แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本円での投資(190view/13res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 15:30
2. 独り言Plus(137kview/3135res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 11:12
4. 発達障害のつどい(251view/8res) สนทนาฟรี 2024/06/27 14:29
5. 質問(796view/41res) อื่นๆ 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(261view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(292view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(650view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
หัวข้อประเด็น (Topic)

故意で付き合いをやめる時(友人関係)

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 腐れ縁
  • 2011/08/08 13:00

会社の同僚とか、立場上付き合っていかなくてはいけない相手ではなく、しがらみのない関係の友だちに関してです。(恋愛関係ではなく、性別も問いません)

1、今まで付き合って来た人と「もうこの人とは付き合いをやめよう」と思ったことはありますか?

2、そう思ったきっかけは、どんな時ですか?(言動や行動など)

3、そして、実際に付き合いをやめられた方、どうやって付き合いをやめましたか?

4、また、信頼している友だちだと信じていたのに、結果的に違うのではと感じたのはどんな時ですか?

人それぞれ考えは違うとは思いますが、どれでもいいので、よろしければみなさんの経験、または意見をお聞かせてください。

#32

suk55さん、どうも。

この件は程度というものはありません。
ハードドラッグは全てNGです。

カジュアルにコークをやっている、というのを最近よく聞きますがその人が数年後も何の向上もない人間だというのを見る事になります。まだ向上無い人で終われば良い方です。
絶対に良い事はありません。一緒にドラッグしないと仲間はずれという事も無いはずです、自分は自分でドラッグの件は通して下さい。
一度ドラッグでボロボロになってからの100%か100%以上の復帰はほぼゼロに等しいです。リカバーしている人も沢山知っていますが、皆それはそれは苦労の連続です。自分の将来の可能性を自分で破壊する事になります。

どうしてもハードドラッグをやりたいのなら、大金持ちになって友達も愛する人もいらない!って思ったら好きなだけやればいいと思います。
そうでないのなら100%絶対にやらない!を通さないと自分が思ってるような将来には100%なりません。保証します。

#35

すみません、前回の書き込みで最後にしようかと思ったのですが…。

確かに#26さんの文末辺りは、ちょっとキツいですね。
でもそういうのも上手く流せるようになれると良いですし、何より自分が楽になりますよ。

主さん、人格を否定するようなコメントとは、どの書き込みを指しているのかはわからないのですが(私の書き込みかもしれませんし)またあなたの困った癖が最後の1行にあらわれていますよ。
なぜ「どなたか寛大な方、そろそろ私の人格を否定するような批判せずにコメントをくださいませんか。」なのでしょう?
寛大な方に「あなたは間違っていない、それで良いのだ。」と言って欲しいのでしょうか。
どちらにしましても、おかしい部分を指摘せずにただあなたの味方につくだけの人を、”寛大な人”とは呼ばないと思いますし、今まで書き込みをした方に対しての遠回しで嫌味な文章だと感じました。
自分に都合の良いコメントだけを求めるあなたは、ご友人だけでなく結局この掲示板の人たちにも、また”あなたの気持ちの押しつけ”や”他人に何かを求め過ぎている”ということをしているようでなりません。

多分、主さんは不器用な方なのかもしれません。
でもある意味、純粋な方なのかもしれません。
私は主さんを否定しているつもりもありませんし、アメリカでの人間関係の難しさを知っておりますので、悩む気持ちは痛いほどよくわかります。
ご自身が楽に過ごすため、相手に気持ちよく過ごして貰うため、もう少し良い意味で物事を軽く考えられてみてはいかがでしょうか。
もしこちらの書き込み1つ1つにただ悲観するだけであるならば、主さんは傷つくだけですよ。
少し、心や精神の成長というものを意識されると良いかもしれませんね。

#34

#32
ガンジさん、
自分の職場関係者はタバコはSingerたちの喉を痛めるため一切禁止で、昼間はMedical M、夜はハードという感じでしょうか。自分はやらないのですが、やっている人の周りにもいたくないと思いランチもディナーも断り感じ悪いかもと思うようになりました。皆、やらない人には一切強要しないのでランチくらいは一緒に食べた方がいいのかと考えたり。家族ぐるみのパーティーもあるので付き合いの程度が難しいです。結局は自分で決めるしかないんですが。

#33

1、あります
2、いつも「遊ぼー」と言っているわりには、その予定をたてない
3、2のことをメールにて率直に伝えた
4、もともと信頼している友達、というよりも親を通じての友達だった

#37

血液型性格ってあると思うようになった。
B型はやっぱり自分中心。最初いくら大人しくしていようと、長くつきあえばわかる。
ガンコで融通もきかない。
以外に冒険心はない。臆病なんだけど、カーとなると状況忘れて怒鳴り散らす。人の意見聞かない。
人の好き嫌いがやたら感情的にハッキリしている。

#36

同僚の台湾人、年寄りじいさんの財産狙ってる。
ルーム間借りして知り合った家主のじいさんは寂しい独り者。
やさしくしたら、家賃タダ。
今はそこを出て、違うシティに住んでるが、毎週末一緒にレストランに行ってあげてる。
もうそろそろだって言ってるが、哀れな話。

#38

#37さん。
私はB型なんですけど。
こういう風にB型はxxでxxでと、攻撃して来る人は
決まってA型なんですが、当たりですか?

