最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(104view/6res) 疑問・質問 今日 08:07
2. ウッサムッ(102kview/495res) フリートーク 今日 03:00
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
4. 保育園(99view/3res) 学ぶ 昨日 22:36
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(312view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

なぜ英語? JATV

フリートーク
#1
  • ボレー
  • 2008/11/01 20:26

ずっとずっと疑問に思っているのですが。。。


ほぼ9割がた日本人しか見ていないと思われる

土曜日の午後8時からのJATV ニュースは

なぜ日本人女性の司会者が英語で話して日本語の字幕付きなのでしょう???



しかも司会者の英語はネイティヴでは無く発音にクセがあり下手なので

とても聞きづらい為いつも音量をミュートにしてしまいます。



とっても不思議です。

なぜ英語なのでしょう?

日本人向けの番組なのだから日本語の司会で良いじゃないですかぁ??

#26
  • TS
  • 2008/11/10 (Mon) 22:01
  • 報告

今更ですが、わたしも彼女の話し方、苦手です。
たぶんですが、普通に英語を話しているときは
もう少し聞きやすいイントネーションなんだと思ういますが、
きっと、アナウンス用にアクセントを強調しているのでは?(なぜ?)

#27
  • bihada
  • 2008/11/10 (Mon) 23:05
  • 報告

でも、司会の女性の方、年は少し食ってそうですが、なかなか美人な方じゃないですか!!!

まあ女性には嫌われるのかな、、、

彼女の英語が嫌いだという方は、英語どうのこうのではなく、彼女自身が苦手なのでは、、、

#28
  • acdc
  • 2008/11/10 (Mon) 23:16
  • 報告

↑ちょっと上のお二人さん、
”米語”って言わないと、
#25のチョット変わった方に怒られちゃうよ。

#29
  • ボレー
  • 2008/11/11 (Tue) 00:01
  • 報告

ブリティッュ イングリッシュか、
アメリカン イングリッシュかの違いでしょ?

米語って生まれて初めて聞いたです。

ベイゴって読むの?

#31
  • maco-sx
  • 2008/11/11 (Tue) 05:55
  • 報告

米語(ベイゴ)をグッグたら勉強になりました。

米語だったんですね。

司会の彼女は確か会話のレッスンテープを販売し、クラスも持っていたんじゃないかな、先日も水着姿も披露していたし、一生懸命やってる姿は二重丸。

“ なぜ英語? JATV ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。