Show all from recent

1. private sale(120kview/607res) Free talk Today 10:45
2. Topic to support Shohei Ohtani(375kview/700res) Free talk Today 10:36
3. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/128res) Question Today 08:36
4. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(115kview/520res) Free talk Today 06:23
5. question(136view/6res) Other Yesterday 16:26
6. Left my 15 year old daughter with the first man ( ...(7kview/52res) Problem / Need advice Yesterday 15:09
7. Let's gather the elderly ! !(97kview/680res) Free talk Yesterday 13:57
8. family court(257view/14res) Problem / Need advice Yesterday 13:34
9. Anything and everything related to travel to Japan...(376kview/4303res) Free talk Yesterday 10:43
10. Murmur Plus(121kview/3059res) Free talk 2024/06/11 15:50
Topic

アメリカで生きる意味

Question
#1
  • みんみん
  • 2016/11/18 19:58

なんでそんなにアメリカにいたいんですか?

死ぬまでアメリカにいるつもりですか?

色んなハンデ背負ってまでなんでですか?

そこまでして、アメリカで生きる意味って何なのですか?

日本に何で帰らないんですか?

日本ででは、同等の生活や仕事は出来ないんですか?

#5
  • 事情ソロゾロ
  • 2016/11/18 (Fri) 23:50
  • Report



まだ大統領に就任していないのにトランプさんは金融改革に乗り出します、と言われても。
就任演説は終わったの?

#6

#4
ソロすさんは、そんな文句不平だらけのアメリカに何故しがみつくのですか?
仮の住まいみたいにアメリカに季節ごとに訪問では本当のアメリカは見えて来ないというか、保険や銀行関連で勘違いやトンチンカン発言ばかり。
例 : ある程度の預金額維持してれば銀行維持費はアメリカでもゼロ。
銃社会と敗北さんは二言目には言っているけど
いったい爺さんの歳でギャングの住むゲット〜に住み着く変人も珍しい。
普通の人が普通に暮らし普通の処で暮らす(敗北さんには、それがないのかな?)
銃社会なんて現実社会では気にする事なく33年アメリカで暮らしている。
アメリカ人でプロパティTaxについてブーブー言う人も見た事ない。皆普通に払えるし、その分taxリターンも大きい。
一定の収入を毎月得ていれば、この様な不平は生じない。
何か、ここの常連になって毎日名を変えて書き込みしても、中二病の様なしつこさ、刑務所に何十年いたかの様な(失礼!)アメリカの事ちっとも存じあげてないのに堂々と発言には辟易。

#7
  • 事情ソロゾロ
  • 2016/11/19 (Sat) 07:47
  • Report

>人の好い顔をしていたら資産をなくします。
ポーカーでも同じどんな不利の手でも顔に出さない。

>年に三回以上ESTA入獄すると詰問されます。
多いから半年ごとにしましょう。

>人種別請求金額
差別を受けている人から仕事をして貰えば気持ちが通じる

>行政が怠慢横柄で時間無視で動きます
長いものには巻かれろ、で待っている時間を有効に使えば苦にならない。

>ベターライフを求めての渡米は時としてワーストライフとなります。
気持ちの持ちようでベターライフになるしワーストライフにもなる。

#8
  • 事情ソロゾロ
  • 2016/11/19 (Sat) 19:21
  • Report

ソロすさんは、そんな文句不平だらけのアメリカに何故しがみつくのですか?
ここでええかっこしたいのが見え見え。
かっこかっこばかり先走り。

#9
  • メロン 事情
  • 2016/11/19 (Sat) 23:49
  • Report

>ソロすさんは、そんな文句不平だらけのアメリカに何故しがみつくのですか?
おこぼれを狙っているか、袖の下を狙っているカ。

#10
  • ソロス 情事
  • 2016/11/20 (Sun) 10:52
  • Report

なんの不平も不安もなくアメリカで生活されておられる方が殆どなんですね?
おバカケアでは所得移転はなかったのかな?

