最新から全表示

1. Prefab ADU(6view/0res) 疑問・質問 今日 15:31
2. 家庭裁判所(577view/32res) お悩み・相談 今日 14:32
3. テラリウム。(547view/5res) その他 今日 10:21
4. 独り言Plus(124kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
7. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
8. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
9. 質問(359view/20res) その他 昨日 09:06
10. 大谷翔平を応援するトピ(382kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
トピック

知恵をお貸しください!

フリートーク
#1
  • 7na
  • mail
  • 2009/06/20 17:42

私の祖母(89)がガンと診断され、手術をするよりも放射線治療を進められて、来週の月曜日から、入院してその治療をするそうです。私達家族は、2、3日様子を見て、ずっと付添人がいる必要な場合は、私が至急日本に帰って付き添うことになりましたが、ここで質問です。
1、放射線治療は、どれほど大変もなものなのでしょうか?
付添人が一晩中起きていて、手取り足取りしなければならないものか?どうか?

私が帰国する場合、グラフィクデザイン系のPSDのファイル(JPEGではだめなのです。)を仕事場からDVDにして送ってもらうことになるのですが、郵便局でしらべたところ、express mailがインターネット購入でのデイスカウントしても26ドルで5日ほどかかります。日本から送り返す分では、express mailで12ドルほどで2、3日で届くのにかかわらず。こちらのpriority mail だと13ドルほど、ただ日にちが6日から10日かかかるそうです。 PSDファイルはインターネットには載せれないと思いますが、載せれると助かるのですが、、、

2、誰か安くて早い方法で、日本に、このPSDファイルをインターネット上から送るか方法か、またはそのDVDを送る方法を知りませんでしょうか。13ドルくらいで、5日くらいなら郵送 した方がいいと考えております。 

3、Priority Mailは日本へ10日もかかるものなのでしょか?

どうぞ知恵をお貸しください。

#18
  • 7na
  • 2009/06/24 (Wed) 22:41
  • 報告

トぴ主です。watasimさんいろいろな情報ありがとうございます。私は、仕事の都合もあり、来週の月曜日に日本に帰国します。母は祖母に付き添っているので、連絡してもなかなか連絡が取れない状態です。ですから、今どのような状態なのか詳しくは火曜日以降にお知らせしますね。ちなみに,祖母は高齢のため手術をしません。その代わりに、放射線治療をするというところです。子宮から直腸に転移したようです。尿管は大丈夫のこと。

#21

大丈夫ですよ、心を強く持ってくださいね。
高齢なので手術をすれば寿命を早めてしまうと判断したのでしょう。しっかりおばあ様を支えてあげてください。さぞ心強いし嬉しいことでしょう。

#22

こちらのとぴ主さんには申し訳ないですが、便乗させてください。とぴ主さんにもお伺いしたいです。
やはり手術など命に関わるしごとをお医者さんに任せるわけですが、いろいろと医療ミスが思いのほかたくさんのケースがあると聞きます。やはりよりお医者様に患者さんに対して集中治療、応対してもらうためには、謝礼金など納めるべきですか?皆さんどのように思われますか? わたしも母の心臓弁膜の手術の際に備えて、お聞きしたいものです。

#23

#22さん、
日本での話ですが、母が菓子折りを病院に持って行った所、きまりなので受け取れないと断られたと言っていました。なので、謝礼金など準備しても受け取ってもらえるのか疑問です。

#7naさん、
大変ですが、がんばってください。
おばあさま、よくなられますように。

#24

オンラインでのやり取りも出来ないような(ry

“ 知恵をお貸しください! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。