Show all from recent

1. 独り言Plus(123kview/3063res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:26
2. 家庭裁判所(524view/28res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 20:26
3. テラリウム。(534view/4res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:42
8. 質問(338view/20res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) สนทนาฟรี 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) สนทนาฟรี 2024/06/13 10:45
Topic

UTBの視聴範囲を調べたいのだが・・・

สนทนาฟรี
#1
  • 世捨じじい
  • 2010/01/21 16:24

少しは、役に立つようなトピを立ち上げようと思ってな。
UTBの日本語放送(18.2) はどのあたりまで電波が届いておるのか知りたいと思わないかな?
デジタル放送とテレビについてのトピはあったけど、エリアについては無かったと思うので。
せっかく無料の24時間日本語放送だから見たいと思うんだが、英語のほうがいいのかな?
UTBのサイトを見ても書いてないし。


ThousandOaksの友人が、見れないと言ってるんだが Calabasa あたりはどうなんだろう。
Burbank あたりや Glendale になると無理なのかな?
101 や 405 沿いでどこまで届いてるのか・・・

アンテナを調整するにも、電波が来てないとわかれば諦めもつくし。

#2
  • K&M
  • 2010/01/21 (Thu) 16:54
  • Report

24時間と言っても、外国人向けの日本語放送みたいのが昼間は殆どだし、夜中はおえ~となるようなヤクザものを毎晩やってるよ。あのヤクザもの映画を楽しみに夜中に見る人居るのかなっていつも思っちゃうけど、いたら教えて。

#3
  • エドッコ3
  • 2010/01/21 (Thu) 20:01
  • Report

バレー内ですが、Porter Ranch、Northridge、Chatsworth あたりは室内アンテナでは安定した受信はできませんが、屋根にアンテナを立てれば全ての DTV チャンネルがバッチリ映ります。多分この状況は San Fernando Valley 全域に言えるのではないでしょうか。

放送内容は個人の好みがあり、何とも言えませんが、私個人としては24時間ほとんど見るものがありません。むしろ、時間があれば 44.1 で朝やるフジのニュースは必ず見ますね。

#4
  • タンヤオ
  • 2010/01/21 (Thu) 20:03
  • Report

無料、無料と、しつこく言ってるがあれじゃ金取れないよね!
何回再放送すれば気が済むのか?

#5
  • 世捨じじい
  • 2010/01/21 (Thu) 20:41
  • Report

>エドッコ3 さん
ありがとうございます。
そうすると、アンテナ上げても Calabasas あたりまでなのかな。
屋根にアンテナと言うのは、前に書かれていた同軸の中側をだしたものを垂直に立てる
というものですたよね?
専用の屋外デジタルアンテナと言う意味ですか?

#7
  • ベン・ドーバー
  • 2010/01/22 (Fri) 09:34
  • Report
  • Delete

愚愚ったらわかるぞ・・・
吊りか・・・つきあってやるよ。
http://www.la18.tv/Landing/Default.aspx?PI=1019

#6

CMの大半が番宣で、お金が入ってくるようなCMがほとんどない。これで儲かっているのかな?

#8

Burbankからです。ケーブルを通してしか日本語放送は観れません。
それでも18.2のUTBは観れません。
室内のデジタルアンテナを付けても観れません。
寄ってUTBの番組は観ていません。
Burbankにお住まいの方、コンピューターからではなく、
TVから無料で日本語放送を観れるようでしたら、方法教えてくださ~い。

#9
  • エドッコ3
  • 2010/01/22 (Fri) 11:34
  • Report

世捨さん、

実験として Chatsworth の屋外で、地上から15フィートくらいの高さにその同軸アンテナをかかげたら、18.2 も含め60チャンネルくらいが安定して映りました。ただ Northridge の自宅では、何十年(!?)たってもびくともしないアンテナを立てなくてはならないので、チムニーにプリアンプ付きの下記のアンテナを購入しつけました。

http://www.channelmaster.com/product-overview.php?proID=39&catID=33#

実際このアンテナでも、DTV が使っているのは一番前の一番短い素子だけなんですけどね。


#7 さん、

そこで得られる情報は、局の手前味噌な、ごくごく、一般的なもので、現実にはサービスエリアに入っていても全然映らないところもあります。で、世捨さんは実際の状態を知りたくて、トピを出されたのだと思います。

#10
  • エドッコ3
  • 2010/01/22 (Fri) 11:49
  • Report

smsさん、

Burbank だとやはり野外アンテナでないと安定して映らないと思います。Burbank でも Fwy 170 に近ければ野外アンテナでよく映ると思いますが、東側の山に近い(Hollywood Way より東側)と、山の電波の陰に入り、きついかも知れません。

#11
  • 世捨じじい
  • 2010/01/22 (Fri) 12:03
  • Report

>ベン・ドーバーさん
ありがとう。
そうなんよ。携帯電話の守備範囲と同じで、結構カタログ値のような感じなんだよな。
これからみると、Thousand Oaks も守備範囲なんだけど。

->エドッコ3
プリアンプって電波が弱いところで有効だと思ったことがないんだよな。
日本でFM放送を受信したくて結構高いプリアンプ内蔵ってのを買ったけど、雑音ばかり増幅されたんだよな。
このごろのは、違うんだろうか・・・
送信アンテナってLA/18 は一本だけで運営してるの?
複数あってもおかしくないような気がするんだけど。

#12
  • タンヤオ
  • 2010/01/22 (Fri) 12:21
  • Report

>UTBの日本語放送(18.2) はどのあたりまで電波が届いておるのか知りたいと思わないかな?

思わない! だから18.1に移行するらしい。
ケーブルやサテライトでも観れるようになる。

#13
  • 世捨じじい
  • 2010/01/22 (Fri) 13:20
  • Report

>タンヤオさん
18.1 に移行じゃなくて、18.1 でも特定時間だけ放送番組を組むと言うことでしょう?
内容は面白くないかも知れませんが、18.2 はそのまま続くんじゃないかな。

#14
  • エドッコ3
  • 2010/01/22 (Fri) 13:25
  • Report

プリアンプが有効なのは、プリアンプなしでもある程度のレベルで電波が受かっていることが条件です。それ以下だと仰るように雑音だけを増幅することになってしまいます。野外アンテナの場合、どうしても引き込む同軸ケーブルが長くなり、スプリッターで分配することも多いし、そこでの損失をカバーするためにも、プリアンプは必需品かと思います。

我が家もこれから天井裏をはいつき回り、壁と壁の間にケーブルを下ろし、各部屋の壁に Outlet を設けるつもりです。

理論的に1本の送信タワーから、同じ周波数の電波が届く範囲に、もう1本は立てられないのではないでしょうか。両方から出た電波を受信すると、アナログの場合、画がバサバサ揺れるだろうし、デジタルの場合はほんの少しの時間差で、受信機のデジタル回路が乱れで、デジタル処理ができないと思います。

Posting period for “ UTBの視聴範囲を調べたいのだが・・・ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.