Show all from recent

1. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(122kview/530res) Free talk Today 05:12
2. question(492view/22res) Other Yesterday 22:31
3. Murmur Plus(131kview/3109res) Free talk Yesterday 17:52
4. High blood pressure in the elderly, measures(120view/11res) Question Yesterday 12:58
5. Prefab ADU(238view/16res) Question 2024/06/22 09:40
6. Let's gather the elderly ! !(106kview/683res) Free talk 2024/06/21 08:33
7. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res) Question 2024/06/20 15:11
8. Terrarium.(606view/9res) Other 2024/06/19 11:01
9. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question 2024/06/17 05:57
10. family court(713view/32res) Problem / Need advice 2024/06/16 14:32
Topic

インプラント失敗

Problem / Need advice
#1
  • pariです
  • mail
  • 2017/04/07 00:41

先月、インプラントの手術をしましたが、その後、ねじ周りが感染を起こしてしまったらしく、痛みがひどい状態です。
レントゲンには、ねじ周辺に影が写っています。
しかし、歯科医は、それは感染ではないといいます。

依然として、痛みはおさまらないので、他の歯科医にセカンドオピニオンをもらいにいきました。そちらでは、「感染を起こしている。これでは、骨とくっつかない」と言われました。

歯科医がうその言い訳をして、インプラントのやり直し等に応じない場合、アメリカには、通報するような機関があるのでしょうか?
歯科医の失敗を責めるつもりはありませんが、善意ある対処をしてもらえないことに、憤慨しています。

特に、感染しているのは、他のスタッフたちも薄々気づいているほど、明らかな事実であるのに、自分の保身のためか、虚偽の説明を繰り返す歯科医の行為は、ライセンスに影響する行為だと考えます。

#2
  • Mr.あんぽんたん
  • 2017/04/07 (Fri) 02:01
  • Report

そのレントゲン写真をもらって、その写真をYELPなんかに張り付けてみては? 他の医者には感染しているといわれましたが皆さんどう思います?っなんて具合に。おたくの担当医師にも張り付けたことを伝えてね。そのレントゲン写真はもらえるはずだけど、もらえなかったらほかにもたくさん方法はある。歯医者でもレビューにこのようなことを書かれたら痛く、一所懸命説明していた歯医者を何度も見てる。

#4
  • Mr.あんぽんたん
  • 2017/04/07 (Fri) 02:22
  • Report

http://www.alllaw.com/articles/nolo/medical-malpractice/sue-dentist.html

#5
  • Mr.あんぽんたん
  • 2017/04/07 (Fri) 02:28
  • Report

既にプロからのセカンドオピニオンをもらっているんだから、その「プロからの証拠となるもの」を持参できれば、スモールクレームコートでもOKAY. このように面倒なことをしたくなければ、まず上記のようなところでその医者を警告射撃(脅す)することだな。

#6
  • 平成の母
  • 2017/04/07 (Fri) 07:00
  • Report

治療する前に同意書にサインしていませんか。

Posting period for “ インプラント失敗 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.