最新から全表示

1. 家庭裁判所(542view/31res) お悩み・相談 今日 12:37
2. テラリウム。(537view/5res) その他 今日 10:21
3. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(344view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(382kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

近所の迷惑

フリートーク
#1
  • 近所
  • 2010/04/26 14:34

私はコンドミニアムの1階にルームメイトと住んでいます。2階には、メキシカンの家族が住んでいます。彼らは朝起きるのが早く、夜寝るのが早いです。朝4時くらいに2階の旦那が仕事のために起き、食事などをとっているものと思います。その際にいつも歩きまわり、私の天井から”ぎしぎし””とんとん”と足音がうるさかったり(因みに奥さんは太っていて、キッチンのさいヒールみたいなものを履いているとおもいます)、キッチンのドレインフラッシュでの”どぅるるーん”と音を立てられ、時々起こされてしまいます。彼らは他人のことは考えないのでしょうか?皆さんこの様な経験はありませんか?

#14
  • ped
  • 2010/04/27 (Tue) 19:19
  • 報告

引っ越しましたよ。後から移ってきた階上がうるさくて。
道路に面した一階でした。
上が静かだからまだいいか、って思ってたんですけれどね。
引っ越しました。

#16

>朝早くても、夜遅くても アパートやコンドの賃貸は
上の音がうるさいのは当たり前だと思います。
これは他人のことだから、言えることじゃないの?私の友達が以前アメリカ人のお宅にホームステイした経験があり、彼女はただ勉強していただけにもかかわらず、みしみしうるさいと追い出されたそうです。

>あなたは朝、ウンXしたとき、フラッシュの音がうるさいので遅い時間に流してほしい・・というのと同じです。
はーい?全くことなるともいますよ。あなたが言っていることは、和田あき子と矢田明子を比較して、うん〇とあんこを比較しているんじゃないの?

>それに 家の中で裸足。サンダル、ヒールを履こうが
住人の勝手ですね。住人にやんわりと音が響くけどヒール意外のにしてくれると聞くのはいいと思いますが。
→最初の文では住人の勝手と振っておきながら、後の文では、ヒール以外のもをはいてくれると聞くのはいいと思う?
なんですか矛盾した文ですね。子供が字を書いているけど、大人から見れば絵を描いている説明ですか?

>先に越してきた・・後の人が優先・・・?
もう 話になりませんね・・・
→先に引っ越してきた人が優先なんていっていません。下に住人がいますと言う意味です。そうですよね字と絵の区別が付かないですもんね?

それから私は個人の意見ではなく、一般的に皆さんならどうされるか知りたかっただけです。それを参考にすれば、最終的な決断を見つけれるかと思い。。。

#15

怒るのも分かるけど、
自分が何かを変える以外、解決策は無い気がしますよ。

人は変えられないからね。何人でも。

マネージメントに言っても変わらないからね。

自分が出る。お金の無い自分が悪い。
家を買えないのも自分。
結局自分な気が。
そこを選んだのも自分。
縁があったのでは? なんて。
思います。

自分も経験しましたよ。

#17
  • コンドオーナー
  • 2010/04/28 (Wed) 11:27
  • 報告
  • 消去

そこのコンドミニアムの構造上すべての部屋が音が響くのでしょうか?もしも上の住人がフローリングに変更してたりして、その際に防音シートなどを下に敷かなかった場合は、いろいろな音が下に聞こえます。

今回がもしその場合でしたら、その改装はトピ主さんの物件に被害を与えたオーナー(上の住人)の責任となるのでHOAや管理人に相談できると思います。

しかしコンドを借りている場合は、引っ越しが一番楽かと思います。

#18
  • ped
  • 2010/04/28 (Wed) 14:03
  • 報告

> それから私は個人の意見ではなく、一般的に皆さんならどうされるか知りたかっただけです。それを参考にすれば、最終的な決断を見つけれるかと思い。。。

寝る時に耳栓をする。
iPodをつけて寝る
BGMをつけて寝る
マネージャーに問題点を話す
ひたすら何かに集中する
こっちも音を立てる
他のむかつくことを考える
「まったく、もう!うるさい!」と声に出して言う

等など。

散歩に行く
海に行く
自然と触れ合う

家以外では関係ないように見えるけれど、こんなこともします。

で、リースだったら、怒り>お金の心配になったらルームメイトと相談して、或いは周囲に相談して引っ越します。

#21
  • もんきーっこ
  • 2010/04/28 (Wed) 14:30
  • 報告

>それから私は個人の意見ではなく、一般的に皆さんならどうされるか知りたかっただけです。

...との事ですので、私がトピ主さんの場合...

