แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(672view/62res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 11:30
2. 高齢者の方集まりましょう!!(92kview/678res) สนทนาฟรี วันนี้ 10:29
3. 大谷翔平を応援するトピ(361kview/696res) สนทนาฟรี วันนี้ 07:52
4. ウッサムッ(111kview/508res) สนทนาฟรี วันนี้ 07:09
5. 留学(79view/4res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 19:25
6. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 19:17
7. 痔の治療(79view/3res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 18:46
8. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(371kview/4286res) สนทนาฟรี 2024/06/06 21:04
9. 独り言Plus(116kview/3039res) สนทนาฟรี 2024/06/05 13:23
10. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(438view/3res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/04 13:25
หัวข้อประเด็น (Topic)

市民権の取り方。

สนทนาฟรี
#1
  • marry
  • 2007/01/25 12:45

グリーンカードを15年持っていて過去5年間2ヶ月以上アメリカを出ていないので問題ないくし民権が取れると思います。質問は自分で出来るでしょうか?弁護士を雇った方が無難ですか?弁護士に聞いたら料金が様々で$150〜$2000と言われました。自分で出来るのならその方がいいなと思っているのですがどうでしょうか?自分でやるともっと時間がかかるのかな?アドバイス下さい。よろしくお願いします。

#27

#22のやまこもりさんへの回答ですが、私の場合は06年10月25日に申請し、11月5日頃に指紋のNoticeを受け取り、その一週間後に指紋押捺、12月5日頃にインタビューのNoticeを受け取り、その2か月弱後の07年1月27日がインタビューでした。その場で宣誓式のNoticeを受け、2月22日晴れてアメリカ人になりました。インタビューの待ち時間中(とにかく待ち時間が長い)周りの人としゃべっていたのですが、ほとんど同時期に申請した人ばかりでした。中には家族全員同時に申請したのに、父親だけが指紋押捺後、音沙汰なしという人もいましたが…。

#28

え!さん、

TV で理由までは言ってなかったんですよね。私はその根拠を知りたい。

#29

市民権を取ることのメリットって公務員になれる可能性があることじゃないでしょうかね。それとアパートを安くで借りれる。私の友達はサンタモニカの2BEDを$700で借りてますよ。それなりに手続きは必要だった見たいですが。

#30

エドッコ3さん。
残念ながらTVで理由は言ってませんでした。
外国人が増えると困るからかなあと私は思ったのですが、どうなのでしょうね。

#31

現在でも日本に移り住む外国人の数は重国籍の日本人の比ではないでしょう。あまり強い理由ではないように思えます。私はここ数年に何か変化があるか、なければ永久に日本は重国籍を認めないような気がします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 市民権の取り方。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่