แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. ウッサムッ(102kview/495res) สนทนาฟรี วันนี้ 03:00
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:17
3. 保育園(95view/3res) เรียนรู้ เมื่อวานนี้ 22:36
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(98view/4res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 21:28
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) สนทนาฟรี 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) กีฬา 2024/05/26 09:37
หัวข้อประเด็น (Topic)

今後どうしますか?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • サンドイッチ
  • 2004/04/23 01:18

30代前半の女性です。このくらいの年齢で独身でアメリカにいる方、今後の身の振り方どうされますか? 私は一人っ子なので、いずれは日本に帰りたいとも思うし、両親も望んでいるのですが、今更日本に帰っても就職は厳しいだろうし、かといってアメリカに骨を埋めるのも・・・というところです。30代ともなると結婚や出産、また親の介護といろいろ将来の問題をかかえてくる時期だと思います。こういう方いませんか?

#27

なかなか皆さん強気で生きているようですね。私は、今弱気になっている時期とは思うんですが、正直両親を差し置いて自分だけ幸せになるとは思い切れません。もちろん私が幸せになることを両親も望んでいるし、私抜きにした両親の人生というのもあるんでしょうけど、私が帰国したときの両親の嬉しそうな顔を見ると・・・。当然、今後年老いていく両親には介護も必要になってくるでしょうしね。私が側にいてみていくことが一番両親にとっても望ましい事だと思うんですよね。
結婚については、彼に話したことあるんですが、笑っちゃうぐらい話にならにんですよ。黙りこくっちゃうんで。私が不甲斐ない相手をつかんでしまったということなんでしょうけどね。私はこれまで、あまり結婚にたいして焦りはなかったのですが、普通に男女で交際し年月も長くなれば、自然と結婚の話になるものだと思っていたので、彼の態度には正直驚きました。ぜんっ全、プレッシャーもかけなかったし、女の子と遊びに行くのも自由にしてたし、束縛も全くしてません。ただ、私としては結婚はいつかはしたいと思っているので、このままいけば彼との結婚はありうるのだろうかと疑問になったので、聞いてみるとだんまりでした。じゃあ、あまり結婚とプレッシャーかけられても迷惑だろうし、彼ももっと他のいい人との出会いを待っているのかもしれないので、別に別れても構わないよと言うと、それはいやだというんです。この彼とのことは時間がたって、私の気持ちが落ち着くのを待とうと思います。こんな優柔不断な態度を見せられて、私も彼を好きなのか嫌いなのかわからなくなってきたので。
ごめんなさい。なんだか読んでる人にとって、私はいったいどうしたいんだ?と言いたくなるでしょうけど、なんだかすごくもやもやしてるんです。この気持ちわかっていたたけますか?

#26

私の幸せは私が作る。築く。っていきまいている女性って、最終的には、男をひもにしてしまうか?ひものような男にしか縁がないから、、、。

最後は、男の運を食い物にする女。って、似たような言葉しか言わないし、にたような共通のイメ〜ジがあるからね。

そして、最終的には、結局なんでも、母親がするから、子供もグチをいって、自分で率先して物事を判断することのできない子供にしてしまう・・・そして、老後をむかえるときは、子供にまで辟易されてしまう。

結婚って、基本的に一人でできないし、トピ主は、これから先、一人で生きているのに、悩んでいるようですよね。まぁ、女性の行き方って、むずかしい時代がきていますよね。

#25

私も同じく日本に帰るか悩んでます。
こっちに来て1年間、語学学校とバイトを両立しながら、大学に行く準備をしていました。
でも、今年に入って急病により父親を亡くしました。
まだ私は25ですが、こっちで大学を終わらせるとなると30過ぎになります。
一人になった母親を思うと、日本に帰るべきかと毎日悩みます。
もちろん、母親は「自分のやりたい事をやりなさい。」っと言ってくれてはいるのですが、自分でも本当に大学に行きたいのか…分からなくなってしまいました。
せっかくここまで頑張ってきたので、こっちで何かせめて取得したいと思ってるのですが、何か良い資格など知っている方いましたら、教えてください。

#29

#27サンドイッチさん、私もあなたと同じことを考えましたよ、両親については。ご両親は今健康で幸せならば今はそれ以上は考えなくてもいいと思います。ご両親がもしもの時はあなたひとりで面倒みるわけでなく親戚の方達だって力になってくれることでしょう。先のことを考えすぎても時間は待ってくれません。考えている時間はムダになる。それよりも前向きに自分のことを考えようよ。
私の彼もあなたの彼とほぼ同じ態度です。だから結婚よりも「この人と一緒にこの先やっていける覚悟は自分にあるかどうか・・・」最近考えるようになりました。好きには違いなくても一緒にやっていく自信がなくては・・・・。
わたしもおなじ悩みを持ってるのでござるよ。焦らず冷静に自分自身を見つめよう。

#31

どうなんでしょう。やっぱ最近私は結婚したいって思ってます。(31歳)彼と別れてしまって落ち込んでいます。 今したいことは、家族が作りたいってことよく考えます。LAに住んでいてどんどん友達は帰ってゆくし、すごく仕事でキャリアを伸ばしたいわけでもなく。。。結婚して子供生んでという生活にあこがれます。今度付き合う人は、結婚をほのめかして、逃げる人はやめようと考えています。前の人は私へ気持ちは本気だった(過去形)と思うけど、結婚はあと5年は先で君は何をしてもいいし、僕は僕で、というつきあいは・・・。責任もてないから。という態度では、なー。本気で見合いとか、結婚相談所とか考えてるけど。。。 両親は私がこんなにさみしい思いをしているほうが、いやなんでないかと。心配してると思ってます。だからこっちでだれか見つからないなら日本に帰って、親、兄弟の近くに住んだほうがいいのかな、精神的にも安定しそうだし。 仕事もビザサポートの件もあるし、リストラされるかも、という心配もあるしこんな状態がすごくいやです。あー誰か好きな人とかいれば、がんばれるのにってゆうのはやはり、一人では生きて行けないのかなって感じます。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 今後どうしますか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่