①賃貸なのであれば、大家に相談する
②大家に相談しても改善されない様であれば、寝る時に耳栓などをしてみる
③耳栓でもどうしようもない時は、引越しを考える

...でしょうかね。

②の時点で改善が見られない様だったら、きっと上階の人に直接言っても何も変わらないか、意地の悪い人だったら反対にもっと音をたてたりするでしょうね。
集合住宅に住んでいると、こんな事って多々ありますよ。

私も昔住んでいたアパートの下階の住人が夜中の2時くらいまで平気でステレオをかけていた事があり、連日それなもんで大家をすっとばして警察に通報しました。すぐに警察が来てくれて、それから夜中の騒音はなくなりましたが。
ただ、トピ主さんの場合は騒音と言うよりは「生活音」ですので、警察が動いてくれるとは余り思えません。なので、まずは大家に相談するのが一番でしょう。

大家にも相談しない、上階の家族にも直接言いにいかない、ネットだけで文句を言う...では先に進みませんよ。

#22
  • Yochan3
  • 2010/04/28 (Wed) 14:53
  • 報告

>大家にも相談しない、上階の家族にも直接言いにいかない、ネットだけで文句を言う...では先に進みませんよ。

その通りです。

お金の都合がつくなら引越しがベストでしょうね。
一般的に言ってます。

#24
  • Lady M
  • 2010/04/28 (Wed) 17:52
  • 報告

わたしも以前、スタジオタイプのアパートの1階に住んでいて2階に引っ越してきた中国人女性が、夜中に勉強をやるみたいで、ガタガタゴトゴトうるさいのなんの。
靴もコツコツ響くし、眠れない。
壁にひっついているテーブルが問題だと思うんだけど
本人は気がつかない。(振動が伝わってきてうるさい)
下から棒でうるさい!っと突付くと暫くは静かになるだけ。

意を決して上に上がってドアをノックしたら、ドアの向こうで
大声で怒鳴り返してきた。逆切れってやつ!

悪いけど朝の3時に大家さん起して文句を言いました。
それからは、向こうも謝ってくれましたが・・・。

4年間住んで、真上の住人は3回ほど変りましたが
問題のあったのは、彼女だけであとの方は、居るのか!?と
思うくらい物音が、しませんでした。(多分、日本人)
きっと気を遣って頂いたと思います。

#25

私なんか日本人じゃない彼女に貴方、何でそんなに音たてること嫌いなのって言われた。TVの音とかも小さすぎて聞こえないって。。自分的にはそうだとは思わなかったけどTVの音量がどの位で窓の外で聞こえるかって確かめた事思い出して教えたら頭がおかしいとまで。。涙

#26

>>あなたは朝、ウンXしたとき、フラッシュの音がうるさいので遅い時間に流してほしい・・というのと同じです。
はーい?全くことなるともいますよ。あなたが言っていることは、和田あき子と矢田明子を比較して、うん〇とあんこを比較しているんじゃないの?

そうですかー?私は的を得ていると思いましたけど。

今までトピ主さんに同情してたけど、#16の書き込みみたら、イメージ変わりました。こういう人には階下に住んでほしくないなあ~って思いました。

#27
  • waaaaaa
  • 2010/04/29 (Thu) 20:25
  • 報告

がんばって稼いで、一軒家でも買いなよ。安い家賃払ってるんだったら、それくらいのことで文句ゆうな。
#16を読んで思ったが、トピを立てた主が書き込んでくれた人に対してなんて失礼な返事だ、あきれた。

#28
  • 足の親指
  • 2010/04/29 (Thu) 20:26
  • 報告

#26
トピ主みたいなタイプの人が階下に住んでくれたら嫌かな?

