Show all from recent

1. 2025 Ross Fire(634view/22res) Free talk Today 11:01
2. Marriage after overstay, green card(2kview/40res) Problem / Need advice Today 10:50
3. I didn't think Trump would win.(6kview/144res) Free talk Today 10:48
4. Psychological abuse of narcissistic/Asperger's par...(366view/11res) Problem / Need advice Yesterday 17:36
5. Murmur Plus(440kview/3989res) Free talk Yesterday 08:41
6. About Cooking Classes in Japanese in Los Angeles(196view/5res) Question 2025/01/07 12:44
7. Is this a scam email ・ ・ ・ ・(612view/16res) Question 2025/01/05 19:19
8. mobile telephone company(2kview/14res) Free talk 2025/01/05 18:57
9. language school(486view/10res) Problem / Need advice 2025/01/05 07:53
10. Question about omikazuchi in Los Angeles(123view/3res) Question 2025/01/04 12:03
Topic

マックユーザーの方

Problem / Need advice
#1
  • せんべい
  • mail
  • 2003/12/16 12:47

現在、eーmacを使用してるのですがAOLには接続できるもののInternetExplorerには接続できません。this system and other applicants have not been affectedといった表示が出ます。どなたか、接続できる方法を教えて下さい。

#21
  • .Mac
  • 2003/12/23 (Tue) 00:31
  • Report

私も初代のiMacを使っていた頃は、毎日のようにフリーズしてましたが、その後しばらくウインドーズを使って、最近久しぶりにMacに戻ってきましたが以前とは比較にならない安定感ですよ。今のMacは、安心して使えます。

#22
  • まぼろし探偵
  • 2003/12/24 (Wed) 12:02
  • Report

96年だか、97年だったか、その頃ですが、マックでDTPやってて、原稿も書いたりリライトしてたりしてたんですが、フリーズして、書いた原稿全部パァ!とか、レイアウト初めからやり直し!とかで泣かされましたね。今は無茶しなければそういうことはあまりないです。

僕のマックはシェルのiBookで、もう骨董品の部類に入りかけてますが、大きなファイルをダウンロードしながら、ネットラジオを聴き、シンプルテキストで何か書いたりしてると、時折やられます!「おいおい!iBook!これくらいこなしてくれよ!320MBまでメモリ増やしてるんだし!」って言いたくなります。あはは。

最新のG5あたりでは、複数のアプリケーションを開いていて、どれかがフリーズしても、他のアプリは影響を受けないそうですね。それにプロセッサは想像できないくらい速いらしいし、バスも速けりゃ、メモリもすごい。ア〜、お金持ちになって最新のトップクラスのモデルが欲しい!大きな液晶モニターも欲しい!

サンタさんもいないしなぁ....

#23
  • まぼろし探偵
  • 2003/12/24 (Wed) 12:12
  • Report

96年だか、97年だったか、その頃ですが、マックでDTPやってて、原稿も書いたりリライトしてたりしてたんですが、フリーズして、書いた原稿全部パァ!とか、レイアウト初めからやり直し!とかで泣かされましたね。今は無茶しなければそういうことはあまりないです。

僕のマックはシェルのiBookで、もう骨董品の部類に入りかけてますが、大きなファイルをダウンロードしながら、ネットラジオを聴き、シンプルテキストで何か書いたりしてると、時折やられます!「おいおい!iBook!これくらいこなしてくれよ!320MBまでメモリ増やしてるんだし!」って言いたくなります。あはは。

最新のG5あたりでは、複数のアプリケーションを開いていて、どれかがフリーズしても、他のアプリは影響を受けないそうですね。それにプロセッサは想像できないくらい速いらしいし、バスも速けりゃ、メモリもすごい。ア〜、お金持ちになって最新のトップクラスのモデルが欲しい!大きな液晶モニターも欲しい!

サンタさんもいないしなぁ....

#24
  • robocon
  • 2003/12/24 (Wed) 20:19
  • Report

リンゴちゃんとは、漢字トーク時代からお付き合いしてますが、漢字トーク、OS 7、8、9と、どれも安定しているとはお世辞でも言えない出来の物ばかりでした。いつも作業中は冷や冷やもんでしたね。

UNIXベースのOS Xになって、フリーズ?クラッシュって何?と言うくらい安定しています。「複数のアプリケーションを開いていて、どれかがフリーズしても、他のアプリは影響を受けない」というのは、G5のフィーチャーではなく、OS Xのフィーチャーです。アプリ自体のフリーズも滅多にないですね。たまにアプリの関係でクラシック上で作業をしないといけない時がありますが、かなり恐怖です。。。

職場と自宅でG5 Dual 2GHz+RAM1.5GBでPantherを走らせてますが、個人的にはJaguarの方が好きです。Pantherにアップグレードしてから、boot upの時間が長くなったり、Jaguarほど安定してないような気がします。ま、Pantherが出て期間が短いので仕方のないことですが。

ちなみにG4とG5の体感速度の差ですが、感動するほどじゃないです。かなり期待してたんですが、期待しすぎて拍子抜け状態です。もちろん、速いことは速いんですがね。

#25
  • まぼろし探偵
  • 2003/12/24 (Wed) 21:16
  • Report

いいなぁ!『職場と自宅でG5 Dual 2GHz+RAM1.5GBでPantherを走らせてますが、個人的にはJaguarの方が好きです。』だって。
G4とG5の違いって言われても、僕のはG3だもんなぁ。Dual 2GHzもRAM1.5GBも想像できない。って想像したところで、手が出ないし、うらやましくなるばかりだから、考えないでおこうっと。

あるところにはあるんだよね。ToT

Posting period for “ マックユーザーの方 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.