显示最新内容

1. 痔の治療(8view/2res) 烦恼・咨询 今天 17:18
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(599view/52res) 疑问・问题 今天 17:18
3. 高齢者の方集まりましょう!!(91kview/677res) 自由谈话 今天 11:00
4. 留学(51view/3res) 疑问・问题 今天 10:59
5. ウッサムッ(110kview/506res) 自由谈话 今天 06:29
6. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res) 疑问・问题 今天 00:10
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res) 自由谈话 昨天 21:04
8. 独り言Plus(116kview/3039res) 自由谈话 2024/06/05 13:23
9. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(430view/3res) 疑问・问题 2024/06/04 13:25
10. 保育園(386view/9res) 学习 2024/06/03 14:02
主题

やはり私の器が小さいだけなのでしょうか?

烦恼・咨询
#1
  • monicasanta
  • 2023/08/17 21:07

子育てについて相談です。
特に国際結婚経験者の方、連れ子婚の経験者の方お願いします。

私は日本人35歳男です。妻はアメリカ人35歳で専業主婦です。
子供が上から10歳、8歳、5歳、2歳と4人います。

上の2人の子供はは妻と前夫との子です。
前夫からは毎月1人250ドルで合計500ドルの養育費支払いがあります。
2人は当初から持病持ちで通院が必要でしたが前夫の養育費は月500ドルのみです。
現在は前夫の都合から会うことはほとんどありません。

私は上の2人が4歳と2歳の時から一緒で
自分の子同然に接してきたという自負があります。

現代において、特にアメリカにおいて、
離婚後も生物学上の父親を尊重し、
再婚した父親はあくまでステップファザーとして接するのが良いとされています。
私は妻から子育てにおいて対立することがあるごとに「あなたはステップファザーだから」と言われます。

その度にモヤモヤします。
もう5年以上経ちました。
1番上の子も再婚してからの年月の方が長いです。

やはり私の器が小さいだけなのでしょうか?

#22
  • アジッ
  • 2023/08/20 (Sun) 11:46
  • 报告

21

楽をして逃げていた人の体験談ですね。

#23
  • 匿名には匿名の良さも
  • 2023/08/20 (Sun) 12:29
  • 报告

本名を晒すなら内容もそれなりに限られるのでは

こんな家庭内の悩みを知らない人に本名晒してしないでしょ
知らないからこそ話せる事もある

#25
  • FB
  • 2023/08/20 (Sun) 17:12
  • 报告

>匿名には匿名の良さも

確かに

#28

実質的には実の子として面倒を見て気持ち的にも接しているのに、そんな言い方はないのでは?と思います。奥様の傲慢さ、良いとこどりみたいな都合良い部分が垣間見られますね。

#31
  • 国際結婚の覚悟
  • 2023/08/21 (Mon) 09:49
  • 报告

28
そんな言い方。。?

アメリカ人ははっきり言うけど、根に持たない
はっきり言うから根に持たないとも言う

国際結婚においては特に、日本の常識は通用しない

事実、アメリカは再婚しても連子の養育費は実の父親の義務
日本は再婚した人の義務

見返りを求める親切ならしない方がいい

“ やはり私の器が小さいだけなのでしょうか? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。