こっちが騒音とか出しても文句も何も言ってこないで、
関係ないところで愚痴ってくれるんだよ。
さらにはそこでストレスまで解消(増幅?)してくれるんだもん。

口うるさい住人が住むよりもかなり楽だと思うよ。

もちろん、相手を見て態度を変える必要はあるだろうけど、
丸く収めたいなら、ある程度仲良くなることだろなー。

アクションを起こさなければ、殆どの場合、良くも悪くもならないぞ。

「夜勤の人はどうするんだ?」とか
「仕事の都合で早起きな場合は仕方がない」という意見ももちろんあるだろうけど、
人間は明るいうちに行動して暗くなったら寝る生き物なんだから、
いわゆる普通の生活をしている人の意見が優先で良いと思う。

#29
  • Yochan3
  • 2010/04/29 (Thu) 20:49
  • 報告

>トピ主みたいなタイプの人が階下に住んでくれたら嫌かな?

そうですね、考え様によっては良いかも。。。
この掲示板で憂さ晴らししてるだけみたいだし。だって皆の提案なんて聞く耳もたないって感じですよね?自分だけが被害者ですぅって言いたいんでしょうから。

#30
  • ped
  • 2010/04/30 (Fri) 00:00
  • 報告

すみません、騒音以外にも、
その部屋、アパート、コンドへの愛着。
周囲の環境、他の住人の雰囲気、
気候、その他あれこれ考えます。

ちょっと参考に、気をつけていただきたいのが、
若い独身女性の場合、直接乗り込むのを避けた方が良い場合もあるそうです。
ストーカーになったり、危ない目にあう人も居るそうで。
また、凄いバトルになったり、住み続けるには問題になる時もあるそうで。先ずはマネージメントに言って下さい、とはアパートに住んでいた時に言われたことです。


私はトピ主さん、吐き出してるけれど、一方できちんと冷静に受け入れてどうしたらいいのか、真剣に考えていると思うけれどな…

とにかく、ご近所さんと争いになったり、女性の場合特に危ない状況にならないように気をつけてくださいね。

周囲が家族で住んでいるのは安心な場合もあるんですよ。
うるさいかもしれないけれど。

皆少なからず、集合住宅、ハウスシェア、ルームシェアであれこれ経験していると思いますから。
ルームメイトが盗みをしない、信用出来る人、っていうだけで、結構ラッキーですよー。

自分の知人にも、学生で静かに勉強しているだけなのに、追い出された人が何人か居ます。
キッチンの音がうるさい、シャワーがうるさい、足音がうるさい、
独り言がうるさい。勉強で集中しているのがうざい、朝が遅い、規則正しい生活をしないから迷惑だ、など等。。。

ま、言わないとね、通じませんから。。。。。

#31
  • 近所
  • 2010/04/30 (Fri) 00:24
  • 報告

コンドオーナーさん、
そうですよね。引越しが一番ですよね。
Pedさん、
いろいろアドバイス有難うございました、

もんきーっこさん、
集合住宅に住んでいると、お互いに気を使い合わなければいけませんよね。
>大家にも相談しない、上階の家族にも直接言いにいかない、ネットだけで文句を言う...では先に進みませんよ。
書き込むことがなければ、文句のもなかったと思いますが、書き込んだ=文句を言ったことで先に進んでいますよ。

Lady Mさん、
>下から棒でうるさい!っと突付くと暫くは静かになるだけ。
想像できるから笑ってしまいました。私も以前そのときだけ靴を天井に向け数回投げました。そしたらそのときだけ静かになりました。一時のみ。

#32
  • 近所
  • 2010/04/30 (Fri) 00:28
  • 報告

ぷりぷりりんさん、
>そうですかー?私は的を得ていると思いましたけど。
どのように的を得ているか説明がありませんけど、やはり分かりあっている方々は同じ部類の考えなんでしょうね!かわいそうに。もし一緒の人(名前を変えてのカキコミ=同一人物)でしたら、すみません。

