最新から全表示

1. 高齢者の方集まりましょう!!(89kview/671res) フリートーク 今日 15:16
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(519view/43res) 疑問・質問 今日 14:04
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4284res) フリートーク 今日 11:25
4. ウッサムッ(108kview/504res) フリートーク 今日 07:22
5. 独り言Plus(114kview/3039res) フリートーク 昨日 13:23
6. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(418view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
7. 保育園(371view/9res) 学ぶ 2024/06/03 14:02
8. 大谷翔平を応援するトピ(357kview/693res) フリートーク 2024/06/02 21:16
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

歯周病の方

お悩み・相談
#1
  • MIS 歯周病
  • 2009/04/10 12:57

歯医者で歯周病と判断されて、今、治療中のかたいますか?
私は歯根が溶けてる歯(歯周病の中度以上かな)があり、先生に、あと何年かで抜けてしまうでしょう。 といわれました。現在ブリッジです。 似たようにそう言われた人で、きちんと歯を磨くようにしたら状態もよくなってきた、とか、アメリカは歯科の最先端をいってますから、なにか良いアドバイス頂いたとかあったら教えてください。 あと、糖尿病になりやすいのでしょうか?  歯周病は、ケアしだいで改善していくという実感をしてる人、アドバイスほしいです。

#22

こっちのうがい薬は強烈な味ばかり。
リステリンなんて使ってたら大味になっちゃうぞ。
ワインの味も判らなくなった。
日本製が一番かもな。

#24
  • bigfoot2号
  • 2009/04/25 (Sat) 11:11
  • 報告

私の歯医者さんは、ベストは毎食後のフロスとリステリン/マウスウォッシュ。
無理ならば、毎朝毎晩の1日2回フロスとリステリン/マウスウォッシュ。をすすめていました。
定期的に歯のクリーニング+以上の事をしていれば虫歯や歯垢の蓄積を防げるそうです。

#25

便乗させてください。
私はどちらかといえば元々歯間が狭くフロスが入るギリギリでフロスするにも難技だったけど確かに毎晩フロスを歯医者で進められ週5,6はして1年。最近は歯間が広がったというか隙間が広くなったせいなのかフロスを入れるとユルユルです。しかも前より歯間に食べかすが貯まるようになったのでフロスをしないわけにいかず、でもこれ以上ユルユルは困るのでうがい薬を毎晩使ってますが、この方法でいいのでしょうか?
医者って所詮他人ごとなんで適当な事を言いますよね。外科と違って命に関係ないからって思ってるんですよっ!!!(怒)

#26

>あの、フロスは寝る前すると、必ずカスが着いてきます

カスっていうのはプラークの事?
これが蓄積され時間が3日以上経過すると固まって歯石になるんだよ。歯石が虫歯と歯周病の原因。

やり過ぎは何でもマイナスなんだってば。
歯医者の息子が言ってるんだから安心しなさい。

#27

歯周病かどうかよくわからないのですが、歯と歯茎の間にすき間ができて食べ物がつまって大変です。普通の歯医者さんに行った方がいいか歯茎の専門医に行ったらいいか迷っています。どなたか歯茎の専門医で良い先生をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

“ 歯周病の方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。