Show all from recent

1. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(107kview/503res) Free talk Today 02:51
2. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(341view/25res) Question Today 00:03
3. Murmur Plus(113kview/3038res) Free talk Yesterday 21:12
4. Let's gather the elderly ! !(87kview/664res) Free talk Yesterday 21:01
5. Anything and everything related to travel to Japan...(367kview/4278res) Free talk Yesterday 14:14
6. About electronic pianos available at Costco in Jap...(394view/3res) Question Yesterday 13:25
7. nursery school(343view/9res) Learn / School 2024/06/03 14:02
8. Topic to support Shohei Ohtani(354kview/693res) Free talk 2024/06/02 21:16
9. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
10. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
Topic

タイミングベルトの交換

Free talk
#1
  • sodan
  • 2011/07/19 13:51

タイミングベルト(必要であればウォーターポンプ等もついでに)をそろそろ交換しようと思っています。最安値っていくらくらいなのでしょうか?車は普通のセダンです。
教えてください。

#49
  • 昭和の男
  • 2011/07/21 (Thu) 18:38
  • Report

#45さん

パーツの方チェックしましたが、ついでにもう2、3違うメーカー調べて、さほど値段に差がなければ問題ないと思います。

私がメカやってる頃と現在と比べると、とにかくパーツの値段が下手すると1/5で手に入ります。

ほとんど中国製なので、ある程度の妥協が必要ですが、中国製でもそこそこ良い品質もあれば、純正品でも
東南アジア製もあるので、必ずしもアフターマーケット製が悪いとは限りません。

一応私の判断の目安としては、

タイミングベルト、オイルシール、バルブカバーガスケットなどのエンジン摺動部分に使うゴム関係は純正品もしくは
日本製アフターマーケット製。万が一破損してもベストパーツなので諦めつくし、第一まず壊れません。

同じゴムでもファンベルトなどは簡単に交換出来るのでアフターマーケット製。

ブレーキパッドやシューも一番安いヤツ使ってます。ローターとの相性が悪いとブレーキ鳴きといって
踏んだ時に音がしますが、効いてる証拠と妥協しています。

日本製ベアリングは30年持ちますが、中国製は2、3年でオシャカもあるので、
どこにどこ製パーツを使うか判断は難しいですよ。

パーツ持ち込みでショップに行くのは、寿司屋に自分でネタとシャリ持ち込むのと同じで一番嫌がります。

ショップはお客さんに出す部品代の3~6掛けで仕入れているので、持ち込みは彼らの利益が減るだけではなく、
万が一持ち込みパーツが破損、不良品などの場合でも保証しないので、余り安くあげようと時間使うより、
#46、47さんの様に顔馴染みになり、ドーナッツに$20使って$100セーブした方がトピ主さんもショップも
スムーズでお互い気持ち良いと思いますよ

#46さんの場合、$425らしいですが、実際は$500以上の仕事のハズですから。

メカニックは職人気質なので、自分達を理解する客には利益度外視修理や深夜の応急処置は良くやってました。

もしトピ主さんがメカにうといなら、主治医のショップやメカに強い友達持つのが大正解かもしれません。

ただし、自分で疑問を持って人に聞いたり値段を調べる事は、ビジネスセンスを養うには良い勉強ですので大いにやる事!

貴方が賢ければ、マーケットのカラクリが見えてきます。

以上

#50
  • mopa
  • 2011/07/21 (Thu) 22:52
  • Report

>レーバーインテンスな仕事だし純正でない部品の値段を考えてもその広告はあやしくない?

純正だろ。純正でも一般人が買う値段より安く仕入れてるんだから、利益はちゃんと出るはず。あくまでもセールであり、常にこの値段でやるわけじゃねーんだから。

#51
  • mopa
  • 2011/07/21 (Thu) 22:54
  • Report

>トヨタディーラーで260ドルのクーポン来てたから問い合わせたらウォーターポンプも交換すると400ドル位になるって。トヨタディーラーでその値段でした。
>工賃だけでも150-200ドル位が相場でしょ。これに税金とクーラント。ディーラーの400ドル位って、安かないけど結構妥当な金額だと思うんだけどね。
>#46さんの場合、$425らしいですが、実際は$500以上の仕事のハズですから。

じゃーやっぱディーラーで$400−$800で、それ以上、$1700とか、は問題外ってことでいーんだな? トピ主のために一言付け加えれば、同じ$400でも、その辺の町のメカニックとディーラーじゃ天と地の違いだからな。

#52
  • タンヤオ
  • 2011/07/21 (Thu) 23:48
  • Report

俺が遣ってやる! パーツ+$200でどうだ?