恰好はつけるものではなく己の人生の歩みの結果のたかが他人のテキトー判断
人生の後始末アメリカ編の後かたずけで時々アメリカに年に数回お邪魔しています。
資産はトランプさんに献上しても良いのですが。。
何故?
fx円ドル L専門でレクサス一台分の損失を高級自転車一台までドル高にしていただきました。
株もすこ~~し上げていただきました。

#11

#10
ソロスさん
不平は世の常、でも貴方のはピントがおかしいと思った迄です。
そもそもオバマケアは、中流で中年位の人には
さして影響がないんですよ。
オバマケアーで困ったという人は保険に今迄入っていなかった人達。
オバマで強制的に保険に加入しなきゃならないという制度であわてている人もいるからです。
若い人或いは所得が、あまりない人にはオバマケアは迷惑かもです。若くて病気の心配なくても事故や怪我で血が止まらないなどという時、病院はは必要になるので良かったのでは。
でも、どうしても払えない若者にはmed -calとやらがあって全額フリーになるそうです。
あとは生活保護申請で医療費タダにして貰うとか
そういう点では、アメリカの制度は貧しくても生きていけるという良さがあります。(スポイルされている人もいる)
そもそも、お金があって困るみたいな書き込みしてるのにプロパティTaxが高いとか保険料払いたくないとか、言ってることが矛盾だらけ(例えば、まるちゃんがご馳走といつも言う)
とても富裕層には程遠い生活ですよ。
保険料払いたくないから安全運転とか、いい歳した大人が言うなんて。中学生の人がおじさんに化けて書き込みしてるのかな?

#12
  • メロン 事情
  • 2016/11/20 (Sun) 15:03
  • Report



あの世に逝くときは裸でいきましょう。
生まれてくるときも裸だから逝くときも裸で
綺麗さっぱり置いて逝き必要としている人に残していきましょう。

山肌に鉄のクギのような道具(ハーケン)を打って後から登ってくる人に使ってもらうように
最後の時くらいは広い心の持ち主になりましょう。

#13
  • 珍保 立夫
  • 2016/11/20 (Sun) 20:10
  • Report

#1 みんみん、

>なんでそんなにアメリカにいたいんですか?
>死ぬまでアメリカにいるつもりですか?

アンタはアメリカに在住してのか?
日本からか?

アンタはどうなんだ?

オレはリタイアするまでここに居るゼ!
その後は、、、日本も含めて世界中を放浪生活かな?
最後はたぶん、、、アメリカに骨を埋めると思う。


>色んなハンデ背負ってまでなんでですか?
色んなハンデ?
どんな?

オレはハンデなんて無いけど、何で他人の事までハンデが有ると
決めつけてトピをたてた?


>そこまでして、アメリカで生きる意味って何なのですか?
>日本に何で帰らないんですか?

アメリカには拘らないが、自分が今までにしてきた事がここ、この地
で実をなしているかね。

日本に永久帰国する理由が見つからない。


>日本では、同等の生活や仕事は出来ないんですか?
出来ませんね~

今のオレの生活は、日本では無理でしょう。
(日本では、現状のオレが納得できる収入を得る基盤が無い)

人生の半分以上をこの地で築き実を成している以上、日本へ
は旅行にに行っても、仕事や生活をするつもりはない。


アンタは何でアメリカに来たんだ?(アメリカに在住なら)

挫折してんのか?

そんな事ならどこに居ても、日本に居ても自分の理想などを追って
アンタの自分自身の人生を舵取りできるはずがない。

自分で決めた自分の人生の地図が上手く行かないから、他人も
同じで「なぜアメリカで苦労するのか?」ではなく、上手く進める方法
を見出せて居ないだけ。

自分の理想が高ければ高いほど、どこの国に居ても困難は付きもの。

困難にブチ当たった時に、『あ~、日本にいれば、、、、、 あの時の
判断が甘かった!』と思うのは間違い!

いちどアンタ自信が決めた事なら、前に進むべき!
人生は360°も過去を振り返り、後戻りする時間は無い!

でも前方の180°は自分が決めて進んで行く道がある。

”方向変換”は重要だが、”方向転換(後戻り)”は選択肢の一つだが、
思考を変えながら前に進んで行くのがオレ流の考え、、、、

#14
  • 無関係
  • 2016/11/20 (Sun) 20:20
  • Report

>アメリカで生きる意味って何なのですか?

意味が無けりゃアメリカで生きてちゃいけないんか??

