最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/155res) 疑問・質問 今日 22:48
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 今日 12:24
3. Prefab ADU(163view/15res) 疑問・質問 今日 11:40
4. テラリウム。(583view/9res) その他 今日 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) フリートーク 今日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) フリートーク 昨日 09:28
7. 質問(423view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(649view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

GPAと編入

お悩み・相談
#1
  • bivivid
  • mail
  • 2006/11/11 22:49

いま短大に通っています。
学校のことについていくつか分からないことがあるので、どなたか教えてください。


1.GPAとは。4.0が最高なのでしょうか?
たまにGPA4.19とか、4.0以上のものをインターネットで見かけます。
エクストラクレジットの事なども考えると、100%以上が存在して、GPAが4.0以上あるのも確かに頷けます。
実際のところ、どうなのでしょう?


2.もしクラスでグレードBを取ってしまい、Fにしてもらい、もう一度そのクラスを取る場合、
そのFという記録は完全に消滅するのですか?(試験官の目に触れる可能性の有無)
またその場合、もう一度クラスを取り直すのは、いつでも良いのでしょうか?(願書提出のあとでも?その場合Fは?)
それとも、Fにした次のセッションでなければいけないのでしょうか?


3.最後に、
編入の時、同じ大学で出願できる専攻はいくつまでですか?
前に2つまでと聞いた覚えがあるのですが。


こちらにいらっしゃる学生さんなら気になることだと思います。
どうか、よろしくお願いしますm(_ _)m

#2
  • ぶん太
  • 2006/11/12 (Sun) 09:29
  • 報告

短大では4.0が最高ですね。 4.0以上は高校から進学する場合。
高校では大学並みに難しいクラスでAを取ると4.0以上になるのです。
又、高校に通いながら或いは夏休みに大学のクラスを取りAを収めると4.0以上になります。3.0が4.0に、4.0が5.0にUPします。

Bを取ってしまい、Fにしてもらうことは出来ない筈です。
そのことである生徒が教授と揉めて、クラスを取り直すことも出来なかったです。

Fは試験管の目に触れます。教授は、「Fは絶対取るな。一生残るよ」とのこと。
Wも何度も続くと印象が悪くなります。

“ GPAと編入 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。