1時間も有れば終るぜ! パーツは自分で用意して貰って結構!

ハハハハハ、簡単だ!

#53

パーツ代だけで、まあ400ですね。

#54
  • タンヤオ
  • 2011/07/22 (Fri) 12:36
  • Report

↑アホか? toyotaparts.comで調べてみ、
驚くほど安いから。

#57

ちなみにディーラーでワランティで交換したウォーターポンプですが、オイルチェンジをした際のショップの見積もりは、交換するのに色々と取り出さないといけないので時間がかかるため、400、500ドルの見積もりをもらいました。部品代だけだと$100くらいだそうで、工賃が$70/時間 として5時間くらいかかるものなのかと納得していたのですが、実際にディーラーで交換してもらった時は1時間以内に終わりました。
これはディーラーが自社モデルで慣れていて驚くほど早かったということなのか、それとも実際1時間で終わる作業でもショップでは$300の工賃をチャージしているということでしょうか?

#56

mopaさん
ありがとうございます。
持っている別の車はディーラーでウォーターポンプを交換したのですが、ワランティー内で無料だったのですが、通常料金は$400くらいだそうです。ですのでタイミングベルトも交換するとしても$450以下だと思います。
mopaさんのおっしゃる通り、$1700等はびっくりしました。
車が特殊かもしくは他に事情があるのだと重い受け流していました。

#55

昭和の男さん
ありがとうございます。大変参考になりました。
今の時代ネットで購入するほうが、ショップが個別で仕入れるよりも安いと思っていました。
それにどんなパーツが使われるのか分からないより、自分である程度よいブランドの物を購入してそれを使ってもらおうと考えたのですが、持込が歓迎されないのであれば、パーツを自分で購入しても意味がありませんね。
部品ごとの説明、勉強になりました。ありがとうございます。

#58
  • オヤジ
  • 2011/07/22 (Fri) 13:15
  • Report

Water Pump の交換が1時間以内って???
どんな敏腕メカニックなんだ・・・・・

ほんとに換えたのかな?

#59

修理前はエンジンから変な音が出ていたのですが、それが全くなくなりましたし、担当してくれたサービスマネージャーも信用できそうな方だったので交換は確実にしていると思います。もしまた問題が出たとしてもまた無料交換しないといけなくなりますし。

#60
  • 昭和の男
  • 2011/07/22 (Fri) 14:05
  • Report

#57さん

ディーラーやショップには、

「標準作業時間/工賃表」

と言うのがあり、全ての作業には時間が決められてあり、料金はこれに元ずいてはじき出されます。

ブレーキパッド交換ー 0.5(時)
ウォーターポンプ交換ー 3.5
など、この数字x$工賃がレーバーです。

ですからご質問の作業も、$300でもぼったくりではありません。

逆に言えば、歩合制のメカニックは、標準作業時間以下で作業を終えて次の仕事をこなす、
これを日に何回も繰り返して金を稼ぎます。

つまり一日の仕事を半日で終えても一日の日当もらう様なものです。

ですからメカニックはいかに早く正確に作業をこなすか腕を磨き競い合う訳です。

ですから同じ仕事をしていれば、標準作業時間が5時間でも2時間で終わるのです。

これに熟知すれば、この差額の時間を自分の儲けにするか、お客さんに還元して安くやるか、
これがある為、標準作業時間表があってもショップによって値段が変わってくるのです。

トピ主さんがディーラーでやって貰い、驚くほど早いのは、慣れているからです。

それでレーバーを1時間取るか5時間取るかはショップ次第、だから顔馴染みになれば、
この差額分まけてもらえる可能性がある訳です

#61

業者の皆さん、高い値段を書き込むのやめませんか。
私は、ディーラーに持ち込むことを強くお勧めします。また、ディーラー間でも料金がかなり違う場合がありますので、最低3件は見積もり取りましょう。
あと、実際に修理を依頼する時、タイミングベルト、ウオーターポンプ、そしてドライブベルトのみを交換するように、くどい位に念を押してください。また、車種によってはサーモスタットも交換した方が良い場合もありますので事前に確認してください(もちろん、その他消耗パーツを交換するお任せコースもありますが、その場合は作業を始める前に電話にて料金をつたえるように、こちらもくどい位に念を押してください)。
なお、タイミングベルトの交換が今回が初回ならば、テンショナーナーは交換する必要が無い場合がほとんどですが、念のために換えておきましょうか。

