最新から全表示

1. ウッサムッ(106kview/501res) フリートーク 昨日 22:31
2. 高齢者の方集まりましょう!!(86kview/658res) フリートーク 昨日 18:46
3. 独り言Plus(112kview/3033res) フリートーク 昨日 18:26
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(219view/9res) 疑問・質問 昨日 16:44
5. 保育園(293view/9res) 学ぶ 昨日 14:02
6. 大谷翔平を応援するトピ(352kview/693res) フリートーク 2024/06/02 21:16
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(366kview/4276res) フリートーク 2024/06/02 20:46
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(374view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

犬の無駄吠え

お悩み・相談
#1
  • 犬が嫌いになりました
  • mail
  • 2012/09/28 15:37

かれこれ四年、犬の無駄吠えに悩まされてます。何度もトーラスのアニマルコントロールに連絡してますが、手紙を送るだけで何も解決してくれません。
どなたか、いい方法をご存知ないでしょうか?
本当に困っています。

#30

#27さんの状況、本当に大変ですね。
我が家もロサンゼルス市で、ラティーノや中国人、フィリピン人の多い地域です。ほとんどの家が犬を飼っており、外で飼っている人も多いのでお気持ちはよくわかります。
犬は番犬という気持ちで飼う人が多いので、とにかくどの犬もよく吠えます。
ただ、我が家もやはりマメに市に苦情をファイルしていたのと、犬を室外で飼う事のルールが厳しくなったこともあって、最近は無駄吠えの騒音はだいぶ改善されてきました。
トピ主さんも大変ですが、がんばってくださいね。

#31
  • kuji
  • 2012/10/05 (Fri) 19:21
  • 報告

最近は犬を捨てる人が多いのでみんなアダプトしてきたりしてきてるんですよ。
だから大型犬が3匹なんていう家も多くなりました。

#32
  • bigfoot2号
  • 2012/10/05 (Fri) 20:39
  • 報告

y,a,gさん
記録は毎日家にいてこと細かくとらなくても市に苦情は出せました。一番最初に出した市への苦情は、おおまかに状況を説明する感じでよかったです。もしもその次の苦情(仲介役を挟んでの話し合い)をする場合は、犬が鳴いている現場のビデオや、何時頃鳴いてたとかの詳しい記録がいると思います。あと、飼い主に直接自分から苦情を出す場合は、電話にしろ、メモ書き、手紙でも日にちを入れておくと後々記録になるので良いです。

ブー太ちゃんさん
励ましの書き込みありがとうございます。
質問ですが、マメに市に苦情をファイルというのは何処に出していましたか?以前調べたところだと、1回目の苦情のあとは、改善されない場合、証拠を用意してその次の苦情を出すとのことだったので、市には1度しかまだ苦情出していない状況です。何回も苦情を出せるのは市のどの部署になりますか?
ブー太ちゃんさんあとこれはどういう意味ですか?
”犬を室外で飼う事のルールが厳しくなったこともあって”
ブー太ちゃんさんはアパートとかコンドに住んでいるのですか?タウンハウスとかに住んでいてHomeowners Association払っているのですか?我が家は1軒屋に住んでおりHomeowners Associationなどはありません。その”犬を室外で飼う事のルール”はどなたが決めたのでしょう?よければ教えてください。

さて、近所とのバトルの続きです、
2回目の苦情の手紙を受け取った隣の家の飼い主、手紙読んですぐに我が家に喧嘩体勢で今日やって来ました。犬を家の中に入れられないのは、1匹の1番よく吠えてうるさい犬が家具を噛みちぎるからとの理由です。どーしょうもないって開き直ってきたので、ではこちらもこちらで市に通報して、仲介役を挟んで裁判でも何でも起こしますって言ったら態度急変して、ケージを買って、家の中に入れてみるから、その後無駄吠えが減るか教えてと言われました。その後またどうなったかお知らせします。

私は別に犬に絶対吠えるなとは思っていないし、求めてはいないです。犬も吠えるのが自然なことなので仕方ないと思います。ただその飼い主達と同じく、家のローン払って、高いProperty Tax払って住んでいるので、犬を飼う権利があるように、静かに暮らす権利もあると思うんです。犬の飼い主が一日中外に犬をおきっぱなしにして鳴かせていることが、飼い主以外には騒音に聞こえるということを理解して、責任もって犬を飼って欲しいのです。

#33

Bigfoot2号さん、

Department of animal care and controlというところに電話したり、苦情をファイルしたりしました。
正確に言うと市ではないですね、失礼しました。
ここのウェブサイトにbarking dogsについての法律が載っていますのでご参照ください。

うちは一軒家で周囲の家もそうです。
犬を家の庭にずっと放置するのは、法律にはいけないとは書いていませんが、暑さや寒さ雨にさらしてはいけないし、犬が吠えるのを放置するのも罰金ですので、マメに通報しました。
これは10年前ぐらいにやっとできた法律ではなかったでしょうか。 これで実質、家を留守にする飼い主は犬を室内に入れておかないといけなくなりました。
犬はそれでも多少吠えますが、室内だとそれほどうるさくないし、やはり吠える頻度が減ります。

それと、郵便局の配達員がこの頃とても強気で、犬が庭にいると配達拒否できます。犬の気配で恐怖を感じただけでも配達を拒否する権利があるそうです。
近所の犬が室外でよく吠えていた頃、我が家も含めたブロックごと配達が拒否されて大変でした。そのようなこともあり、犬を室外に放置する家はだいぶ減りました。

ご参考になれば幸いです。

#34
  • bigfoot2号
  • 2012/10/09 (Tue) 10:44
  • 報告

ブー太ちゃん、どうもありがとうございます。http://animalcare.lacounty.gov/Animal_Complaint_Form.asp
のリンクに行って苦情出せるようなので、あまりにもひどい場合は連絡してみようと思います。

“ 犬の無駄吠え ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。