Show all from recent

1. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(611view/53res) Question Today 19:26
2. studying abroad (usu. at university level)(59view/4res) Question Today 19:25
3. Hide of Hide Shiatsu(2kview/36res) Question Today 19:17
4. Hemorrhoid Treatment(33view/3res) Problem / Need advice Today 18:46
5. Let's gather the elderly ! !(91kview/677res) Free talk Today 11:00
6. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(110kview/506res) Free talk Today 06:29
7. Anything and everything related to travel to Japan...(370kview/4286res) Free talk Yesterday 21:04
8. Murmur Plus(116kview/3039res) Free talk 2024/06/05 13:23
9. About electronic pianos available at Costco in Jap...(433view/3res) Question 2024/06/04 13:25
10. nursery school(388view/9res) Learn / School 2024/06/03 14:02
Topic

二度目のF-1ビザ申請について

Free talk
#1
  • mom
  • mail
  • 2013/03/22 19:10

みなさん、こんにちは。はじめて質問致します。

この度、皆様に二度目のF-1ビザ申請についてお尋ねしたいと思います。
私は来月、語学学校卒業と共に保育の専門学校に進学したいと思っていましたが、
在籍後にアルバイトをしなくても十分にやっていけるお金を持たないため、一度日本への帰国、資金調達の為に(アルバイトをします)長期帰国(1年くらい)を考えていますが、なんとも周りから二度目のF-1申請は難しいとお聞きしました。
本来なら専門学校なので、M-1ビザになるのですが、M-1は何かと厄介だからF-1を持っていた方が良いともアドバイスを受けたので、専門学校進学後は平行して語学学校にも通う予定です。そうすれば、F-1ビザでいれるので。
将来はアメリカでの保育園かディケアウォーカーとして働きたいと思っています。
もちろん、永住権がないと長くやっていく事が難しいことも承知しています。

あと一つは、年齢が30少し過ぎているので、大使館での面接や入国審査の際にアメリカで結婚するのではないかとの疑われるのではとも思っていますが、結婚はまだしません。
ちなみに、アメリカでの滞在期間は現在1年半となります。

どうか皆様の良きアドバイスをよろしくお願い致します。

#2
  • 昭和の母
  • 2013/03/22 (Fri) 20:45
  • Report

>あと一つは、年齢が30少し過ぎているので、大使館での面接や入国審査の際にアメリカで結婚するのではないかとの疑われるのではとも思っていますが、結婚はまだしません。

Why not? 30代であまり優雅なことを言っていると婚期を逸しますよ。
アメリカ市民と結婚なされば、あなたのお悩みはすべて解決ですよね。

#3
  • UZA!
  • 2013/03/23 (Sat) 00:45
  • Report

>婚期を逸しますよ。

余計なお世話。

#4

>30代であまり優雅なことを言っていると婚期を逸しますよ。

常識はずれの書き込みをして嫌われる。

#5

昭和の母さん、
結婚したくないから、ビザの事悩んでるんじゃないの??
文章を読んで内容を理解出来ませんでしたか?

#6
  • 昭和の母
  • 2013/03/23 (Sat) 22:37
  • Report

>余計なお世話。

は?

#1の主旨を理解してますか?

イミグレは、年齢から判断してトピ主さんが100%婚期を逸しているとの
前提で、彼女のビザの審査をするんですよ。彼女もそれがわかっている
から、こうして相談しているんじゃないですか。

>結婚したくないから、ビザの事悩んでるんじゃないの??

もちろんです。でも彼女の場合、永住を実現するのに結婚以外では可能性
ゼロに近いのでは?

トピ主さんがもっと若い方なら気安く結婚を勧めたりはしませんが、
現実は厳しいです。2度目の語学学校F-1でイミグレを騙して、運良く
ビザが下りたとしても、保育の専門学校卒で最終的に永住できるように
なると思いますか?F-1すら下りない学校です。

F-1が一度却下されれば、観光で来ることも難しくなります。永住どころ
ではないですね。

#11
  • 珍歩満増
  • 2013/03/24 (Sun) 13:01
  • Report

>なんとも周りから二度目のF-1申請は難しいとお聞きしました。
本来なら専門学校なので、M-1ビザになるのですが、M-1は何かと厄介だからF-1を持っていた方が良いともアドバイスを受けたので、専門学校進学後は平行して語学学校にも通う予定です。そうすれば、F-1ビザでいれるので。

2度目のF1でも目標がしっかりしていれば問題ないですよ。ただ語学学校に通うための2度目の申請ではそりゃ一取得が一層難しくなるでしょうよ。レベルアップしていればいいでしょうけど、トピをみるかぎりでは、再度語学学校からのF1ビザを取るということですよね?取れたら本当のラッキー。金さえあれば何とかなるけどね。カレッジに進学することを前提として、I20を発行してもらい、学費や生活費をまかなえるだけの金額が証明できれば問題ないはず。トピを見る限りでは、Toeflを受けてなんだかんだで、時間がかかりそうだけど。今のトピさんの感じだと、ビザがおりたら本当にラッキー。