#62
  • 昭和の男
  • 2011/07/22 (Fri) 15:14
  • Report

私がメカの頃は60000マイルがタイミングベルトの交換時期、テンショナーやウォーターポンプを一緒に
交換する事はまずなかったけど、今はセット交換が主流の様ですね。

タイミングベルトの寿命が90000マイルに延びたのと同時にウォーターポンプとテンショナーの質が落ちたと言う事か、
それともシステムや考え方がかわったのか?

まあ、私の奥さんの車は3年毎に新車買い換えるので修理に縁がないし、自分の趣味のビンテージカーは自分でやるので最低限しかやりません。

その内一台は1970年代の日本車ですが、テンショナーはまだオリジナルが付いてます。

ウォーターポンプは先月初めて交換しました。まあ、マイレージが8万台だし。タフです。

良き時代の Made in Japannですから!

#63
  • オヤジ
  • 2011/07/22 (Fri) 15:17
  • Report

#61

Timing Belt や Water Pump を交換するような大きな作業をするのだったらついでにその他の消耗パーツも換えておいたほうが絶対にお得だと思うけどなぁ???
後々、Save したと思ったその消耗品のひとつがその役目を終えるもしくは故障しただけでまたもや大手術をしなくちゃならないし・・・・
Tensioner なんか本当に昔と比べてよくなっているけど、数十ドルのことで今後心配しなくていいと思えば換えちゃいます。また中国製などの質も確かに上がってきてはいるけれど、そんなところでケチって痛い目に遭いたくないので OE のアフターを使うことを勧めるけど・・

ただ、このトピ主は安いほうへ流れそうな感じだなぁ?

#64

ToyotaやHondaでしたらディーラーで修理するのですが、今回は他メーカー日本車でディーラーがうさんくさそうなんです。
持っている他の車はディーラーで修理等しているので、馴染みの車屋はまだありません。

#63に質問なのですが、よい部品を使いたいと思いますが、どのようにMake sureすればよいのでしょうか?ショップの人にどんな部品を使うか事前に確認するのですか?

#65
  • オヤジ
  • 2011/07/22 (Fri) 16:59
  • Report

ショップの人にブランドを聞けばいい。

日本車のアフターの場合、Belt なら MITSUBOSHI (三菱じゃないよ)Water Pump なら NPW AISHIN GMB Tensioner は NSK KOYO などだったら安心かな?

一番いい Make Sure の方法は取り替えた古い部品をもらうこと。

#66
  • タンヤオ
  • 2011/07/22 (Fri) 17:02
  • Report

で、車種は何? 言えない様な恥ずかしい車なの?

もしかして釣り?

#67
  • 珍保 立夫
  • 2011/07/22 (Fri) 20:51
  • Report

#45でトピ主が
>ちなみにこの部品は粗悪なものでしょうか?よろしければ教えてください。
http://www.amazon.com/Timing-Belt-Mitsubishi-Mirage-1997/dp/B003BQ5Q8G
と聞いているので、MitsubishiのMirageじゃね~か?

このトピでの一番の問題は#14が言ってるが、トピ主が詳細を依然伝えず、バッタ物ショッピングを繰り広げ続けるからだろうな!
トピ主、お前の言ってる事は“そろそろお腹の癌の手術をしようと思っています。手術最安値っていくらくらいなのでしょうか?体は中肉中背です。と言ってるのと同じだぞ!

もっと人に物を聞く方法を考えろよ!大体あまりにも常識が無さすぎる。
#49で寿司ネタ持ち込みの例で説明しているが、常識で考えればパーツ持ち込みなんて発想にはならんだろ。

一番笑えるのは、#42が車両詳細もわからないのに『$400ドル』なんて言い切って最後には、ケツまくって
>ウダウダ言われる筋合いはねーんだよ。
って座布団一枚にあたる捨て台詞、最高だぜ!

#68
  • 昭和の男
  • 2011/07/23 (Sat) 00:45
  • Report

>ウダウダ言われる筋合いはねーんだよ。
って座布団一枚にあたる捨て台詞、最高だぜ!


今年の流行語大賞も狙えますか?


>ウダウダ言われる筋合いはねーんだよ。

Posting period for “ タイミングベルトの交換 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.