显示最新内容

1. 家庭裁判所(104view/9res) 烦恼・咨询 今天 12:07
2. 個人売買(119kview/601res) 自由谈话 今天 11:22
3. 独り言Plus(119kview/3055res) 自由谈话 今天 09:39
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(374kview/4300res) 自由谈话 今天 09:32
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/108res) 疑问・问题 今天 08:46
6. ウッサムッ(114kview/517res) 自由谈话 今天 04:05
7. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res) 疑问・问题 昨天 09:31
8. 高齢者の方集まりましょう!!(95kview/679res) 自由谈话 昨天 08:55
9. 留学(246view/5res) 疑问・问题 2024/06/09 18:05
10. 大谷翔平を応援するトピ(369kview/696res) 自由谈话 2024/06/08 07:52
主题

目覚めよ 日本 !

自由谈话
#1
  • 日本 
  • 2003/06/08 02:35

先日、日韓共同声明は北朝鮮の『即時かつ検証可能な方法で不可逆的な形での核廃棄』を要求することで一致した。
しかし北朝鮮がこれ以上の暴挙に出た場合の対応については、
日本が『対話と圧力』の文言を盛り込むことで強硬な措置の発動への言及を
求めたのに対して韓国は対話に固執。結局『圧力』の文言は挿入されなかった。

最近の害務省?の田中均と韓国大統領が掲げる「対話」
という部分に疑念が高まっています。外交の場においての「対話」とは相互の「問題点や難点を払拭し、
協力すること」が前提で行われるもので、対等な立場で「話し合う」という意味です。

しかし、現在韓国がいう「対話」とは、対話にあらず、「物納」の約束を行っています。

何度か「対話」をしているようですが、実際決まったのは「鉄道建築」や「食糧支援」等です。
これは北朝鮮に利があることであり、実質韓国国民に利があることではありません。
韓国が「対話」で確約しなくてはいけないのは核の廃棄、それに伴う韓国国民の安全と拉致被害者の早期帰国です。

「対話」をするために北朝鮮に経済援助や食糧援助をしないと
いけないとなると、それはもはや それは「取引」です。

実際、拉致問題を金正日が認めるまで日本では今の韓国と同じような動きがありました。

でも、それが一体 何を生んだのでしょうか。

拉致は長い間、北朝鮮当局・日本政府から無視され、
北朝鮮の末端の人々は飢えに苦しみ、万景峰号から運ばれた部品でミサイルを作り、
逆に日本国民を恫喝しています。

彼らのいう「対話」はかえって金政権の延命を行い、
日本国民の安全を脅かし、拉致被害者の帰国もかないません。
無償の米援助・不正送金・工作員の開放・拉致無視等、
到底許されない事を今まで見過ごしてきました。

悲劇を二度と繰り返さないためにも、北朝鮮には圧力を駆使し、

拉致被害者全員の早期帰国を要求すべきだと思います。

参議院の武力攻撃事態特別委員会での小泉首相と田英夫参議院議員との
質疑で、小泉首相が、 『実験がきかないんです、一度侵略されて、
かつてのソ連の圧政に苦しんだ国々がどれだけあったか。ひとたび、
全体主義、独裁主義に羽交い締めされた国は、どれだけ自由を失ってきたか』。

『戦争はイヤだ、侵略されたほうがいい、確かに戦争をしなければ侵略されてその国の独裁にまかせれば
確かに戦争は起こらないかもしれません。それだったらもう、
奴隷の平和です。私は奴隷の平和は選ばない。
やはり平素から日本の平和と独立を侵そうとする勢力に対しては断固たる決意をもって抵抗するという、
その備えがあって初めて戦争は防げるのではないでしょうか』。

よくぞ言った! 小泉純一郎! 
今までここまでハッキリとモノを言う総理大臣が日本にも出た事が有るでしょうか?

がんばれ 純ちゃん!

#10
  • こちこち
  • 2003/06/09 (Mon) 13:42
  • 报告

アメリカも投票率低いよ。

#11

確かに テポドンかテンドンか知らないけど 一発 日本に打ち込まれないと
目がさめないかもね・・・
今の日本は

#12
  • ちかりん
  • 2003/06/12 (Thu) 01:08
  • 报告

#9さん、日本が北朝鮮を助けようとしてたって本当?何をしようとしたの?お金の援助?
アメリカが北朝鮮を刺激してるっていうより、彼らがああだから刺激せざるおえないんじゃなくて?
「北朝鮮がどうしてほしいか」というより、「北朝鮮が(自国を)どうしたいか」「何を考えてるか」を彼らははっきりさせるべきだよね。本当に何をしでかすかわからない国なだけに、近隣国も動けやしない!

#13
  • 一休
  • 2003/06/12 (Thu) 21:14
  • 报告

ちかじか変動がありそうな気がする。
いつまでもこんな国をのさぼらしてるのは許せないと思う。

#14
  • 独裁者
  • 2003/06/13 (Fri) 07:19
  • 报告

こういう独裁者を取り除くべきで、フセインもさったし次は北朝鮮でしょう。
対話をつずけても解決にはならない。
やはりイラクのようにやるしかない。
イラクより簡単かも。

“ 目覚めよ 日本 ! ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。