#12

#11
HNの如く鋭い解説
全くその通りで取れたらラッキー。取れなかったらばかなりヤバイ。
ところでトピさん1年くらい日本で稼いでもたかが知れるだろうし、VISSA取れてこっちへ戻ってきても暫くしたらば金も底をつきまた同じような状態になるような感じ。
いっその事このまま何とかこっちにいる方法を考え努力した方がよりベターではないのかな。
前から周りの人間に言っていることは、日本とアメリカをあまり往復するなと。
金と時間の無駄だと。
「果報は寝て待て」とか「待てば海路の日和あり」とか言われているよね。漢字の正否はネット検索?
一考してみてね。
素晴らしい出会いが待っているかもですよ。

#15

#6 名前:昭和の母
>イミグレは、年齢から判断してトピ主さんが100%婚期を逸しているとの前提で、

勝手に30過ぎて婚期のがしてるとか言わないでください。
なぜ“100%”なんでしょうか?その根拠は。
30でも40でもご結婚されてる方々はいらっしゃいますよね~。

#14

私も上記の方と同じように、2度目のF-1申請で語学学校では、怪しまれるのではないかと思います。私も私の友人もF-1を2度とっていますが、学校のレベルを上げて申請しました。申請する際には、前回に留学した時の書類等、学校で出してもらったDiploma等を提出しなければならないので、1度語学学校に通うのに1年半も留学しているのに、また同じ目的で留学するとなると怪しまれるかもしれないですね。
面接官にもよると思うので、運だとは思いますが。
また、アメリカで働く意思がない旨、アメリカで保育を勉強して日本に戻ってきて役立てる点をしっかり伝えないと、アメリカでしか有効でない資格を取るために留学すると、いずれはアメリカで働くつもりなのかと思われると思います。(私の友人もそのためにビザ申請時却下されてしまいました)ですので、アメリカでの保育の資格が日本で働く際にどれだけ価値があるか等を説明できるといいと思います。

#13

みなさん、トピ主のmomです。ご意見をありがとうございます。

私は将来、次にアメリカに戻ってきた時にグリーンカードのアプライをやるつもりでいました。もし日本帰国中にできるのなら日本でやります。グリーンカードについては、今後どう進めていくのかは弁護士さんとの相談次第です。なぜ、グリーンカードのアプライが出来るのかなどの詳細は私の過去にありますので、コメントは控えさせてください。
それに、二度目の申請に失敗してもグリーンカードがあれば、問題はすべて解決な訳ですから、最終手段はグリーンカードのアプライと考えております。
昭和の母さん、私は20代後半にかけて多くの婚期を逃しました。結婚とかそうゆう状態ではなかったので。
それでいてもし私がグリーンカードを持てたら、結婚相手にアメリカ人を選ばなくてもいいわけですし、結婚は人生においてとても大事な事なので、ちゃんとそう思える相手とします。

なぜ日本に帰るのかはお金のためが一番と、永住を考えるにあたり日本でやり残してきている事や、両親にまかせていた事をクリアーにしたいからです。後は完全なる歯科治療ですかね..。

珍歩満増さん、私は次にいく語学学校に、なんとも政府との繋がりが深い、私自身がキャッチしている情報ですが、学校代表者が昔から現在においても大統領と仲が良いのだそうです。もっとも信頼されている学校としてデーターにあるようです。その裏側では何が隠されているのかはわかりませんが。

最近、気付き始めていることなのですが、アメリカ社会で生きていく方法の一つにもっとも優良とされる人や物事の下につくことが有利なのかなと思います。特にアメリカは・・。
それに、残高証明ですが、私の両親のものでいいのであれば、金額は証明できます。

#16
  • 昭和の母
  • 2013/03/25 (Mon) 16:44
  • Report

>私は将来、次にアメリカに戻ってきた時にグリーンカードのアプライをやるつもりでいました。もし日本帰国中にできるのなら日本でやります。グリーンカードについては、今後どう進めていくのかは弁護士さんとの相談次第です。

そういうことは最初に書いてくださいね。グリーンカードを申請する資格
がすでにあるというのは特殊な状況なんですから。

ごぞんじかもしれませんが、永住の意思があるのに非移民ビザをを申請
するのは違法です。あなたが永住の資格があるのに学生ビザを申請していた
ことが将来発覚した場合、永住の申請に影響を与えることもありえますよ。

移民法は頻繁に改正されています。F-1却下の前歴も、悪影響がないと
断言できませんね。もったいぶっていないで、出来るだけ早く永住ビザの
申請をなさることをお勧めします。


>勝手に30過ぎて婚期のがしてるとか言わないでください。
>なぜ“100%”なんでしょうか?その根拠は。

ごぞんじないんですか?適齢期を過ぎた未婚の女性がビザ申請を却下される
確率がとても高いこと。ビザがあっても、空港で別室送りになって、男に
会いに来たのではないかと、根掘り葉掘り尋問されるのも珍しくないと
いうことです。

昔は25才ぐらいの女性が一番危険だとされていましたが、世界的な晩婚
傾向などもあり、最近は30過ぎぐらいがターゲットにされているようです。

学生ビザも、大学院進学なら認められても、30過ぎで語学学校、しかも
2度目となると厳しいですよね。男性なら認められるビザが女性には認め
られないのですから露骨な性差別ですが、それが現実ですよ。

#17

こんなに長々といろいろ書いてるけど、
つまりトピ主は最初からGCを申請すればいいだけの話じゃないですか・・・。

Posting period for “ 二度目のF-1ビザ申請について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.