#39

#37&#38

おかしい!笑。。。私も聞きたい!

ねえ~ねえ、ちなみにAB型はどんなよ?

#40

>血液型性格ってあると思うようになった。

血液型で性格分類するのって、日本だけらしいよ。
赤血球の抗原で性格が決まるわけないだろーが。

#43

#35

あんたも結構イヤミっぽいよ。。ってか説教くさい。

確かにトピさんちょっと真面目過ぎるっぽい気配はするけど、#23で#21のぶちぶちさんのコメントに涙が出るくらい感動したなんて、かなり人間関係で悩んでる影は読み取れるよ。
そんな状況の人に、何度も何度もイヤミなカキコしなくても良くないですか?

トピさん、精一杯の態度で反省文を書いてるよ、気持ち汲んでやりなよ。
それが寛大な態度ってやつでしょ?
私なら、質問に答えたくないなら、余計なこと言わずにさっさとここから出て行け!っとかって切れてるよ。爆笑!

トピ主だけではなく、コメンター1人1人のカキコって性格ででくるよね~、、だから、それがおもしろいんだけどね~笑

ところで、人は何で友達を求めるのかな? ねえ、トピ主さん?

#42

気の合う人は、みんな自分と同じ血液型っていう人いますかぁ?

#41

#37さん、わかります。
B型、確かに、カーとなって怒鳴り散らすところあります。そして、後日、そのことを本人に話をすると忘れていたりする。もしくは、カーっとなって怒鳴り散らしたことに対する反省がみられない。しているように見せて心底していない。こっちの立場も考えてって気になります。
あともうひとつあげるとすれば、自分にとって都合のいいことや気分をよくさせてくれることには乗りやすい?かな。

#44

#38
正解です。すみませんA型です。

#40
手相と同じで統計学的なものじゃないですか?
AB型はAとBの性格を持ってるようです。
極端で大胆な行動にでたり、不安で臆病なあまりけち臭いこと考えたりして、こっちはこっちでめんどくさい人が多い。
Bは自分勝手だから思い込みも激しい。
思い込んだら、修正きかない。
Oは基本、平等精神だからお金とかきっちりしっかりしている。
ケチだけど、ケチなことはしない。
Aは常に人の言動が気になる。
嘘でも人に良く思われるように振舞う。
Oは

#46

#44

当たってる!!!
私はAB型だけど、A型の人にかなり人気がある。
だけど、自分が惹かれるのはB型の人なんだよね~

誰かB型の男性、紹介してよ。。ただ今婚活中!笑

ちなみにブラジル人の90%はO型なんだって!

日本人の40%がA型だて、、だから世間体ばかり気にする見栄っ張りが多いのか!

#47

血液型の特徴って確かにあるかもだけど 全部の血液型について
全てネガテイヴなたとえは ちょっとカチンですね。
言われなくても、誰でも分かっています。
それ以上にいいところがあると思いますね。

同じ話題でも楽しい話題にするか? 人を不愉快にさせるかは
その人の性格でしょうね。。
ネチネチタイプは付き合ってて疲れそう・・・

私はいろんな血液型の友人がいますが、皆 個性があって楽しいし、勉強になります。
ちなみに私は何型でしょう?

#48

NO 1. O型
NO 2. A型

#49

#44さん。
やっぱり・・・・
因みに私が友達をやめたのはA型の人です。
本題のトピの回答です。
1、今まで付き合って来た人と「もうこの人とは付き合いをやめよう」と思ったことはありますか?
はい!あります。

2、そう思ったきっかけは、どんな時ですか?(言動や行動など)
嘘を平気でつく。毎回言うことが違う。食べ物にやたらとイヤシく、誰にでもおごってもらおうと企むwレストランに行って割り勘だと、人一倍食べ、ちゃっかりと、持ち帰りの分までオーダーをする。
3、そして、実際に付き合いをやめられた方、どうやって付き合いをやめましたか?
連絡をとらない。電話は居留守。

話していると楽しいのですが、やっぱり、こういう人とは合わないです。生き方が、下品すぎる。

#50

因みに0型から生まれたA型はどうなるの?
〇型に育てられたから、ピアなA型と少し違うような気がしますが?

#51

血液型、面白い。興味深いです。

#43 C-C-Cさん、コメントどうもありがとうございます。
人はなぜ友達を求めるのか・・・
良かったらメール下さい。メールでお答えしたいです。
C-C-Cさんのお話も聞かせていただけたら嬉しいです。

#53

#46

B の男性は、めちゃやさしいところあるけど、カーっとなったら暴力ふるいやすい。
女性よりは、単純で純粋。
アジア人は、Aが5割です。
インド人はBが7割近い。
アフリカもBが多い。
アメリカはOが多い。
もちろん環境で人の考え方は変わりますよね。
島国だったり、大陸だったりでも違うでしょう?
Bの友人と楽しい時間作ることも出来ますがやはり基本自分中心に気づかないので、KYことが多く、皆に嫌われていることも判らないですね。
人間として周りにいる人と比べて劣っているとかでは決して無いんですが。人より仕事が速かったり、良いことはあります。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 故意で付き合いをやめる時(友人関係) ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่