • 2004/07/22 (Thu) 01:46
  • 報告

#108さん、

追加です。
9」2番目の命題は、
同様に12月31日の誕生日で、「わたしはきのう19歳で・・・、」というのを12月31日の午後11時59分58秒ころから言い始めて、「そして来年・・・、」と言うころには時間が経過して1月1日午前0時00分02秒ころになっていた・・・。と、いうのでは有り得ますが、かなり強引ですね・・・。

#128

>#119への返事ですが、こむずかしい説明してもつまんないと思うのでこんな返事はいかがでしょうか。

では
1/3 = 0.33333.....(3が無限に続く)
はどうでしょうか。そこらへんの小学生に聞けば正しいと言うのではないでしょうか。

なら両辺を3倍して
1 = 0.999999....(9が無限に続く)
も正しいのでは?

#130
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/22 (Thu) 10:40
  • 報告

タマさん、では僕から解説を。

質問はこうでした。
6」おすぎが風邪のときピーコは風邪を引いていません。ではピーコが風邪のときおすぎは?
あ 風邪を引いている
い 風邪を引いていない
う 風邪を引いているかもしれないし引いていないかもしれない
---------------
パッと考えると、ピーコが風邪のときおすぎは、引いているかもしれないし引いていないかもしれない、そう考えてしまいますが、状況は下の四つしかないんです。

a.おすぎが引いていて、ピーコが引いている
b.おすぎが引いていて、ピーコが引いていない
c.おすぎが引いていなくて、ピーコが引いている
d.おすぎが引いていなくて、ピーコが引いていない

で、最初の条件「おすぎが風邪のときピーコは風邪を引いていません」で、a.が消えます。で、残りの中から、ピーコが引いている時の状況はおすぎが引いていないしか残っていないので、答は「い」になります。なんか不可解だけど、こうなんです。あはは!

#131
  • sed
  • 2004/07/22 (Thu) 17:18
  • 報告

1=0.999....は正しい。定義の問題(実数とか、無限大とか)ですから争っても仕方がないような....

#132
  • sed
  • 2004/07/22 (Thu) 18:02
  • 報告

A=>BならばB=>Aが必ず成り立つのか、それとも、A=>Bであっても必ずしもB=>Aでないのかで答えは変わりますね。おすぎとピーコの問題。

#134
  • こも
  • 2004/07/22 (Thu) 20:41
  • 報告

>#128
いい問題ですね。
1/3=0.333...これは正しいですね。
両辺を3倍して
1=0.999...んーー、難しいですねぇ。
0.333...を3倍すると0.999...ここが引っかかります。1は0.999...ではないのはわかりますよねぇ?例えばグラフでx=1とx=0.999...は永遠に付きません。んー、もうちょっと考えさせて下さい。
でもそこらへんの小学生に正しいと言われてもしょうがないような・・・
>#131
ただ正しいとか言わないで証明してください。

#135
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/22 (Thu) 22:55
  • 報告

#133, タマさん、『9問目は、RATMさんの答え+日付変更線を越えているときですか?』
正解です。でもって三つとも今日は1月1日。

もうひとつ、裏技で、今日は4月1日ってのもありますがね!あはははは!

#137
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/24 (Sat) 04:50
  • 報告

Bは『曜日』です。7つの質問に対し、各曜日を当てはめてみてください。
無理があるものもあるけれど、って僕も思いましたが、なかなかの問題でした。Aはまだ分かりません。

#138
  • 寝言
  • 2004/07/24 (Sat) 05:55
  • 報告

まぼろしさん、Bの答えまだ分からないのですが、曜日ってどういう事?

“ わかるかな? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。