Show all from recent

1. Anything and everything related to travel to Japan...(378kview/4306res) Free talk Today 09:31
2. question(289view/20res) Other Today 09:06
3. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/150res) Question Today 09:01
4. Topic to support Shohei Ohtani(380kview/703res) Free talk Yesterday 20:33
5. Murmur Plus(122kview/3060res) Free talk Yesterday 18:34
6. family court(436view/20res) Problem / Need advice Yesterday 12:03
7. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(116kview/523res) Free talk Yesterday 11:09
8. private sale(121kview/607res) Free talk 2024/06/13 10:45
9. Left my 15 year old daughter with the first man ( ...(7kview/52res) Problem / Need advice 2024/06/12 15:09
10. Let's gather the elderly ! !(98kview/680res) Free talk 2024/06/12 13:57
Topic

わかるかな?

Free talk
#1
  • mimiko
  • 2004/07/04 22:17

BNJITPSJI 、、暗号です。さて何でしょう!ビビナビで頭いいふりしてる人、これが解けないと本当の頭がいいとは言えないよ!答えだけ投稿してください。ヒントなしでーす。

#193
  • まぼろし探偵
  • 2004/08/25 (Wed) 02:56
  • Report

 JIS配列の日本語キーボードでは、g=き,]=む,o=ら,q=た,h=く,7=や、になります。ちなみに、まぼろし探偵ならj-@_dqyweとなります。

 この配列で「みかか」はNTTを指します。
 これは、パソコン通信が盛んだった頃のなごりと言うか、当時の俗語で、みかかはNTTのみならず、電話代や電話全般なども意味していました。電話代という意味で使われることが最も多かったそうですが、今ではあまり使われません。
 当時は「みかかで首が回らない!」「チャットのやりすぎじゃないの?」などという会話が成立していました。

 「みかか変換」は、このような板でまともに答が書けなかったり、知る人にだけ伝えたい場合に、今も使われることがあります。覚えておくと便利です。

 って、僕もちょっと前に知りました。僕はパソコン通信してなかったので。

#194
  • mine
  • 2004/08/25 (Wed) 07:23
  • Report

英語のPCにソフトを入れず日本語設定したので、「みかか変換」なんて知りませんでした。私は、ローマ字式にタイプして変換なんです。こういうのって何変換?

#195
  • まぼろし探偵
  • 2004/08/25 (Wed) 09:32
  • Report

日本じゃ知りませんが、JISの日本語配列よりも、英語キーボードによるローマ字変換のホウガ、英文打ち込みにも慣れるので、今は主流かと思うのですが、どうなんでしょうね。

#196
  • mine
  • 2004/08/25 (Wed) 10:30
  • Report

「ローマ字変換」ですか。ありがとうございました。ゲスでローマ字変換かなと思っていましたが、やはり。最近、JISの日本語配列のPCがあるって知りました(浦島太郎かな)。ずっとローマ字変換だけかと思っていたんです。

そう、ローマ字変換のホウガ、英文打ち込みにも慣れますね。私は、英作文を必ずタイプして提出しなければならなかったのでタイプを始めたのですが、今更日本語配列のタイプは面倒ですぅ。

#197
  • 夜がすき
  • 2004/09/05 (Sun) 15:39
  • Report

図形の問題です。
http://www.ebaumsworld.com/trigrid.html
少し考えると自分の先入観に気づきます。

Posting period for “ わかるかな? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.