#15
  • メロン 事情
  • 2016/11/21 (Mon) 00:15
  • Report

>なんでそんなにアメリカにいたいんですか?
なんで他人にそんなことを聞きたいのだろう。

聞いて人と比べて自分が優越感を持ちたいのだろうか。

そんなことを聞くなら苦労話を聞いた方が自分の人生に役たつと思う。

#16
  • ソロスの夢はシャボン玉
  • 2016/11/21 (Mon) 12:13
  • Report

A君。。。航空関係の友人は高額なオファーが日本からありましたが彼はアメリカでなくては楽しい生活ができないようです。。航空はわかります

B君。。。オハイオで木こりをやったりLAでマグロ群れ探しやハワイで観光関係の仕事をしていた友人は40代で日本で就職。
出張で年に何回もLAに出張、イミグレ別室での詰問に嫌気がしてGC返上、大田区に家を購入して日本で暮らしています。

アメリカで生きる意味はA君の場合当てはまります。アメリカは航空宇宙大国 特にNASAは日本のわかもののあこがれ
車好きな人もアメリカで生きる意味は充分理解できます。

B君の 場合はアメリカで生きる理由があり今は日本で生きる理由があります。意味なんてありません、その場その場の人生です。

生きる意味は生きる理由のこじつけ 言い訳を 美辞化した表現であることも多いのではないのでしょうか。

所詮 流されて 歴史に翻弄されて(おバマ→トランプ)生かされているだけです。日本でもアメリカでもEUやオージーでも

大事なのはリタイア後は自分の好きな国に好きなだけステイできるよう、貯金グとジョギングに励みファイナスと健康を守って行くことではないのでしょうか、、、と思う背筋に秋の風がせせら笑うこの頃。

#17
  • メロン 事情
  • 2016/11/21 (Mon) 17:33
  • Report

>大事なのはリタイア後は自分の好きな国に好きなだけステイできるよう
ならアメリカ市民になっておかないと

#18

アメリカに何十年住んでいようが、英語もろくすっぽ喋れず上っ面だけのアメリカ生活
をしてきた負け犬人生。ここの書き込みによく見る人たちです。

 アメリカで生活して春と秋とかの季節の良い時期を選んで日本に旅行に行く!温泉に産地特産の
美味しい物三昧。日本は生活するより旅行で行った方が断然楽しいです。日本人という地位を
生かしてアメリカで仕事した方が稼げるし、生活も豊かです。

 年に2回日本に行って感じるのは昔に比べて元気がないように思います。高齢化社会は凄まじい
勢いで進行しています。将来性を考えるのならやはりアメリカに生活拠点を持っていたいです。
地震等の自然災害でいつどうなるかも分からないしね。

#19
  • 帰国
  • 2016/11/22 (Tue) 18:35
  • Report

日本・アメリカ、お互いに長所・短所がありますね。、
誰でも合う合わないがあるし、時間の経過とともに事情が変わってくるから、帰国したいのなら帰ったら。
日本人は恵まれていますよ、帰れる国があるからね。

#20
  • Adam
  • 2016/12/09 (Fri) 09:33
  • Report

税金が、収入の40%弱。それなのに高い医療。1ミリオンの家購入するには、どのくらいの収入が必要ですか
それでも住みやすいと言えますか

#21
  • 西成の闇金業
  • 2016/12/09 (Fri) 10:12
  • Report



生まれつきのお金持ちほど地味に目立たないようにし
家にステータスを求めるような時代ではない。

>アメリカに何十年住んでいようが、英語もろくすっぽ喋れず上っ面だけのアメリカ生活
をしてきた負け犬人生。
中国コミュニティーには中国語だけで生活している人もいるようだから
日本人だけ見て批判しても狭い了見だろう。

#22
  • 資産とは??
  • 2016/12/09 (Fri) 10:39
  • Report

>1ミリオンの家購入するには、どのくらいの収入が必要ですか

properrty taxが年に約二万ドル 住宅総合保険は年に約一万ドルでしょうか
住むだけで年に三万ドル以上おかねが飛んでいきます。

これらを考量して十分生活していければワンミルハウス購入可能です。うれしいですね!!
なお、リタイアしてからも出費は続きます。

金利が急上昇してきますので、今家を購入しても値上がりは低金利の過去10年ほどの住宅バブルは再来しないでしょう。

金利上昇でサブプライム証券が復活してローンの借り換えがふえると思います。
その結末は歴史が証明しています。

#23
  • Adam
  • 2016/12/09 (Fri) 18:28
  • Report

お金じゃない、経験だと言い聞かせる
どうやってこんな馬鹿高い税率で、あんな馬鹿でかい家買えんの

#24
  • 西成の闇金業
  • 2016/12/09 (Fri) 22:35
  • Report

サブプライム証券が復活して中間層・低所得層にも手を広げ
また焦げ付きが出てきそうだ。

Posting period for “ アメリカで生きる意味 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.