Waaaaaaさん、
>トピを立てた主がカキコミくれた人に対してなんて失礼な返事だ、あきれた。
本当ですね。失礼ですね。皆暇あまらしている人ばかりだから、カキコミしたいんじゃないの?(まじめにコメントくださった方には言っていません)
>安い家賃払ってるんだったら、それくらいのことでもんくゆうな。
この文こそ呆れたわ。 私にだってうるさければうるさいと言う権利があるのよ!まーかわいいおぼっちゃまねー。

足の親指さん、
>こっちが騒音とか出しても文句も何も言ってこないで、
関係ないところで愚痴ってくれるんだよ。
さらにはそこでストレスまで解消(増幅?)してくれるんだもん。
そのとおりだわ。だけど今日腹立ったから、フライパンで二階の息子をひっぱたいてやったわ。コツンって!!
そしたら皆おこりだしたわ。だけどすっきりしたー。
>「夜勤の人はどうするんだ?」とか
「仕事の都合で早起きな場合は仕方がない」という意見ももちろんあるだろうけど、
人間は明るいうちに行動して暗くなったら寝る生き物なんだから、
いわゆる普通の生活をしている人の意見が優先で良いと思う。
→まさにそのとおりよ。普通の生活をしているというのは、通常会社の始まる8:30分から午後6:00までとかよ。
この意見に素直に賛成していなく、早い人はどうなんだとかって言ってる人達はまともに仕事に就いたことのない人達よ。

#33
  • 近所
  • 2010/04/30 (Fri) 00:29
  • 報告

>#29 この掲示板で憂さ晴らししてるだけみたいだし。だって皆の提案なんて聞く耳もたないって感じですよね?自分だけがひがいしゃですぅって言いたいんでしょうから。、
貴方なんかはこの掲示板に朝から晩までPCとご対面して、生活の一部と化しているじゃないのよ。よほど欲求不満なのね。今他のとぴを見ても、貴方殆どに俳諧しているじゃないのよ。オポッサムみただわ。もう結構お歳なんだろうけど、まだ考えは幼稚なのよ。
>#30さん、
貴重なコメント有難うございました。
まじめにアドバイスして頂いた方々、有難う御座いました。

#34
  • Lady M
  • 2010/04/30 (Fri) 10:17
  • 報告

安い家賃払ってるんだったら、それくらいのことで文句ゆうな。


これは、ケンカ売っているみたいなコメントだな・・・・。

#35

ハードフロアでのハイヒールのコツコツという音はとても響くよね。
そこは2階建てですか?もし3階があるのなら3階の住人と話してみては?
文句をいう感じではなく世間話風に睡眠不足で困ってるんだよねと。

そして相手に文句をいうのならばきちんと日時を記し毎日メモを取り内容をレターにして
アソシエイションに出すか問題の隣人に渡すかしたほうがいい。

くれぐれも直接文句をいうときはまず相手がジャンキーかどうか話ができそうなタイプか見極めること。
無理だなと思ったらやめたほうがいいです。
念のため、オーナーにも同じレターを送ったらいいと思います。
アクションを起こすとは思えないけど事態を把握しとく一応の義務があるからね。

ちなみに足音と体重は関係ない。
前にいたテナントは小柄なアジア人だったがネイバーから"象でもすんでるのか?"と
それとなくオマエのテナントうるさいと言われたことがありました。

#36

>大家にも相談しない、上階の家族にも直接言いにいかない、ネットだけで文句を言う...では先に進みませんよ。
文句は言っていませんし、この書き込みのお陰で、十分先にすすんでいると思います。

私の大家さんには2階がうるさいと不満を伝えたことがあったのですが、子供には静かにするようにと彼らの親は注意していないと思います。ましてや、彼らの親までうるさいので。

>#24下から棒でうるさい!っと突付くと暫くは静かになるだけ。
想像ができて笑ってしまいました。実は私も、1度だけですが、数回靴を天井に向けて投げたことがあり、その時は静かになりました。数日するとまた”ばたばた”しだします。

彼らのせいで、私達の生活に影響が及んでいるのに自腹をきって引越しするってのも、何だかさびしい成り行き次第です。

今後のことを色々考えます。皆さん有難う御座いました。

“ 近所の迷惑 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。