แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(435view/34res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 14:59
2. 独り言Plus(113kview/3039res) สนทนาฟรี วันนี้ 13:23
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(368kview/4281res) สนทนาฟรี วันนี้ 13:21
4. 高齢者の方集まりましょう!!(88kview/665res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:08
5. ウッサムッ(107kview/503res) สนทนาฟรี วันนี้ 02:51
6. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(405view/3res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:25
7. 保育園(357view/9res) เรียนรู้ 2024/06/03 14:02
8. 大谷翔平を応援するトピ(355kview/693res) สนทนาฟรี 2024/06/02 21:16
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
หัวข้อประเด็น (Topic)

クルマのヒーター効きません

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

2006年のToyota Sienna LE ですが、ヒーターダイアルを一番熱い設定にしても全く温風が出て来ません。どういう事でしょうか。ご存じの方いらっしゃいましたらアドバイスを頂ければ助かります。

#7

情報が曖昧だな~
『ヒーターダイアルを一番熱い設定にしても全く温風が出て来ません。』って、
冷風は出るの?
それとも送風すらされないの?

#8

5
メキシコ人がやっているメンテナンス屋だけど。
顔なじみになってるから無理を言っても融通してくれる。
オイル、フィルターを持っていけばオイルチェンジは現金で30ドル。
ちなみにコンピュータがおかしくなったら歩いて行けるメキシコ人のメンテナンス屋さん。

#9

冷房の方は全く問題ありません。ACを切ると冷気は止まりますが車内とほぼ同程度の温度の風しか吹いてきません。温度調整ダイアルをどの位置にしても温度が全く変化しません。朝晩寒いです。

#10

#9寒いです さん

送風が冷温に関わらず常にあるのであれば、エアミックダンパーが閉じたままか、ヒーターバルブが閉じたままの可能性が高い。

あと冷却水交換を最近したり、事故でラジエーターを交換していれば、エアポケットがヒーターコアから抜けきれない事も考えられるが、まずはエアミックダンパーとヒーターバルブの作動を調べて見れば?

#11

その年式と車種ですと、HVAC Blend Door Actuator、という部品が作動不良を起こしている可能性が極めて高いです。
分解してコンタクトブラシを清掃してシリコングリスを塗布してやればほぼ復活しますよ。作業難易度はそれほど高くないのでカースピーカーを交換できる程度のスキルがあれば出来ます。
ディーラーに修理に出すと部品交換となり工賃込みで最低でも$350ほどかかってしまうのでDIYで頑張りましょう。YouTube などで探せば色々と出ていますから。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ クルマのヒーター効きません ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่