最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/146res) 疑問・質問 今日 03:06
2. 質問(273view/19res) その他 昨日 22:12
3. 大谷翔平を応援するトピ(379kview/703res) フリートーク 昨日 20:33
4. 独り言Plus(122kview/3060res) フリートーク 昨日 18:34
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4305res) フリートーク 昨日 15:50
6. 家庭裁判所(421view/20res) お悩み・相談 昨日 12:03
7. ウッサムッ(116kview/523res) フリートーク 昨日 11:09
8. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
9. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
10. 高齢者の方集まりましょう!!(98kview/680res) フリートーク 2024/06/12 13:57
トピック

ポータブルエアコン vs ウインドウ エアコン

疑問・質問
#1
  • Ca
  • mail
  • 2020/08/15 17:44

今現在ポータブルエアコンがありますが効きが悪いので、新しく購入を検索しています。

そこで今回はウインドウエアコンを試したいと思っています。
ウインドウの方がポータブルより騒音が少なく、効きが良いと思うのですが、両方使われたことがある方がいらしたら、感想、ご意見頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

#24
  • 倍金萬
  • 2020/08/19 (Wed) 11:37
  • 報告

#23 Kirinmiさん、

すいません、出しゃばって。

>50代男2人は楽に持ち上げれそうですか

腰痛などの持病がなく普段でもひとりで「よいしょ」と言うぐらいの重いものを持ち上げ数メーターでも移動しそれをまた床に置ける人たちなら問題ないでしょう。瞬時だけの作業ですので腰を曲げず膝を完全に折りしゃごんで、声をかけ合い、一挙に持ち上げることです。

#25
  • 倍金萬
  • 2020/08/20 (Thu) 10:31
  • 報告

前出のレスで私はパッケージエアコンという言葉を使いましたが必ずしも正しい言葉ではなかったようです。

皆さんもご承知でしょうが日本の家屋に設置されているエアコン(冷暖房)はこちらの標準的なセントラルエアのような全室完備ではなく、居間とか特定な部屋にだけ設置されていますよね。平成も後期になると新建築のものからセントラルも増えてきているかとも思いますが。

私が言う日本のエアコンとは部屋の壁の上部に付いている横に長いタイプで、最近のものは非常によくできていてほぼ無音で好きな方向へ冷気を出す、そして「就寝モード」とか至れり尽くせりです。それに対しこちらのウインドウ型やポータブル型は価格が低い分非常にうるさく機能が単純です。

機能は日本のものほどないと思いますが雑音が低いであろう壁の上に工事して設置するモデルも売られています。Mitsubishi とか Toshiba ブランドもありますが設置工事も含めた見積もりは 2,500~3,000ドルぐらいになります。中国ブランドであろうモデルは日本ブランドより数100ドル安いです。自分で取り付けようとすると以下のようなことをしなければなりません。

https://youtu.be/rHkJbU1NGMg

#26
  • K
  • 2020/08/21 (Fri) 02:36
  • 報告

ポータブル邪魔さんは絶対勘違いしてますね。
バイキンマンさんが言うように、小さいサイズでもかなりおもいですから

#27
  • Ca
  • 2020/08/22 (Sat) 08:35
  • 報告

皆さん、いろいろなご意見ありがとうございます。大変参考になりました。

特に倍金萬さん、丁寧で詳細なご説明ありがとうございます。
ちなみに倍金萬さんはどこのメーカーのポータブルエアコンをお使いですか?

あとアマゾンで「portable air conditioner dual hose」で検索すると、下記の商品が出てきます。こちらで今、購入検討しています。
こちらのエアコンは「amazon's choice」の商品で、なおかつ「Good Housekeeping's "2020 Best Overall"」を受賞している優れモノだそうです。

ただお客様レビューの1つ星のところを読むと、複数の人から「絶対に買うな!」的なレビューがあります。
もちろん全体的にはレビューが高いのですが、少数であってもこういうのを読むと腰が引けます。
ただ他のエアコンも必ず1つ星があり、そこで同じようなレビューがあるので、完ぺきなものはないということなのかもしれません。
レビューを気にしていたら、このエアコンも他のエアコンも購入できません。でもレビューも大事だし、、、悩んでいます。

倍金萬さんはいかがおもいますか?

https://www.amazon.com/Whynter-ARC-14S-Conditioner-Dehumidifier-Activated/dp/B0028AYQDC/ref=sr_1_3?crid=13UFD95H89QMK&dchild=1&keywords=portable+air+conditioner+dual+hose&qid=1598110117&sprefix=portable+air+conditioner+du%2Caps%2C339&sr=8-3

#28
  • ハローワーク
  • 2020/08/22 (Sat) 08:48
  • 報告

他人に判断してもらっても自分で決めることはできませんか。

倍金萬さんはいかがおもいますか?と聞かれても
使ってなければ答えようがありません。

「絶対に買うな!」的なレビュー、全体的にはレビューが高い。
自分で結論を出さなくては。

“ ポータブルエアコン vs ウインドウ エアコン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。